音楽メディア・フリーマガジン

Octaviagrace

5つの個性が描き出す多彩な旋律が開かれた世界に響き渡っていく

octaviagrace_a

CROSS VEINのリズム隊だったYouske(Ba.)とKo-ichi(Dr.)を中心に、それぞれに活動歴を持つメンバーで結成された5人組バンド、Octaviagrace。活動開始に合わせて2015年4月にリリースされた1st EP『Resonant Cinema』が話題を呼び、今年3月には初のワンマンライブも成功させた彼らが、1stフルアルバム『Outward Resonance』をリリースする。プログレッシヴかつテクニカルなバンドサウンドに、よりメロディアスに進化した実稀(Vo.)の伸びやかな歌声が絶妙に融合した今作は、幅広いリスナー層に受け入れられるものだろう。今後のさらなる飛躍を予感させる、多彩な可能性を秘めた作品が完成した。

 

「“ライフワーク”にしたかったんですよ。“末永く何歳になってもこのメンバーで一緒にバンドをやりたい”と思えるような、骨を埋められるバンドを作りたかった」

●Octaviagraceは実稀さんだけが大阪在住で他の4人とバンド自体は東京に拠点を置いているわけですが、どういう経緯でこうなったんですか?

Youske:まず僕とKo-ichiがバンドを作って、そこにReanneくんとhanakoを誘って母体ができたんです。その後にボーカルを探していく中で、紹介されたのが実稀ちゃんで。彼女も元々は、上京する予定だったらしいんですよ。

実稀:“上京するかもしれない…?”みたいな。

Youske:でもそれがなぜか僕らには「上京したがっているボーカリストがいる」と伝わっていて…(笑)。

実稀:誰もそんなこと言っていないのに(笑)。

●誤解から始まったと(笑)。

Youske:そこから連絡を取るようになって、僕らが大阪に行って話をしたり、実稀ちゃんにも東京へ来てもらって音を合わせたりしている中で“始めようか”となったんです。“まず音源をリリースしてからライブをやろう”というコンセプトだったので、当初はライブもそんなに頻繁にやる予定はなくて。だから、最初はそんなに不自由さを感じることもなく始まったんですよね。

●始めるにあたって、バンドとしての方針が明確に定まっていたんでしょうか?

Youske:“ライフワーク”にしたかったんですよ。“末永く何歳になってもこのメンバーで一緒にバンドをやりたい”と思えるような、骨を埋められるバンドを作りたかった。…とはいえ、楽器隊も実稀ちゃんもそれなりの活動をしてきたメンバーだったので、結果的にがんばって活動することになったんですけどね。最初はもうちょっとユルい気持ちで始めたんです。

実稀:だから遠距離だけど、一緒にやり始めたというのもあって。それがこんなことになるとは思ってもみなかった…(笑)。

●音楽的にやりたいことのビジョンもあった?

実稀:誘われた時点で、デモ曲もいくつかあったから。その段階ではまだYouskeくんの曲のみだったんですけど、私が東京に行って全員で音を合わせる段階ではReanneくんとhanakoちゃんも1曲ずつ持ってきてくれて。それを聴いて“こんなにも色んなことができるなら、一緒にやってみたいな”と思って加入を決めたところもあります。

Youske:僕の曲だけじゃ、たぶん加入してくれなかった(笑)。

一同:ハハハ(笑)。

●ソングライターが4人いるというのも大きな特徴だと思いますが、最初からそのつもりだった?

実稀:“みんながやりたいことを全部やろう”っていう感じで始まったので、“とりあえず持ってきた曲は全部やろう”っていう。だから何かを狙って1曲ずつ書いていたわけではなくて、自然とこういう形で固まったんです。何となく“これがこのバンドの方向性なのかな”と。

Youske:“やりたい曲調は自ら出せ”っていうのが、ウチのモットーだから(笑)。そうすれば、自分のやりたくない音楽性にはならないじゃないですか。そこを重視した結果として、全員に作曲権を与えたというか。みんなで曲を出し合ったら、みんなのやりたいことも自然と盛り込まれた作品になったという。個々のプレイも基本的には“やりたいようにやってくれ”という感じで、“何でもアリ”でやっていますね。

●楽曲のテイストは幅広くても最終的に統一感があるのは、実稀さんの歌も大きいのかなと。

Youske:もちろん、それはありますね。去年の4月に最初のCD(※1st EP『Resonant Cinema』)を出した段階ではまだ想像できなかったことも、リリースして以降ではデモを作る段階から“実稀ちゃんが歌うとこうなるんだろうな”というのを想像して作れるようになったから。もちろん歌が入ってイメージが変わることもありますけど、実稀ちゃんの歌があってこそのOctaviagraceかなと思ったりもしています。

●だから実稀さんは結果として上京しないまま、今も同じメンバーで続けられているのでは?

実稀:結成した段階から、「絶対にメンバー変更はしない」と言っていたんですよ。

Youske:それをしないことをこのバンドのコンセプトにしているんです。各々が脱退した経験もあるので、そういうのが気持ち良くないとわかっているから。バンドメンバーの関係をより深くするというか、友だち以上のものにしたほうが人生も豊かになるのかなと。バンドも人生の一部なので、そういう気持ちでやっています。

Ko-ichi:メンバー同士でお互いの家に遊びに行ったりすることって、最近はあまりないと思うんですよ。僕とYouskeは家が近いのもありますけど、そういう関係性だからバンドでも居心地がすごく良くて、活動も長く続けられるのかなって思います。

●居心地の良さは全員が感じている?

実稀:みんな自由な感じで、誰も神経質な人がいないから楽しくやっていけている感じがします。これからも仲が悪くなる気は全くしないし、みんながすごく自然体でいられるのが良いんですよね。

Youske:“仕事仲間”兼“友だち”みたいなところが欲しいので、一緒に遊べなきゃ意味がないんです。

Ko-ichi:でもやるべきところは、お互いにちゃんとやるっていう。そこの棲み分けはちゃんとしていますね。

●制作中もピリピリしたりしない?

実稀:それはありますね(笑)。

Youske:でもマスタリングが終わった時点で、全ての殺伐はなくなります。作品ができあがったら「お疲れ!」っていう感じで食って飲んで終了…みたいな(笑)。

●ノーサイド的な感じなんですね。

実稀:あんまり根に持つタイプがいないんです。

Youske:どうしても期日というものはあるので、そこに対するスケジュール管理はすごく大変ですけどね。作品に関しては、なるべく間髪を入れずに出したいという気持ちがあって。バンドの名前が広がるキッカケって、やっぱり作品ありきだと思うんですよ。フルアルバムなら年に1枚でも良いかもしれないですけど、それ以外なら年に2枚は出したいんです。去年はEPとシングルを出して、そこから1年以内に今回のフルアルバムを出すというのは僕の希望どおりのスパンではありますね。

●イメージどおりに進められていると。

Youske:そうですね。期間的には、わりとカツカツですけど…。

実稀:曲もないのに、ワンマンを企画したりとか。先に予定を全部入れちゃうので、間に合わせるしかないっていう(笑)。

●必死でやるしかない(笑)。

Youske:初めてのワンマンを決めた時点で世に出していたものは、9曲しかなかったんですよ。その他にもリリースはしていないけどライブでやっている曲が2曲あって、それでも全部で11曲しかなかった。ワンマンをやるためには最低でも17曲は欲しいっていうところで、みんなで曲を作る期間を設けて。その時に作った曲が今回のアルバムにも結構入っていますね。

●結果として、ちゃんと今にも活きている。

Youske:Reanneくん作曲によるライブでの定番曲のM-4「Cope of midnight」も、1stライブに向けて作ったものなんです。アップテンポのシャッフル調でアガる曲なので積極的にライブに入れていたものが、満を持してリリースされるっていう。

●Reanneくんの作る曲は、作品全体の中で良いフックになっている感じがします。

Youske:曲調に関して言えば、Reanneくんが一番幅広いんですよね。今作で彼が作った曲を並べてみると、似たような曲はあまりなくて。4曲とも全部感じが違うので、さすがだなと思います。

実稀:逆にYouskeくんの曲は、“あっ、これはYouskeくんだな”っていうのが一番わかりやすいというか。

●一番、らしさが出ている。

Youske:自分としては今回で幅を広げた感じはしますけどね。何回も聴いてもらえると、色々なYouskeらしさというのを感じてもらえると思います。

●サウンド的にはメタルやプログレの要素も取り入れつつ、メロディはあくまでもキャッチーというのが持ち味かなと。

Youske:あくまで尺とメロディはJ-POP路線なんですけど、それをハードロック〜メタルやプログレ的なバッキングで味付けした感じというか。Octaviagraceを簡単に説明するなら、そういう感じかなと思います。

実稀:元々、メタルをやろうということで集まったわけではないんですよ。要素として“メタルも良いよね”っていう感じで取り入れているだけで、メタルバンドと思われたいわけではないんです。

●もっと広いところに出て行きたいという意志があるのでは?

Youske:それはもちろんありますね。

実稀:今作のアルバムタイトルにも、そういう意味を込めていて。“今より一歩外側に響かせていきたい”という気持ちがあるんです。

●1st EPのタイトルが『Resonant Cinema』で今回も『Outward Resonance』ということで、“響かせていきたい”という気持ちは強いのかなと。

Youske:確かに“Resonant”は“響く”という意味で使っていますね。『Resonant Cinema』の時はストーリー仕立ての歌詞が5曲並んだので、“Cinema”というワードを入れて。

実稀:“聴覚的な映画”みたいな意味でした。曲を聴いた時に自分の中で浮かんだ風景みたいなものを、聴いている人にも感じてもらえるような言葉を乗せていこうというのは常に意識して書いています。今回は初のフルアルバムというのもあって、最初に出した『Resonant Cinema』からヒントを得たというか、今一度このワードを使おうというところはありました。M-11「Dramatic Quiet」という(1st EPからの)再録曲もあったので、最終的にすごくしっくり来たなと。

●『Resonant Cinema』からの流れができている。

Youske:2作目の『RecollectStoria』はその続編的な位置付けにしたかったので、“ストーリーを思い出す”という意味でタイトルを付けていて。今回は“Outward”の“外に向けて”というところにこだわっていますね。

●ジャケットもまさに外に向かっていくイメージになっていますよね。

Youske:今回はイラストレーターのVOFANさんという方に依頼させて頂いたんですけど、たまたま外に向かって飛んでいくというイメージをして下さっていて。彼がイラストを描いている小説シリーズは元々知っていたので、良いものになるだろうとは最初から思っていましたね。

実稀:バンドの見え方としても、この人に描いてもらえば自分たちのイメージとあまり相違がないだろうなと思っていて。あとは、男性にも女性にも受け入れられるようなイラストを描いてくれる人にお願いしたかったんです。誰が見ても違和感がなくて、受け入れやすいアートっぽさを備えている人にお願いしたかったので、今回はすごく良い感じにハマったなと思います。

●バンドとしても、これから羽ばたいていくと。

Youske:もちろん、羽ばたいていきます。11/26に2回目のワンマンライブをやりますし、来年からはもっと活動の幅を広げていこうと思っていて。今まではハードロック〜メタルシーンでの活動が多かったんですけど、今後はもっと色んな人にも聴いてもらって、自分たちの立つステージも広げてきたいですね。

Ko-ichi:お客さんの層をもっと広げて、会場のキャパも大きくしていって、どんどん前進していきたいと思っています。

●今後に向けて、明確なビジョンを抱いていたりもする?

Youske:先駆者がいないので、二番煎じ感がしないバンドなんじゃないかと自分では思っていて。どういう存在になるかというのも自分たちで各々考えて、唯一無二の存在になれたら良いなと思っています。

Interview:IMAI
Assistant:森下恭子

 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj