音楽メディア・フリーマガジン

FEEDBACK TALK vol.12

1週間連続で開催したシューゲイザーイベントの最終日、俺らクライフや死んだ僕の彼女mashが出演したライブに元evil daddy dirtタムちゃんが来てくれて、今やってるバンド(FOXHOLE)の7インチをプレゼントしてくれた

彼に会うのはもう随分と久しぶり、相変わらずオシャレでみんなから好かれるチャーミングないい男だった
ゲストで出てくれたmashまっさん、遊びに来てた元honeydipシブジュンと4人でカフェで立ち話したんだけど、、、この4組でライブやったっけ?、、、やってるならネストでevil企画だよね?って
実際多分やってないんだけど、あの瞬間は2000年くらいの空気感が俺らの周りにあったと思う

共演してくれた死んだ僕の彼女やかつて俺のレーベルにいたPLASTIC GIRL IN CLOSET(プラガ)はその後の世代
死んだ僕の石川くんがなんの迷いもなくその辺りのシーンから影響を受けたと公言してくれるのがとても嬉しい
その死んだ僕の彼女やプラガがいなかったら存在してないだろうさらに次の世代のバンドも世界中にたくさんいる
[THIS IS FEEDBACK]開催期間中は毎日ロビーやホール、喫煙所でいろんな言語が聞こえてきた

最終日の土曜はさすがの超満員だった
会場のどこかしらもハッピーな空気で溢れてた
それがとても嬉しかった

タムちゃん、ありがとう
俺、君の連絡先は届くかどうかも分からないメアドしか知らないわ、誰かタムちゃんに俺がライン教えてくれって言ってたって伝えといてくれないかな?


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom

https://www.instagram.com/yusukehata_citb/
info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。
バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。
また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。
以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

 

☆楽曲提供
ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」
・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)
RAY
Melanchoriahh!(USA)
IROPIRO(KOREA)
水槽とクレマチス
...etc
Info)citb@onlyfeedback.net

NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom


cruyff in the bedroom new EP
‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost
2023/9/22 KICK OFF

麗しの花園へ、サイケデリアへ
艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて
cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!
*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


GIG GUIDE:Total Feedback


2月は久しぶりの通常開催
ZEPPET STORE中村さんのソロユニット’LUCY’S DRIVE’をヘッドライナーに迎え、元For Tracy Hydeエウレカ嬢を擁するトータル常連’Ferri-Chrome’、超久しぶりに出演の名古屋の雄’Apple Light’、ギターポップ感が心地よい’Beachside Talks’と初登場の’キンヨウノヨル’、お見逃しなく!

2/25(sun)


[Total Feedback]
LUCY’S DRIVE
Ferri-Chrome
Beachside talks
キンヨウノヨル
Apple Light

DJ/
Lily(OLDTIMER)
オオタヤスユキ(Nuit)

☆ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[Like A Bass Dream]
MC/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND),
Chihirö(CIGARETTE in your bed),Kiuchi(Hour Musik, si,irene),
KOHEI(COLLAPSE),Kyai(Moon In June),Max(Netero),Michael(the deep sleep)

[Burst Blue presents 'ABIRU shoegazer fes. 2023 winter]

[死んだ僕の石川の企業訪問/Freedom Custom Guitar Research]
MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)
Guest/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND)、WADA(killmilky)

KOENJI HIGH
15:00/15:30
3000/3500
ONLINE(ZAIKO) 2500
TICKET→e+,ZAIKO(online) 12/31 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/4018550001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/361650
視聴 3/3 23:59まで


前回出演がイベント直前に急遽代役で決まった名古屋のBlurred City Lights、満を辞しての出演決定
トータル初出演のPLOTOLEMS、もはや重鎮The Florist、シューゲイザー要素満載のアイドルグループ水槽とクレマチス、リリースしたカセットが絶大な反響を巻き起こしているUTERO

2024/3/31(sun)
[Total Feedback]
The Florist
UTERO
Blurred City Lights
水槽とクレマチス
PLOTOLEMS

DJ/
nk(sugardrop,Ellen Ripley hypersleep)
嘉藤毅(broken little sister)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく・愛海(RAY)

[Like A Bass Dream]
MC/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND),
Chihirö(CIGARETTE in your bed),Kiuchi(Hour Musik, si,irene),
KOHEI(COLLAPSE),Kyai(Moon In June),Max(Netero),Michael(the deep sleep)

[History of Japanese Shoegaze]
HARTFIELD

[DREAMWAVES]
MC/MATTHEW BEDFORD

KOENJI HIGH
15:00/15:30
3000/3500
https://eplus.jp/sf/detail/4034350001-P0030001
ONLINE(ZAIKO) 2500
https://koenjihigh.zaiko.io/item/362188
TICKET→e+,ZAIKO(online) 2/4 AM10~
入場順
1.イープラス
2.アーティスト予約
3.当日

 

協賛:
disk union
Electro-Voice
FREEDOM CUSTOM RESEARCH
神田商会
Kitazawa Effector
L’s TRUST
MASTER8 JAPAN
MIX WAVE
オヤイデ電気
パール楽器製造株式会社
高木製作所
アンブレラカンパニー

FEEDBACK TALK vol.11

大晦日にライブをやって年越しは自宅で迎えました。

正月も自宅でお酒飲んだり近所を散歩したりと僕自身は穏やかに過ごした。

 

僕はガンバサポなんで元日の試合に堂安を見にいこうかと思ってたんだけどチケット代めっちゃ高いし、国立って座席狭いからやめました、結果彼は後半からの出場だったのでまあ良しとする。

ホントは4日が今年の初蹴りだったんだけど上野のモネ展のチケット取ってるの忘れてた、こっちもチケット代高かったけど正月から眼福だった。

 

最寄駅から上野駅周辺まで乗り換えなしで行けることに気づいてからやたらと通ってる、グーグルマップ万歳。

先述したように美術館だとか上野動物園だとかお酒飲みにだったりご飯食べに行ったりとか。

同じように上野が好きって方たくさんいるんでいろんなお店の情報交換したりもしてる。

この時代になんなんですが僕は喫煙者なんでタバコ吸えるお店が多いのも嬉しい、美味しくてリーズナブルなお店が多いのも嬉しい。

 

今さっき、お世話になってるアイドルグループ’RAY’の運営さんから「NHKでシャンシャンの番組やってる!」と連絡もらってデレデレしながら観た。

上野動物園のアイドルだったシャンシャンには何度も会いに行った、象のアルン、ブラッザグエノン、コツメカワウソも推し。

だいぶと前に長いこと一緒に暮らしたウサギと死別してからは我が家に動物を迎えてない。

悲しいことに猫アレルギーなのですが大阪でロカビリーの真似事やってた時は’エルビス’って名前の白い猫と暮らしてた時期もあった、ウサギと犬と一緒だった時期もある。

上野で産まれたゴリラの子はまだ観れてない、でも去年末にようやく子虎は観れた。

また動物と一緒に暮らしたいなとは思うのですがバンドの遠征なんかで自宅を空けること考えたら難しいかなと。はい、上野動物園の年パスもってます。

 

この原稿が更新される日は長く一緒に暮らしたウサギの命日だ。

一緒にいた11年間より亡くなってからの時間の方が長くなった。

今でも時々夢に見るし毎年の墓参りも欠かしたことはない、普段からいつも心に留めてるってことは流石にないけど。

 

 

今年の目標は?なんて聞かれたけど特に考えてもなかった。

良い曲作ってフットサルやって、また新しい音楽に出会って知らなかった映画や絵画に心奪われるのだろう。

今年も良い出会いがありますよう、そう願うばかりです。


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc

 

Info)citb@onlyfeedback.net


NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom

cruyff in the bedroom new EP

‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost

2023/9/22 KICK OFF

 

麗しの花園へ、サイケデリアへ

艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて

cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!

*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


GIG GUIDE:Total Feedback

1月のトータルは高円寺HIGH16周年を記念した1週間続く狂乱のシューゲイザーイベントの開幕戦になります。土曜までの七日間は毎日様々な轟音バンドが出演します、この週はいつHIGHに来てもカッコ良いシューゲイザーバンドが観れます。

死んだ僕の彼女の石川くん、うちのレーベルのCOLLAPSEメンバーと飲んでる時に話が出てきてその場で決めました。石川くん曰く「気が狂ってる」、あんたがな…と思いつつ俺らみんなイかれてる。

毎日観に来て欲しいくらいです。

最終日は僕らクライフと死んだ僕の彼女、ゲストにmashでお祭りフィニッシュです、来てね。

[THIS IS FEEDBACK]

2024/1/28(sun)

[THIS IS FEEDBACK-Total Feedback]

sugardrop

killmilky

tip top nap

ANY‰

COLLAPSE

DJ/

YA/NA(ZEPPET STORE)

yngw(CAUCUS)

 

☆ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

[Like A Bass Dream]

MC/Jun Yokoe(PLASTICZOOMS,RAY BAND),

Chihirö(CIGARETTE in your bed),Kiuchi(Hour Musik, si,irene),

KOHEI(COLLAPSE),Kyai(Moon In June),Max(Netero),Michael(the deep sleep)

[History of Japanese Shoegaze/plant cell]

[blue noise test]

PLOTOLEMS,School Girl Complex,

the deep sleep,UTERO

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

TICKET→e+ 12/3 AM10~

https://eplus.jp/sf/detail/4004020001-P0030001

ONLINE TICKET→ZAIKO

発売 12/3 10:00 - 2/4 21:00 視聴 2/4 23:59

https://koenjihigh.zaiko.io/item/361028

︎入場順

1.イープラス

2.アーティスト予約

3.当日


︎2月は久しぶりの通常開催

ZEPPET STORE中村さんのソロユニット’LUCY’S DRIVE’をヘッドライナーに迎え、元For Tracy Hydeエウレカ嬢を擁するトータル常連’Ferri-Chrome’、超久しぶりに出演の名古屋の雄’Apple Light’、ギターポップ感が心地よい’Beachside Talks’と初登場の’キンヨウノヨル’、お見逃しなく!

 

2/25(sun)

 

[Total Feedback]

LUCY’S DRIVE

Ferri-Chrome

Beachside talks

キンヨウノヨル

Apple Light

DJ/

Lily(OLDTIMER)

オオタヤスユキ(Nuit)

☆ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

[Like A Bass Dream]

MC/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND),

Chihirö(CIGARETTE in your bed),Kiuchi(Hour Musik, si,irene),

KOHEI(COLLAPSE),Kyai(Moon In June),Max(Netero),Michael(the deep sleep)

[Burst Blue presents 'ABIRU shoegazer fes. 2023 winter]

[死んだ僕の石川の企業訪問/Freedom Custom Guitar Research]

MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)

Guest/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND)、WADA(killmilky)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

3000/3500

ONLINE(ZAIKO) 2500

TICKET→e+,ZAIKO(online) 12/31 AM10~

https://eplus.jp/sf/detail/4018550001-P0030001

https://koenjihigh.zaiko.io/item/361650

視聴 3/3 23:59まで

︎入場順

1.イープラス

2.アーティスト予約

3.当日

 

協賛:

disk union

Electro-Voice

FREEDOM CUSTOM RESEARCH

神田商会

Kitazawa Effector

L’s TRUST

MASTER8 JAPAN

MIX WAVE

オヤイデ電気

パール楽器製造株式会社

高木製作所

アンブレラカンパニー

FEEDBACK TALK vol.10

一年の時期を通して、クリスマスの頃が一番好きです。

しんと冷えた空気の中イルミネーションが澄んだ空気を華やかに照らしすべての人を祝ってくれるような、そんな季節が大好きです。

ひとりぼっちがブーストされることもあるけど、それでもこの時期は暖かく柔らかい。

 

 

一番好きなクリスマスソングは[THE POGUES]の’Fairlytale of New York’。

すごい歌詞だなあなんて思うけどメロディとハーモニー、アレンジがグッとくる。

アイリッシュのメロディって僕の琴線に触れるものが多くて、RINGO DEATHSTARRのダニエルに「’Danny Boy’聴いてるといつも泣きそうになるんだよ」って言ったら「アイリッシュルーツなんじゃない?」って言われた、俺めっちゃ日本人だと思う。

THE POGUESは前にやってたバンドの音楽性に多大な影響を与えてくれました、カッコ良すぎる。

*この原稿書いた後にシェーンが亡くなったってニュースが来ました、、、心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

ラストクリスマスDo they Know it’s Christmas,、マライアの’All I WANT’だって好きだけどジョンの’Happy Christmas’は好きじゃなかった。

教科書に載るようなバンドはくだらない、まあ実際のところ俺がくだらない、でもそんな理由。

そういうマインドはいい大人になった今でも正直あっていつまでも尖ってたいとか思ってたりする。

とは言うもののビートルズを聴きこんでこなかったのってロックバンドのソングライターとしては何かしら得られなかったものあるかもしれない。

そんなめんどくさい僕にもビートルズで好きな曲は何曲もあります、人間なんてそんなもんだ。

 

 

僕のロックアイドルが[BILLY IDOL]なのはデビューの時の個人プロフィールに載ってるほど、[GENERATION X]時代のビリーアイドルは永遠の美少年でおしゃれでひたすら憧れた

そんな彼にもクリスマスアルバムってのがあるのですが、、、クラシックソングなのにドスが効きまくっててファンの俺でもちょっとニヤついてしまうほどです(レコード買ったけど)。

いいのいいの、笑顔になるよ、クリスマスだよ、優しい気持ちですよ。

 

 

日本人アーティストのクリスマスソングにも名曲いっぱいありますよね。

僕はSIONさんの’12月’って曲が一番好きです、ポーグスと同じような感情でなんか泣きそうになる。

都会の裏通りっぽい、夜の不良の音楽、ポーグスもSIONさんも絶対教科書に載らないと思う、きっと俺の感性正しいはず。

そんな僕もキャリアの中で一曲だけクリスマスソング書いてる、歌詞を一人で書きたかったのは正直心残りではあるけど今でも気に入ってる。*オフィシャルで聴けるURLがないので’Maybe X’mas’で検索してみてください

メリークリスマス。


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc

Info)citb@onlyfeedback.net


NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom

cruyff in the bedroom new EP

‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost

2023/9/22 KICK OFF

 

麗しの花園へ、サイケデリアへ

艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて

cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!

*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


GIG GUIDE:Total Feedback

 

クリスマスイブの開催は華やかに艶やかに。

初出演となるフユフユウ(from 名古屋)以外はトータルお馴染みのポップでカラフルな4組。

それぞれの轟音で楽しめます、めっちゃハッピーなイブになること間違いなしです。

あ、俺もDJで参加でした、シューゲのレコードたくさん持っていきます。

 

2023/12/24(sun)

[Total Feedback]

RAY

UTERO

fedress

Moon In June

フユフユウ

DJ/嘉藤毅(broken little sister)

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

*DJの配信はありません

 

ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

[History Of Japanese Shoegaze]

mash

[DREAMWAVES]

MATTHEW BEDFORD

 

[Special Talk Session]

ハタユウスケ(Cruyff in the bedroom)×ISHIKAWA(死んだ僕の彼女)

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

https://eplus.jp/sf/detail/3981590001-P0030001

https://koenjihigh.zaiko.io/item/360162

発売 11/5 10:00-12/31 21:00 視聴 12/31 23:59まで

TICKET→e+,ZAIKO(online) 11/5 AM10~

1月のトータルは高円寺HIGH16周年を記念した1週間続く狂乱のシューゲイザーイベントの開幕戦になります。土曜までの七日間は毎日様々な轟音バンドが出演します、この週はいつHIGHに来てもカッコ良いシューゲイザーバンドが観れます。

死んだ僕の彼女の石川くん、うちのレーベルのCOLLAPSEメンバーと飲んでる時に話が出てきてその場で決めました。石川くん曰く「気が狂ってる」、あんたがな…と思いつつ俺らみんなイかれてる。

 

毎日観に来て欲しいくらいです。

最終日は僕らクライフと死んだ僕の彼女、ゲストにmashでお祭りフィニッシュです、来てね。


[THIS IS FEEDBACK]

2024/1/28(sun)

[THIS IS FEEDBACK-Total Feedback]

sugardrop

killmilky

tip top nap

ANY‰

COLLAPSE

DJ/

YA/NA(ZEPPET STORE)

yngw(CAUCUS)

☆ONLINE ONLY

 

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

[Like A Bass Dream]

MC/Jun Yokoe(PLASTICZOOMS,RAY BAND),

Chihirö(CIGARETTE in your bed),Kiuchi(Hour Musik, si,irene),

KOHEI(COLLAPSE),Kyai(Moon In June),Max(Netero),Michael(the deep sleep)

[History of Japanese Shoegaze/plant cell]

[blue noise test]

PLOTOLEMS,School Girl Complex,

the deep sleep,UTERO

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

TICKET→e+ 12/3 AM10~

https://eplus.jp/sf/detail/4004020001-P0030001

ONLINE TICKET→ZAIKO

発売 12/3 10:00 - 2/4 21:00 視聴 2/4 23:59

https://koenjihigh.zaiko.io/item/361028

⭐︎入場順

1.イープラス

2.アーティスト予約

3.当日

 

 

協賛:

disk union

Electro-Voice

FREEDOM CUSTOM RESEARCH

神田商会

Kitazawa Effector

L’s TRUST

MASTER8 JAPAN

MIX WAVE

オヤイデ電気

パール楽器製造株式会社

高木製作所

アンブレラカンパニー


 

FEEDBACK TALK vol.9

初めて自分以外の誰かに曲を作ったのは高校2年生の時、当時のガールフレンドのバンドに数曲作った。

彼女のバンドメンバーったらよく受け入れて演奏してくれたなと、なんか小っ恥ずかしい思い出だ(今となってはその娘とキーボードプレイヤーのことしか覚えてない)。

近所に住んでたロック好きの社会人だったお兄さん、岸川さんが4chレコーダーやらドラムマシーンやら丸ごと譲ってくれたんで毎日曲を作ってた(説明書がなかったこともあり4トラック以上の録音が出来なかった、僕はバカなのです)。

あまりに大量に作るものだから彼女に曲を作ってくれって頼まれたんだ…っけか?

 

小さい頃から頭の中でメロディが浮かぶことがよくあった、後日正式に形にして発表した曲もあったりする。

自分で曲を作って歌うようになったのは高2の頃、自らの意思で組んだパンクロックの真似事みたいなバンドが最初。

高校生の時にやってたバンドのベーシストでソングライターの’のんちゃん’、いまだに彼は天才だったんじゃないかと思ってる。

作曲面に限らず彼からは大いに影響を受けた、彼の書いた当時のレパートリーより僕の曲が良かったとか今でもとても思えない、実力・才能の差は明白だとずっと感じてた。

そんな彼とは成人してから一度も会ってない、今どこで何してるかも知らない、写真と音源だけが残ってる。

ちなみに彼の兄貴がパンクのレコードコレクターでそれはもうたくさんのバンドを教えてくれた、確実に自分の礎になってる。

 

少し戻って中学の音楽の授業で出された宿題「決められた3音を使ってメロディを作れ」、僕は先生に褒められた。

生徒たちがリコーダーで次々に課題を披露していく中、僕のメロで先生は「お…」って漏らした、これが僕の勘違いの始まり。

高校生になってボーカルを探してる先輩のバンドに呼び出された、当時の流行もあってか、大阪・枚方という土地柄なのか、メタルバンドだった。

このバンドではギタータクロウくんが作ったオケをスタジオで合わせ、僕がメロと歌詞を考えるというスタイル。

作曲とはメロを生み出すことであって、オケを作ることではないというのは僕の変わらぬ持論ですが、今思えば僕はここで鍛えられた、先輩方にくっついて当時高校1年生で仲間の誰よりも早く「枚方BLOW DOWN」のステージ立たせてもらったこと今でもめっちゃ感謝しています。

 

高校を卒業してからは紆余曲折ありつつも地元大阪で無事人気バンドの仲間入りをし東京でメジャーデビューしたものの売れずにあっという間に散った。

クライフを組んでからが僕のメロディーメイカーとしての本領が発揮されてると思ってる。

メジャーのやり方を知ったことも大いに役に立ってる、見分けるというセンスを磨けた。

 

長いこと自分の歴史を語って何を言いたかったかというと…

レコード屋さんで大展開され、SNSやサブスクでも沸きに沸いてる’RAY’のニューアルバム[camellia]に3曲参加してるってこと。

アルバムとしても自分の曲も高い評価をしてもらえて嬉しいです、彼女たちや声をかけてくれたマネジメントの皆さんにめっちゃ感謝です。

Photo by 水樹百合

Photo by 水樹百合

この数年で楽曲提供の依頼増えましたが、その前からリリースがお蔵になった楽曲やこっそり参加した楽曲などもそれなりにあったりする。

2018年頃から表立って作家の仕事もらってます、天職なんじゃないかと勘違いしてる。

自分のバンドの表現だと違うなって曲も当然出てくる、シェイプが少し違う音楽も出てくる(クライフメンバーに聞かせてボツった曲なんてたくさんある)、でもどちらも紛れもない自分のメロで方向性が違うだけ。

楽曲のオファーをもらえることがとても嬉しい、もっともっと描きたいと思ってる。是非ご依頼の連絡もらえたらと。

 

僕の年内のスケジュールというと、、、その絶好調’RAY’のバンドセットでギター弾きます、11/23大塚にて。

紛れもない自分自身の根幹、26年目に突入した’cruyff in the bedroom’は大晦日に高円寺で。

ずっと音楽をやってたいです。

Photo by 水樹百合

Photo by 水樹百合

 

 

 

ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

info)citb@onlyfeedback.net

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

RAY https://r-a-y.world/

camellia https://open.spotify.com/intl-ja/album/6g8SRUdtQ3qKCP40HSLGKS

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

 

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

 

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc

 

Info)citb@onlyfeedback.net

 


NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom

cruyff in the bedroom new EP

‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost

2023/9/22 KICK OFF

 

麗しの花園へ、サイケデリアへ

艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて

cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!

*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


GIG GUIDE:Total Feedback

台湾から来たクリエイターマイケルによる新プロジェクト’the deep sleep’ついに音源リリースです

作品へのゲスト参加アーティストが驚くほどに豪華なのは本人に聞いてもらうとして…USギターロックといえば ‘CAUCUS’、3度目の出演の’UTERO’、アイドルグループ’水槽とクレマチス’(僕も楽曲提供してます)、初出演で激情系の’Fall Of Tears’の出演も楽しみなラインナップです

 

2023/11/26 (sun)

[Total Feedback-the deep sleep 1st Album “the magnificent steiner” Release Party]

the deep sleep

水槽とクレマチス

UTERO

Fall Of Tears

CAUCUS

 

DJ/

知識あるサケ(Sleep like a pillow / nelll you)

knthsgc(sugardrop)

 

ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

 

[INTERVIEW-the deep sleep]

MC/kay(synker)、小森まなこ(killmilky)

 

[History Of Japanese Shoegaze]

mash

[死んだ僕の石川の企業訪問/Freedom Custom Guitar Research]

MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)

Guest/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND)、WADA(killmilky)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

https://eplus.jp/sf/detail/3963160001-P0030001 

ONLINE TICKET 2500

販売 10/1 10:00-12/3 21:00 視聴 12/3 23:59まで

https://koenjihigh.zaiko.io/item/359519

 

TICKET→e+,ZAIKO(online) 10/1 AM10~

︎入場順

1.イープラス

2.アーティスト予約

3.当日


クリスマスイブの開催は華やかに艶やかに。

初出演となるフユフユウ(from 名古屋)以外はトータルお馴染みのポップでカラフルな4組。

それぞれの轟音で楽しめます、めっちゃハッピーなイブになること間違いなしです。

あ、俺もDJで参加でした、シューゲのレコードたくさん持っていきます。

 

2023/12/24(sun)

[Total Feedback]

RAY

UTERO

fedress

Moon In June

フユフユウ

 

DJ/嘉藤毅(broken little sister)

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

*DJの配信はありません

 

ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

 

[History Of Japanese Shoegaze]

mash

 

[DREAMWAVES]

MATTHEW BEDFORD

 

[Special Talk Session]

ハタユウスケ(Cruyff in the bedroom)×ISHIKAWA(死んだ僕の彼女)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

https://eplus.jp/sf/detail/3981590001-P0030001

https://koenjihigh.zaiko.io/item/360162

発売 11/5 10:00-12/31 21:00 視聴 12/31 23:59まで

 

TICKET→e+,ZAIKO(online) 11/5 AM10~

︎入場順

1.イープラス

2.アーティスト予約

3.当日

 

協賛:

disk union

Electro-Voice

神田商会

Kitazawa Effector

L’s TRUST

MASTER8 JAPAN

MIX WAVE

オヤイデ電気

パール楽器製造株式会社

高木製作所

アンブレラカンパニー


FEEDBACK TALK vol.8

PHOTO by KOHEI(COLLAPSE)

PHOTO by KOHEI(COLLAPSE)

PHOTO by Tetsuro Miyano

PHOTO by Tetsuro Miyano

クライフ25周年ワンマン、フルハウスの大盛況で終えられました(売り切れてはない)。

ホッとしました、、、ご来場の皆さん、関わってくださった皆さんにめっちゃ感謝。

お花をたくさんいただきました、むせかえる香りにぶっ飛びそうになった、嬉し過ぎました。

PHOTO by YU(COLLAPSE,School Girl Complex)

PHOTO by YU(COLLAPSE,School Girl Complex)

MCでも話しましたけど、ステージから見える客席は美しい景色でした。

いつも来てくれるファンの皆さん、久しぶりに来てくれた方、初めて見る方、友達や仲間、たくさんの顔がとっても嬉しかった、グッと来たな。

25年って体感的には瞬間だったけど写真で見るとちゃんと年を取ってる、そういった積み重ねてきた年月があったからからこその絶景だったんだと思う。

 

いつもステージを手伝ってくれるSくんが仕事で来れなかったのは正直痛かった、改めて彼の偉大さを感じました。

現在、我々クライフはセルフマネジメント・レーベルのため自分でやること多いのは正直しんどい、周年ワンマンってこともあり当日までどこか落ち着かなかった。

ありきたりな言葉ですがたくさんの仲間に支えてもらって活動できてることありがたく感じてます。

終わってから久しぶりの友人知人にたくさん会えたのも嬉しかった

そうです、結果嬉しかったばっかりなんです、頑張って良かった。

みんなにはまず次は30周年だなって言われまくった、俺は行けるならゴールドジュビリー行きたいわ。

新曲も出した、次の曲も早めにリリースしたいなと、そうね、まだまだいけるわ。


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

 

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc

Info)citb@onlyfeedback.net


GIG GUIDE:cruyff in the bedroom

unfixed

GIG GUIDE:Total Feedback

トータル常連といえばアイドルグループ’RAY’、ついにレコ発決定です

共演にはRAYに楽曲提供してるThe Florist、現在東京のシーンで最も話題の’くゆる’、初登場の2組

そしてRAYはなんとバンドセットです(僕もギターで参加してます)!

 

2023/10/29(sun)

[Total Feedback-RAY 3rd Album “Camellia” Release Party]

RAY BAND SET

The Florist

OTHERSIDE

greentunnel

くゆる

DJ

manaco komori(killmilky)

嘉藤毅(broken little sister)

 

☆ONLINE ONLY

[INTERVIEW-RAY]

MC Kay(synker)、小森まなこ(killmilky)

[MoritaSaki in the pool 2nd EP Release Party

‘You have to find MoritaSaki.’]

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

 

[PSYCHO CANDY TALKING]

RAY BAND 座談会

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 9/3 AM10~

https://eplus.jp/sf/detail/3942880001-P0030001

https://koenjihigh.zaiko.io/item/358885

発売 9/3 10:00-11/5 21:00 視聴 11/5 23:59まで

台湾から来たクリエイターマイケルによる新プロジェクト’the deep sleep’ついに音源リリースです

作品へのゲスト参加アーティストが驚くほどに豪華なのは本人に聞いてもらうとして…USギターロックといえば ‘CAUCUS’、3度目の出演の’UTERO’、アイドルグループ’水槽とクレマチス’(僕も楽曲提供してます)、初出演で激情系の’Fall Of Tears’の出演も楽しみなラインナップです


2023/11/26 (sun)

[Total Feedback-the deep sleep 1st Album “the magnificent steiner” Release Party]

the deep sleep

CAUCUS

水槽とクレマチス

UTERO

Fall Of Tears

DJ/

知識あるサケ(Sleep like a pillow / nelll you)

knthsgc(sugardrop)

 

ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-the deep sleep]

MC/kay(synker)、小森まなこ(killmilky)

[History Of Japanese Shoegaze] B3

mash

[死んだ僕の石川の企業訪問/Freedom Custom Guitar Research]

MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)

Guest/JUN YOKOE(PLASTICZOOMS,RAY BAND)、WADA(killmilky)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

https://eplus.jp/sf/detail/3963160001-P0030001

ONLINE TICKET 2500

販売 10/1 10:00-12/3 21:00 視聴 12/3 23:59まで

https://koenjihigh.zaiko.io/item/359519

TICKET→e+,ZAIKO(online) 10/1 AM10~

 

協賛:

disk union

Electro-Voice

神田商会

Kitazawa Effector

L’s TRUST

MASTER8 JAPAN

MIX WAVE

オヤイデ電気

パール楽器製造株式会社

高木製作所

アンブレラカンパニー

FEEDBACK TALK vol.7

クライフには[hikarihimawari]というタイトルのアルバムがある。
その頃、完全にゴッホにハマってた影響がでかい、収録曲名も彼にまつわるものが大半だったりする。
それもあってか僕はひまわりが一番好きな花だと思われてるっぽいインスタにひまわりを投稿したら海外のファンの方から絶対コメントが入る。
もちろん大好きだし、夏の間にひまわりを一度も部屋に飾らなかったことってない気がする。

母がお花好きってこともあってなのか僕も自宅にお花を切らすことあんまりない。
我が母親ながら酷いなあと思った発言…「おかず一品減らしてでもお花を飾る」。
大好きだったHILLBILLY BOPS宮城くんがガーベラを好んでたと知って僕も大好きな花になった。
ガーベラって比較的安いしどこの花屋さんでも売ってるからちょこちょこ買ってる、ライブの時にポケットに挿してたこともある。
宮城くんが好きだった花はマーガレットって説もある、その宮城くんが好きだったモリッシーがステージで振り回してたのはグラジオラス。ロックスターとお花、これ以上ないカップリング。

住んでるマンションのベランダ、比較的上階に住んでるため風が抜けてしまい植物がほとんど育たないのが悩み。
一時は壁一面にお花を敷き詰めるように並べてたのですがもう諦めた、この数年、夜香木を大事に大事に育ててラッキーな年は夏の夜にむせかえるような香りを享受してたんですが、この夏の猛暑で枯らしてしまいました..。
こうなったらそのうちジャガイモでも育ててやろうかと考えてます、食ってやる。

昔から仲良くしてもらってるカッコ良い女性シンガー’SAICO’さん。
彼女は下北からほど近い池ノ上で[Anastasia]というそれはもう素敵な花屋さんを経営してらっしゃいます。
店内内装、空気感もこれぞSAICOワールドというくらい、何より彼女の作るお花がちょっと尋常じゃないです。
ドリーミーなのに情熱的、力強いのに繊細、まるでシューゲイザーサウンドのよう(彼女はシューゲやってない)。
友人だからなんて贔屓目があるとしたら俺が馬鹿、うっとりするくらいの表現力。
一度伺ってみてください、自分のためにも誰かにもプレゼントしたいブーケ作ってくれると思います。

9/22に俺らクライフの5年ぶりの単独音源をリリースすることになりました、2曲入りのEP。
さてその大事なジャケットですが…メンバーで話し合ったところ「サイコさんのお花にしたい」とまとまりました。
音源を聴いて制作してもらいました、目からも耳からもクライフの新曲を楽しんでもらえたら嬉しいです。


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/
info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。
また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。
以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供
ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」
・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)
RAY
Melanchoriahh!(USA)
IROPIRO(KOREA)
水槽とクレマチス
...etc

Info)citb@onlyfeedback.net


NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom
cruyff in the bedroom new EP
‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost
2023/9/22 KICK OFF

麗しの花園へ、サイケデリアへ
艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて
cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!
*各ストリーミングサービスにて視聴可能


GIG GUIDE:cruyff in the bedroom
[cruyff in the bedroom -Silver Jubilee ‘KEEP CALM AND SHOE GAZE]
cruyff in the bedroom

KOENJI HIGH,TOKYO

2023/10/6(fri)
18:30/19:30
ADV ¥4000/DAY ¥4500
UNDER-25 DAY ¥2500
UNDER-18 FREE
配信(ZAIKO) ¥2000
*25歳以下チケット、18歳以下無料ご入場のお客様は身分証明書が必要になります
*満員の際はアンダーカテゴリーの当日券入場をお断りする可能性がございます、あらかじめご了承ください
*入場時に別途ドリンク代600円が必要になります
https://eplus.jp/sf/detail/3910250001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/357732
配信:発売 7/9 10:00-10/13 21:00 視聴 10/13 23:59まで

☆入場順
1.手売
2.イープラス
3.当日
4.U-25
5.U-18


☆イベント出演

9/18(mon/hol) SHIBUYA LAMAMA [PUNKY SHOGZ PARTY]


GIG GUIDE:Total Feedback
各所で話題沸騰中のMoritaSaki in the poolの東京レコ発!
オルタナシューゲといえばのシガレッツ、8月リリースの新曲が話題のMoon In Juneに加えてトータル初登場のニューカマー2組。満員必至のライブをお見逃しなく。

2023/9/24(sun)
[Total Feedback-MoritaSaki in the pool 2nd EP “Ice box” Release Tour]
MoritaSaki in the pool
CIGARETTE in your bed
Moon In June
wooz
Beachside talks

DJ/knthsgc(sugardrop)
知識あるサケ (Sleep like a pillow / nelll you)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-MoritaSaki in the pool]

[History Of Japanese Shoegaze]
cruyff in the bedroom

[DREAMWAVES]
MATTHEW BEDFORD

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online)
https://eplus.jp/sf/detail/3918660001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/358107
発売 8/6 10:00-10/1 21:00 視聴 10/1 23:59まで


みんな大好きなシューゲイザーアイドルグループ’RAY’、なんとバンドセットによるレコ発。
2020年コンピに参加のThe Florist、トータル初登場の二組に加えて告知解禁前の一組は若手シューゲ筆頭のあのバンドになります、10月も満員必至のため早めの前売りご購入をおススメです。

2023/10/29(sun)
[Total Feedback-RAY 3rd Album “Camellia” Release Party]
RAY BAND SET
The Florist
OTHERSIDE
greentunnel
…and more

DJ
manaco komori(killmilky)
嘉藤毅(broken little sister)

☆ONLINE ONLY
[INTERVIEW-RAY]
MC Kay(synker)、小森まなこ(killmilky)

[MoritaSaki in the pool 2nd EP Release Party
‘You have to find MoritaSaki.’]

[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[PSYCHO CANDY TALKING]
RAY BAND 座談会

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 9/3 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3942880001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/358885
発売 9/3 10:00-11/5 21:00 視聴 11/5 23:59まで

FEEDBACK TALK vol.6

長いことギターボーカルをやってるけど最初は立ちボーカルでした腕の良いギタリストがいて僕はあくまでバッキングだったりサポート的な役割。
ライブ中もギター弾く曲、弾かない曲色々ありました、いつの間にかほぼ全曲弾くようになってたのはデビュー後だったんじゃないかな?
正直いつからそうなったのか覚えてないけどいつの間にかギター弾いて歌うのが当たり前になってた、とはいえ足元にエフェクターなんてほとんどなかった。
前バンドの後期ぐらいに歪んだギターサウンドが大好きになり自分でもプレイしたかった、結局それがバンド崩壊の一因でもあったんだと思う。
98年に解散してすぐにクライフをスタートした、曲のストックはあったしアイデアが溢れていくらでも書けた、歪んだギターでどこまでも行ける気がした。かつてのバンドの最後のアルバムでノイズポップへのアプローチが出来た。
当時エフェクターなんてほぼ知らなかった僕ですが制作スタッフ陣がめっちゃサポートしてくれたことでとっかかりが出来てた。
ファズ、ディレイ、リバーブ、みんなにいろいろ教えてもらった。
一番好きだったのは(今も変わらず)フィードバックノイズ、攻撃的で官能的な音色。クライフ始動にあたって最初にやったことはエフェクターの爆買いでした、渋谷のESPに(自分にとって)大金握りしめて向かった。
当時はESPのモニターだったので博学な店員さんの丁寧な接客を受けひとしきり買いまくった。

鮮明に覚えてるのは…
BIG MUFF RUSSIA今となっては死ぬほどプレミアついちゃってるけど当時7000円くらいで買った(モニター割だったのか…?)。
思い出した!発売されたばかりのFUZZ FACTORYも一緒に買った!エグくて最高なんだけどなかなか使いこなせなかった。
DELUXE MEMORYMAN後継機いっぱい試したけど結局今もマイナーチェンジしたものを使ってる(大中小と3パターン所有してる)。こっちも現在はとんでもない値段ですね…。

今でも僕のメインマシン、と言いつつBIG MUFFは物足りなくなってKitazawa Effectorにロシアマフベースでシグネイチャーモデル[Total Feedback・Shoegaze Fuzz]を作ってもらいました。
最高の逸品、しかも嬉しいことにヒットしてるという喜び。

あと、とても大事なのはリバーブ。
リバーブもいろいろ種類ありますが、ベーシックなリバーブだとGuyatoneの小さいのが最高でした、マジで復刻して欲しいです。
僕がWALRUS AUDIOのエンドーサーだからってわけじゃないですが、、、キルドライでドリーミーなのいろいろめっちゃ試した上でSlöLoreがお勧め。
昔はBOSSのRV3の設定とピッチシフターでアタックなしのフワフワアンビエントサウンドを作ってましたがこの2台は素晴らしいです、ぜひ試してみて欲しい。
お気に入りでずっとDIGITECHスペースステーションが入ってるEX7をずっと使ってましたが、WALRUS AUDIOに変えてからはライブで出番無くなりました。
今でも時々レコーディングで使ってる、お気に入りに変わりはないです。

前バンドの時はBOSSディストーションオーバードライブVOXのワウくらいしか持ってなかったのに…随分と遠いところまで来た気分。
僕にとってシューゲイザーって呼称される音楽の一番大きな魅力は轟音。バンドやギタリストによって音像は様々、だからこそ面白い音楽だなと思ってます。
偉そうに失礼しました、、、何が言いたかったって、、、ノイズサウンド最高!歪みの滲み最高!ってこと。

(エフェクターの話はめっちゃ楽しいんで、これもそのうち)つづく


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom

https://www.instagram.com/yusukehata_citb/
info )citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。
バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。
また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。
以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。
☆楽曲提供
ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」
・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)
RAY
Melanchoriahh!(USA)
IROPIRO(KOREA)
水槽とクレマチス
...etc
Info)citb@onlyfeedback.net


GIG GUIDE:cruyff in the bedroom

[cruyff in the bedroom -Silver Jubilee ‘KEEP CALM AND SHOE GAZE]
cruyff in the bedroom
KOENJI HIGH
2023/10/6(fri)
18:30/19:30
ADV ¥4000/DAY ¥4500
UNDER-25 DAY ¥2500
UNDER-18 FREE
配信(ZAIKO) ¥2000
*25歳以下チケット、18歳以下無料ご入場のお客様は身分証明書が必要になります
*満員の際はアンダーカテゴリーの当日券入場をお断りする可能性がございます、あらかじめご了承ください
*入場時に別途ドリンク代600円が必要になります
https://eplus.jp/sf/detail/3910250001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/357732
配信:発売 7/9 10:00-10/13 21:00 視聴 10/13 23:59まで
☆入場順
1.手売
2.イープラス
3.当日
4.U-25
5.U-18

cruyff in the bedroom silver jubilee(25周年)を記念したファン投票によるワンマンライブを開催します
音源化された93曲の中からあなたの聴きたい曲をお選びご投票ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXnrNCj_5EIwRwDUw2PfO_36ZJwQn1Rt-6TfpeaQ78tojvMQ/viewform?usp=sf_link
「cruyff in the bedroom/Silver Jubilee 'KEEP CALM AND SHOE GAZE」では楽曲ファン投票結果から当日のセットリストを決定します。本フォームから好きな楽曲上位5曲を投票してください(最大5曲選択可能、5曲未満でも可)。
*一部演奏不可能な楽曲がありますことご了承ください
■注意事項
・投票にはgoogleアカウントが必要です
メールアドレス等投票者のgoogleアカウント情報はこちらに開示されない設定になっています
・投票はお一人様1回まで
・投票期限:2023/8/31

☆イベント出演
9/18(mon/hol) SHIBUYA LAMAMA [PUNKY SHOGZ PARTY]

GIG GUIDE:Total Feedback
8月はトータルコンピ2022年参加のcachetの初のアルバムレコ発!
彼女たちの身近な仲間が揃ったレコ発に華を添えるDJはCAUCUSヤナガワくんとkillmilkyまなこちゃん(初DJ!)
2023/8/27(sun)
[Total Feedback-cachet "gale or petal" Release Party]
cachet
plant cell
カナリアの咆哮
NEKOZE PAJAMAS
Nuit
DJ/
小森まなこ(killmilky)
yngw(CAUCUS,BOAR HUNTER)
ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)
[INTERVIEW-cachet]
MC/kay(synker)、小森まなこ(killmilky)
[History Of Japanese Shoegaze]
cruyff in the bedroom
[死んだ僕の石川の企業訪問/Electro-Voice編]
MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)
SHOKO(COLLAPSE)、小森まなこ(killmilky)
KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 7/2 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3901000001-P0030001
ONLINE (ZAIKO)発売 7/2 10:00-9/3 21:00 視聴 9/3 23:59まで
https://koenjihigh.zaiko.io/item/357324

9月は今現在日本で一番勢いのあるシューゲバンド[MoritaSaki in the pool]のレコ発。
よく出演してくれるシガレッツとMoon In Juneに加えて、モリタサキメンバー激推しのwoozとBeachside talks、DJには彼らの兄貴分的存在の’知識あるサケ’、sugardrop’ケンタ’。ソールドアウトしちゃうかもれないです、チケットはお早めに!

2023/9/24(sun)
[Total Feedback-MoritaSaki in the pool 2nd EP “Ice box” Release Tour]
MoritaSaki in the pool
CIGARETTE in your bed
Moon In June
wooz
Beachside talks

DJ/knthagc(sugardrop)
知識あるサケ (Sleep like a pillow / nelll you)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-MoritaSaki in the pool]

[History Of Japanese Shoegaze]
cruyff in the bedroom

[DREAMWAVES]
MATTHEW BEDFORD

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 8/6 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3918660001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/358107
発売 8/6 10:00-10/1 21:00 視聴 10/1 23:59まで

FEEDBACK TALK vol.5

2008年に高円寺HIGHが開店すると聞いた。

店長はセッションバンドや夜中のDJイベントで何度も一緒に遊んでた[NUDGE’EM ALL]サルーン/ds。

なんで居たのかは覚えてないけど、下北沢SHELTERで飲んでる時に彼から電話をもらった、ローソンの前で話したのを覚えてる

「HIGH手伝ってくれない?」

うーん!困った!サルーンは大好きな友達だし、一念発起して新しいお店をオープンするなんて大イベント…でも怠情な僕は正直気乗りしなかった。

連絡をもらってどれくらい経っただろうか?一週間後だったのか、あるいは数カ月後だったのか覚えてない。

ふと思ったのだ、「ライブハウスのお手伝いするってことはシューゲイザーイベントを自由にやっていいってこと?」、すぐにサルーンに電話した。

「ごめん、やっぱやらせてくれない?」

クライフはCLUB Queでレーベル名を冠した[Only Feedback]ってシューゲイベントを定期開催してた。

最初は当時の店長から「お前、そろそろ企画やれよ!」って半強制的なオファーからだった、笑い話です。

当時のシューゲイザーバンドたちは数がめっちゃ少ないわりに東京のいろんなライブハウスで活動してた。

誰からも慕われ、顔も広い鈴木くん(mash,marble guitar case)に色々と相談に乗ってもらった、素晴らしいミュージシャンである彼は嫌な顔一つせずサポートしてくれた。

1回目のこと、めっちゃ覚えてる。

最初は[marble guitar case]での出演予定だったのだが、バンド内で変化があり[mash]になった。

まっさん(僕らは鈴木くんのことをそう呼んでる)がやってる音楽ならノープロブレム!実際めっちゃかっこよかった!

[honeydip]がCLUB Queに出る時に、面識があるまっさんに付き合ってもらって一緒に挨拶に行った。

話は早かった、彼らは僕と同郷だし、なんなら僕の前バンドのことを知ってくれてた、最高の出会いだった。

honeydipのメンバーとはそれぞれ今でも仲良しです、再結成して欲しいと何度も全メンバーに直談判してます(あいつらには貸しがある!)

初期クライフと宮川剛はどちらも[HIP LAND MUSIC]系列の音楽事務所に所属してた。

話せば長くなるしいろんな著名人の名前も出てきちゃうので割愛するが、同じ年の僕らはすぐに意気投合してクライフの初録音に入った。

ミヤちゃん(宮川剛)は長崎出身で博多でも有名なバンドのメンバーだった、彼のそのころの仲間の一つが[CAPSULE GIANTS]。

第一回目の主催ライブは大盛況で終わったのであった、それが2000年のこと。

当時から2010年くらいまではほぼ毎月CLUB Queでライブやってた、はず。

自分らや仲間の企画だったり、お店のイベントだったり、めちゃめちゃお世話になった、ジャンル違いのいろんな人に出会えた。

高円寺でシューゲイベントを始められたのはその頃に培った諸々のおかげなんだと思う、下北シーンとお酒のおかげ。

2008年4月、高円寺で[Total Feedback]がはじまった。

相変わらずまっさんにずっと助けてもらいながら最初の数年は毎月最終土日4バンドづつで開催してた。

その頃に知り合ってまだ活動してるバンドとは今でも仲良くやってる、PLASTIC GIRL IN CLOSET死んだ僕の彼女sugardropCAUCUSnanoc ycle…いくらでも羅列できる。

my bloody valentineが復活した。

ありがたいことに雑誌の取材本数も多かった、まだ当時珍しかったiPhoneアプリマガジンと提携して番組を持たせてもらった、渋谷ツタヤレンタルの一棚をシューゲで任せてもらった時期もある、大好きだったイギリスのファッションブランド[Ben Sherman]にいろんな服を着せてもらった。

そして何より、当時仲良しだった雑誌ライターさんたちには本当にお世話になった、今でも感謝してる。

シューゲ界隈が少し騒がしくなって露出も増えてみんな幸せだった、僕らクライフはミヤちゃんが去ってからの初めてのアルバム[saudargia]をMUSIC MINEからリリースした。

イベントもまずまず順調に楽しくやってたらコロンビアからオファーが来た。

つづく...


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom

https://www.instagram.com/yusukehata_citb/
info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。
また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。
以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供
ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」
・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)
RAY
Melanchoriahh!(USA)
IROPIRO(KOREA)
水槽とクレマチス
...etc

Info)citb@onlyfeedback.net


GIG GUIDE:cruyff in the bedroom

[cruyff in the bedroom -Silver Jubilee ‘KEEP CALM AND SHOE GAZE]
cruyff in the bedroom

KOENJI HIGH

2023/10/6(fri)
18:30/19:30
ADV ¥4000/DAY ¥4500
UNDER-25 DAY ¥2500
UNDER-18 FREE
配信(ZAIKO) ¥2000
*25歳以下チケット、18歳以下無料ご入場のお客様は身分証明書が必要になります
*満員の際はアンダーカテゴリーの当日券入場をお断りする可能性がございます、あらかじめご了承ください
*入場時に別途ドリンク代600円が必要になります

https://eplus.jp/sf/detail/3910250001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/357732
配信:発売 7/9 10:00-10/13 21:00 視聴 10/13 23:59まで

☆入場順
1.手売
2.イープラス
3.当日
4.U-25
5.U-18

cruyff in the bedroom silver jubilee(25周年)を記念したファン投票によるワンマンライブを開催します
音源化された93曲の中からあなたの聴きたい曲をお選びご投票ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXnrNCj_5EIwRwDUw2PfO_36ZJwQn1Rt-6TfpeaQ78tojvMQ/viewform?usp=sf_link

「cruyff in the bedroom/Silver Jubilee 'KEEP CALM AND SHOE GAZE」では楽曲ファン投票結果から当日のセットリストを決定します。本フォームから好きな楽曲上位5曲を投票してください(最大5曲選択可能、5曲未満でも可)。
*一部演奏不可能な楽曲がありますことご了承ください

■注意事項
・投票にはgoogleアカウントが必要です
※メールアドレス等投票者のgoogleアカウント情報はこちらに開示されない設定になっています
・投票はお一人様1回まで
・投票期限:2023/8/31


☆イベント出演
7/28(sat) KOENJI HIGH [Total Feedback]
9/18(mon/hol) SHIBUYA LAMAMA [PUNKY SHOGZ PARTY]


GIG GUIDE:Total Feedback
7月は僕の主宰するOnly Feedback Record所属[COLLAPSE]一年ぶりの新曲のレコ発
僕らクライフも出ます、平均年齢二十歳そこそこの期待の新星、トータル初出演の[くゆる]など轟音バンド揃い踏みです


7/30(sun)
[Total Feedback-COLLAPSE " PATH” Release Party]
COLLAPSE
UTERO
cruyff in the bedroom
herveil
くゆる

DJ/
chicchi(Lazyperfection)
知識あるサケ (Sleep like a pillow / nelll you)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-COLLAPSE]
MC/yngw(CAUCUS,BOAR HUNTER),eureka(Ferri-Chrome)

[History Of Japanese Shoegaze]
Magic Love


[ABIRU SHOEGAZER FES vol,3] 
Burst Blue,WATCHMAN,my bird warms a blanket for Colette,空中分解

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 6/4 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3884290001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/356778
発売 6/4 10:00-8/6 21:00 視聴 8/6 23:59まで


8月はトータルコンピ2022年参加のcachetの初のアルバムレコ発!
彼女たちの身近な仲間が揃ったレコ発に華を添えるDJはCAUCUSヤナガワくんとkillmilkyまなこちゃん(初DJ!)

2023/8/27(sun)


[Total Feedback-cachet "gale or petal" Release Party]
cachet
plant cell
カナリアの咆哮
NEKOZE PAJAMAS
Nuit

DJ/
小森まなこ(killmilky)
yngw(CAUCUS,BOAR HUNTER)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-cachet]
MC/kay(synker)、小森まなこ(killmilky)

[History Of Japanese Shoegaze]
cruyff in the bedroom

[死んだ僕の石川の企業訪問/Electro-Voice編]
MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)
SHOKO(COLLAPSE)、小森まなこ(killmilky)

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 7/2 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3901000001-P0030001
ONLINE(ZAIKO)発売 7/2 10:00-9/3 21:00 視聴 9/3 23:59まで
https://koenjihigh.zaiko.io/item/357324

FEEDBACK TALK vol.4

メジャーデビューする頃、すっかりUKファッションと音楽にかぶれた僕が向かったのはMODSカルチャーだった。
ポール・ウェラースティーブ・マリオットにシビれた、とにかくオシャレでカッコ良かった。
Rickenbackerに持ち替え、数年間はメインギターとして弾いた。

 

めっちゃお世話になってた先輩バンドの紹介でESPとエンドース契約をした。
国産ギター、特にESPは凄い、強い、マジで素晴らしい。
散々投げたりぶっ叩いたりしたが一度も折れたり、壊れたことはない(リペアマン曰く「ちゃんとボロボロ」)。
まあ長いこと弾いた、世話になった。使いやすいようにチューンしてすっかり自分好みのギターになってた。
初めて所有した12弦ギターもESP、なんなら今でもレコーディングのメイン機はESP VIPERXJ12、何度も言うがESPは凄い。

 

使ってた[代々木STEP WAY]ってスタジオが閉店することになり倉庫がなくなるため機材や物販在庫の保管場所が必要になった。
とはいえそんな都合の良いお店なんてあるはずもなかったので機材車を買わねばならなくなった。
陸運局で交付されたナンバープレート、[6120]。
車を買ったばかりだったが頭の中は[GRETSCH NASHVILLE 6120]のことでいっぱい。
そうこうしてるうちにたまたま友達の佐山忍くんから[WHITE FALCON]を譲ってもらえることになった。
憧れのスティーブマリオット、ブライアンセッツァーが使ってたワイトファルコン

 

とはいえ陸運局で再会したまさかの[6120]は別、サブギターが必要だと探しに探したところ大阪の中古屋で青いブライアンセッツァーHOT RODが出てた、狂喜した。販売先は知人の店(GUITAR TRIBE)、これは運命。
残念ながら最終的に僕の6120はクライフのサウンド傾向的に自分仕様にフルチューンしたホワイトファルコンのサブにはならなかった。でも絶対手放さない!

 

僕のグレッチ師匠は18歳の頃に一緒にバンドを組んだ清野セイジ、グレッチのことはなんでも一番に相談してるギターヒーロー。
彼の助言もあってブラックファルコンをメルカリで手に入れた、オーナーがコレクターだったようでミント状態という最高の逸品を手にした(破格に安かった)。
白と黒のファルコン、同じ型番・同じチューンをしてるんでライブの時は衣装や気分で変えた。

 

友人の紹介で当時グレッチギターの代理店だった神田商会とお近づきになれた。
グイグイ食いつきました、このチャンス逃してなるものか!と。
オフィシャルエンドーサーにはなれなかったんだけどめっちゃ良くしてもらいました、グレッチの代理店がFenderに移った今でもめっちゃ良くしてもらってる。
神田商会からは日本規格の青黒ゴールドのファルコンを買った、総生産数一桁って聞いた。
「俺が弾かないで誰が弾くんだ?」、「俺のシグネイチャーモデルだ!」くらいの気持ちで使ってる。
ちなみにピックはMASTER8にオリジナルデザインで作ってもらってるんだけどこちらも青黒ゴールド、Kitazawa Effectorと共同開発したFUZZペダルも青黒ゴールド、オヤイデ電気に別注してもらった電源ケーブルは青黒(残念、ゴールドではない)。
ガンバ大阪のフロントさんにそろそろ気づいて欲しいです。

 

ちなみに僕らのやってるような激歪バンドには箱モノのギターは使いづらいというのが一般常識、ボディが空洞(ホロウボディ)だからどうしても意図しないハウリングが発生しちゃいます。
長年お願いしてるリペアマン[Repair Room Takao]にギリギリまでチューンしてもらって死ぬほど歪ませてます、余裕。
やっぱGRETSCHだよな、と思うのです。


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/
info)citb@onlyfeedback.net

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。
また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。
以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。


☆楽曲提供
ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」
・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)
RAY
Melanchoriahh!(USA)
IROPIRO(KOREA)
水槽とクレマチス
...etc


GIG GUIDE:cruyff in the bedroom

7/8(sat) KOENJI HIGH [水槽とクレマチス "お披露目ライブ&旅" 全国ツアー 「トランクに花束を」東京ライブ]
7/28(sat) KOENJI HIGH [Total Feedback]
9/18(mon/hol) SHIBUYA LAMAMA [PUNKY SHOGZ PARTY]
10/6(fri) KOENJI HIGH [cruyff in the bedroom ‘silver jubilee’/KEEP CALM AND SHOE GAZE]


GIG GUIDE:Total Feedback

6月はカラフルで多国籍 な[synker]のレコ発です、初音源!
出演者が異常なほどに豪華です、自分でもやっちゃった感あります

6/25(sun)


[Total Feedback-synker " The Sound Of Getting By" Release Party]
synker
RAY
CAUCUS
killmilky
エイプリルブルー

DJ/chicchi(Lazyperfection)
eureka(Ferri-Chrome)

⭐︎ONLINE ONLY
[DREAMWAVES]
MC/MATTHEW BEDFORD

[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[synker-INTERVIEW]
MC/YNGW(CAUCUS,BOAR HUNTER),eureka(Ferri-Chrome)

[History Of Japanese Shoegaze]
死んだ僕の彼女(my dead girlfriend)

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 5/7 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3855210001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/355802
発売 5/7 10:00 - 7/2 21:00 視聴 7/2 23:59まで

7月は僕の主宰するOnly Feedback Record所属[COLLAPSE]一年ぶりの新曲のレコ発
僕らクライフも出ます、平均年齢二十歳そこそこの期待の新星、トータル初出演の[くゆる]など轟音バンド揃い踏みです

 

7/30(sun)


[Total Feedback-COLLAPSE " PATH” Release Party]
COLLAPSE
UTERO
cruyff in the bedroom
herveil
くゆる

DJ/
chicchi(Lazyperfection)
知識あるサケ (Sleep like a pillow / nelll you)

ONLINE ONLY
[SOME CANDY TALKING]
ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)
内山結愛・琴山しずく(RAY)

[INTERVIEW-COLLAPSE]
MC/yngw(CAUCUS,BOAR HUNTER),eureka(Ferri-Chrome)

[History Of Japanese Shoegaze]
Magic Love

[ABIRU SHOEGAZER FES vol,3]
Burst Blue,WATCHMAN,my bird warms a blanket for Colette,空中分解

KOENJI HIGH
15:00/15:30
ADV,3000/DOOR,3500
ONLINE TICKET 2500
TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 6/4 AM10~
https://eplus.jp/sf/detail/3884290001-P0030001
https://koenjihigh.zaiko.io/item/356778
発売 6/4 10:00-8/6 21:00 視聴 8/6 23:59まで

FEEDBACK TALK vol.3

随分と長いこと音楽をやってる。

中学生の頃にマンガ雑誌の広告に載ってるような安いエレキギターセットを買った、黒いストラトタイプ。

ろくに弾けないまま高校1年生で地元のライブハウス[枚方BLOW DOWN]に出演した時は立ちボーカル、先輩たちのすでに活動中のバンドへの加入だったのだがメンバーの受験で終わった。

二年生になって隣町の高校の同級生らと組んだバンドでもギターを持ってライブしたことはなかった。

コピーバンドで初めてギタリストとして演奏したような、、、そんな記憶がうっすらとある。

みんな進学でそのバンドも終わったけど勉強が出来なかった僕は音楽のことしか考えてなかった、ロックとファッションが大好きだった。

 

広島出身の[清野セイジ]と意気投合して大阪でバンドを組んだ、ツインボーカル・ツインギターってスタイル。

[THE STREET SLIDERS]の蘭丸さんの影響で[GIBSON SG]を弾いてた、それが生まれて初めて買った高級ギター(もう手元にない)。

セイちゃんとは今はなき[枚方BLOW DOWN]で2回ライブをやった、デビューライブのヘッドライナーは[KING SIZE]、度肝抜かれた。

どんな理由だったか詳しくは忘れたけどセイちゃんとベーシストが脱退、僕とドラマーはバンドを続けた。

最初はPUNK・A・BILLYって公言してロックンロールとかロカビリーみたいなのを、オリジナル以外だと[STRAY CATS]がカバーしてる曲とかもレパートリーだった。

 

どうしても箱モノのギターが欲しかった、[GRETSCH]が欲しかった。

高校出たばかりでプラプラしてるクソガキにそんなお金はなく、当時は安かった国産の白い[epiphone CASINO]を買った。

数々の著名アーティストに愛されてきたカッコ良いギター、でも自分にとってはグレッチの代用品って感じだった、我ながら色々とダサい。

 

セイちゃんが辞めた後、ギタリストが変わりまくっても活動してた。

トリオだった時期もある、ライブハウスの店長に「お前、4人の時は気づかへんかったけど一人になったら下手くそやなあ」と言われたこともある、褒め言葉。

広島からヤマハルという若い男前のギタリストが大阪に出てきてバンドに加入した、ギターも上手くてホント可愛かった。

彼が使ってたGRETSCH 6119 TENNESEE ROSEってギターを譲ってもらったのが念願の初グレッチ。

そのグレッチは上京後にお金がなさすぎて売ってしまった。買ってくれたのは地元の先輩、貧乏な僕を気遣って結構な金額で引き取ってくれた。

思い出した!先述した白いCASINOは広島に戻ることになったヤマハルに譲ったんだ、もう持ってないだろうなあ。

 

ちょっと時間が前後するけど、当時やってたバンドに地元じゃ上手いで有名だったギタリストが加入してから少し音楽性が変わった。

元々はリーゼントスタイルだったんだけど衣装も音楽ももっとポップでカラフルになった、ロカビリーより前のヒルビリーとかカントリーの影響でテンポもめっちゃ速くなった。

音楽性に合わせてギターをアコギに持ち替えた、GRETSCH [RANCHER]と[SYNCHROMATIC]、今でも持ってるしレコーディングでも使ってる、現役。

 

ああ、長い昔語りで正直鬱陶しい感じになっちゃったな。

なんですが、現在自分が使ってるメインブランド[GRETSCH]の話なんで後日改めてもう少しだけ語らせてください。

 


 

ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、老舗フリーペーパー[JUNGLE☆LIFE]にてコラムの連載、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

色々フィロソフィー(KOREA)

水槽とクレマチス

...etc


2023/10/6(fri) KOENJI HIGH,TOKYO

cruyff in the bedroom-Silver Jubilee

[KEEP CALM AND SHOE GAZE]


☆Total Feedback☆

5月は札幌のHappy Ever Afterのレコ発、全組がトータルフィードバック初出演

元Yumegiwa Last GirlりんさんのUTERO、満を辞しての出演!

配信コンテンツ、[死んだ僕の石川の企業訪問]では、みんな大好き'Fender'の謎に満ちたショールームにお邪魔しました、必見です!

5/28(sun)

[Total Feedback-Happy Ever After ”海辺の条件” Release Party]

Happy Ever After

Night Glory

shitakuchü

UTERO

tip top nap

 

DJ/knthsgc(sugardrop)

 

☆ONLINE ONLY

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

 

[死んだ僕の石川の企業訪問/Fender編]

MC/ishikawa(死んだ僕の彼女)

月海まお(RAY)

夢際りん(Yumegiwa Last Girl,UTERO)

 

[INTERVIEW]

Happy Ever After

 

[History Of Japanese Shoegaze]

死んだ僕の彼女

 

[TODAY FOREVER]

Happy Ever After,Night Glory,shitakuchü,UTERO,tip top nap

*各バンド地元でのライブ映像

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET(ZAIKO) 2500

TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 3/5 AM10~

イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3816500001-P0030001

ZAIKO https://koenjihigh.zaiko.io/item/354589 

販売 5/7 21:00まで 視聴 5/7 23:59まで


6月は2022年コンピにも参加のsynker、待望の単独音源レコ発

配信コンテンツでお馴染みの面々をはじめ、For Tracy Hyde解散後初めてのトータルフィードバック出演となる管梓率いる[エイプリルブルー]、DJには同じくex,For Tracy Hyde エウレカと伝説のシューゲイズパーティー[blue stars night]よりchicchiが出演

 

6/25(sun)

[Total Feedback-synker " The Sound Of Getting By" Release Party]

synker

RAY

CAUCUS

killmilky

エイプリルブルー

 

DJ/chicchi(Lazyperfection)

eureka(Ferri-Chrome)

 

 

 

︎ONLINE ONLY

[DREAMWAVES]

MC/MATTHEW BEDFORD

 

[SOME CANDY TALKING]

ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)

内山結愛・琴山しずく(RAY)

 

[synker-INTERVIEW]

MC/YNGW(CAUCUS,BOAR HUNTER),eureka(Ferri-Chrome)

 

[History Of Japanese Shoegaze]

死んだ僕の彼女(my dead girlfriend)

 

 

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

ADV,3000/DOOR,3500

ONLINE TICKET 2500

TICKET→イープラス,ZAIKO(online) 5/7 AM10~

https://eplus.jp/sf/detail/3855210001-P0030001

https://koenjihigh.zaiko.io/item/355802

発売 5/7 10:00 - 7/2 21:00 視聴 7/2 23:59まで

 

 

 

協賛:

disk union

Electro-Voice

神田商会

Kitazawa Effector

L’s TRUST

MASTER8 JAPAN

MIX WAVE

オヤイデ電気

パール楽器製造株式会社

高木製作所

アンブレラカンパニー