音楽メディア・フリーマガジン

キュウソネコカミ

1stミニアルバム『ウィーアーインディーズバンド!!』発売記念インタビュー

kyuso_A2012年に2枚のフルアルバムを発売して以降、破竹の勢いで人気急上昇中のキュウソネコカミ。ワンマンやツアーも軒並みソールドアウトさせ、話題騒然の彼らが初のミニアルバムをリリースする。持ち味であるディス(=悪口)も切れ味を増しつつ、楽曲が持つフックも過去最高レベルに到達。全てがキラーチューンと言える新作を手に、その快進撃がさらに加速することは間違いないだろう。

 

 

 

●当初はシングルの予定だと聞いていたんですが…。

ヤマサキ:最初は4曲入りの予定やったんですけど、「お前ら、もう曲ないんか?」って思われるかなと。そこでナメられるのはイヤやったんで、必死で曲を作りました。

●ストックはなかったんですか?

ヤマサキ:前作の『大事なお知らせ』(2ndアルバム)を作ってる時点で1回ストックがなくなって。だから、今回は新たに曲を作るしかない状況やったんですよ。

●曲作りは前作リリース後から?

ヤマサキ:M-7「テレキャスばっか」だけは、前作リリース前からあるにはあって。でもクソみたいな曲やったから、ライブではずっとやってなかったんです。

●クソみたいって(笑)。

ヤマサキ:ライブでも1回やったんですけど、あまりにもウケなくて。「これじゃダメだ」ということで曲も歌詞の内容も新たな皮肉の方向に向かい…「4つ打ちが入ってたら売れるんやろ?」みたいな感じで作りました(笑)。ライブで汗もかかへんし、おもんない曲です。

ソゴウ:自分で「おもんない」って言うてもうた(笑)。

●ライブで汗をかかないというのは?

ソゴウ:簡単すぎるので、「これでええんか?」って思うんです。あんまり自分らがやってこなかったアレンジで。

ヤマサキ:素直に4つ打ちをやった感じなんですけど、どうせやったら曲はめっちゃキャッチーにしてしまえと。「でも歌詞はそっちには絶対に行かないから任せておけ」っていう感じでしたね。

●曲はよくある感じでも、歌詞はキュウソにしか書けないものになっている。

ソゴウ:そもそもテレキャスって、みんな知ってんのかな?

ヤマサキ:知らんでもええねん。テレキャスのことだけを歌ってるんじゃなくて、しょうもないありきたりなバンドの話に持って行ったから。でもディスのつもりはないんやけど。嘆きというか、「もっと頑張ろうぜ」みたいな。

カワクボ:系統としては「ファッションミュージック」(『大事なお知らせ』収録)に近い感じで、「もっと個性を出していけよ」っていう歌だと思います。でもサウンド的には個性がないっていう(笑)。

●メッセージ性という意味では、M-3「空芯菜」もなぜか最終的には世界平和を歌っているという…。

ヤマサキ:これは三宮の駅前にある中華料理屋で初めて空芯菜炒めを食べて、めちゃくちゃ美味かったっていう感動だけで作った曲です。適当なんですけど、何となく良い歌詞になりましたね(笑)。「美味しいもんを食べたら、みんな幸せな気持ちになるでしょ?」っていう。

カワクボ:全くつながっていないようで、実はつながっているんですよね。お腹いっぱいになって頭を空っぽにしたら、世界も平和になるよっていう。そういうテーマも含めて、僕はめっちゃ好きです。

●メロディもすごく良いですよね。

ヤマサキ:今作は全体的に、今までよりポップになってるんですよ。スタジオで作った曲も家に持ち帰ってから歌い直してみて、よりポップにして再び持ってくるみたいなことをやっていて。バックのサウンドはメンバーに任せている分、俺の仕事はサビをいかにポップにするかということだけなので、そこには気をつけています。

●M-4「ファントムヴァイブレーション」のサビもすごくフックがあります。

ヤマサキ:この曲は最初、タクロウ(カワクボ)が「スマホの着信音にベースラインを付けたから聴いてくれ」と言って持ってきて。「何言ってんねん、こいつ?」と思いながら聴いてみたら意外と面白くて、テーマも良かったので採用しました。

カワクボ:歌詞に関しては「携帯電話に飼われているような現代人のことを歌ったらいいんじゃないか」というテーマを伝えて、セイヤに書いてもらったんです。

●元はタクロウくん発信で生まれた曲だと。

ヤマサキ:タクロウからもらったデモを家で聴いた時に「スマホはもはや俺の臓器」っていうキラーフレーズが浮かんだんです。それが降りてきた瞬間に、これは絶対にボツにはしないぞと思いましたね。みんなで肉付けしていった結果、めちゃくちゃ良い曲になったっていう。

カワクボ:「空芯菜」もシンノスケ(Vo./Key.ヨコタ)発信で、曲の展開とかは彼が全部作ってきたんです。いつもはセイヤから出てきたアイデアをメンバーで組み立てていく感じなんですけどね。

●メンバーのアイデアを積極的に取り入れている。

ヤマサキ:ちょうどこの時は曲作りに飢えている時で、どんなアイデアもこぼしたくなかったんですよ。「誰でもいいから、アイデアを持ってきてくれ」と言っていましたね。

●元からメンバーの意見は聴くほうなんですか?

ヤマサキ:俺らはメンバー同士で、曲について言い合いやケンカもするんですよ。バンドとしては「売れたい」という1つのベクトルがあるので、そのためなら曲の形を変えられたとしても全く問題がないんです。ワンマンバンドじゃないんで、「ここはダサい」と思ったら言ってくれていい。俺は「音楽のことはわからん」みたいなスタンスで、気持ちだけでやろうとしてる部分が多いから。

ソゴウ:それをみんなで補ってる感じですね。

カワクボ:サビのメロディやコード進行とか、みんなから一番意見を言われているのがセイヤなんですよ。

●そういう過程を経て、良い曲になっていく。

ヤマサキ:最初はもうグッチャグチャの曲をみんなで研ぎ澄ましていく感じがすごく良いんですよ。自分1人でやっても面白くないですからね。意見を言ってくれる人がいるので、曲にバリエーションが生まれるんです。

●セイヤくんが音楽のセオリーとかを知らないからこそ、何にも似ていないものになるというか。

ソゴウ:セイヤが言ったことで「そんなことやるの?」って思うものでも実際にやってみたら、意外とカッコ良かったりするんです。

カワクボ:バンド感とかに関して言えば、逆にセイヤが音楽を一番わかっているのかもしれない。

●どんな音が面白いかを直感的に理解している。

ヤマサキ:ソゴウも普通のことはやりたくない人ですけどね。今、世の中で売れている曲ってシンプルなものが多いんですけど、ソゴウにはそういうものに対する反発心があって。無理矢理にでもちょっと変なものを入れようとしてくるところが、彼の良さなんですよ。

●安易に人とは同じことをしたくないという精神が、メンバー全員にあるんでしょうね。

ソゴウ:そういう精神はありますね。

ヤマサキ:でも「良いな」と思ったことは素直にやらせてくれるし、俺の意見を極力尊重してくれる。キュウソはそのへんのバランスがめっちゃ良いと思いますね。

ソゴウ:…何か今日、めっちゃ褒め合ってるやん(笑)。

一同:ハハハ(笑)。

Interview:IMAI

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj