音楽メディア・フリーマガジン

#5 青ヲヒメル(アオヲヒメル)

プロフィール

時に「青い」と無下にされるすべての感情へ。そしてソレを「秘めた」アナタへ捧ぐ唄。

-----
大阪発のオルタナティブロックバンド。

ガラスの破片のように儚くもストレートな歌詞を、

メロディアスな楽曲と、クリアで力強い歌声で届ける。

メッセージ

初出場のエマージェンザ大阪予選で1位通過させて頂きまして、本当にありがとうございます。

僕らに関わって下さる全ての人のおかげで立つことができる、阿倍野ロックタウンでの準決勝。

一人でも多くの方に、僕らの声が、言葉が、音楽が届きますように。

是非、今後も「青ヲヒメル」をよろしくお願いします。

関連URL,SNS、Youtubeリンクなど

【X(旧Twitter)】

@ao_wo_himmel(https://x.com/ao_wo_himmel

【Instagram】

@ao_wo_himmel(https://www.instagram.com/ao_wo_himmel/

【Youtube】

https://youtube.com/channel/UCIU3hbOBmdMqzJf6Lp4hRUA

【TikTok】

https://www.tiktok.com/@ao_wo_himmel

【Apple Music】

https://music.apple.com/jp/artist/青ヲヒメル/1543357065

【Spotify】

https://open.spotify.com/intl-ja/artist/38YQG7w8i2qnlUND3fhDGT

【LINE Music】

https://lin.ee/4AGzaNk

【Amazon Music】

ライブ情報

・エマージェンザ大阪準決勝:2025/5/5(月・祝)@阿倍野rocktown

・堀秀悟presents「私らしく」:2025/6/26(木)@阿倍野rocktown


 

#4 面七子(カオナナシ)

【プロフィール】

2024年に結成された、ボーカルの甲斐匠大とドラムの小野寺友樹による2人組バンド。
生々しい感情と独特な感性が交錯する歌詞が特徴で、それに暖かさと力強さを兼ね備えた歌声とサウンドが融合することで、唯一無二の音楽世界を築いている。
観客の心を揺さぶるパフォーマンスで注目を集める若手バンドとして活動中
2024年10月には、待望のミニアルバム「カレイドスコープ」をリリース。収録曲には、日常の儚さや葛藤を描きながらも希望の光を感じさせる楽曲が並び、バンドの新たな可能性を提示している。 同アルバムの発売を記念して、自身初の企画イベント「七子夜行」を心斎橋JANUSで開催。独特の世界観を余すことなく披露し、観客から大きな反響を呼ぶ成功を収めた。

【コメント】

皆さんに連れてきてもらったこのステージ、今日が初めましての皆さんも連れて、次へも必ず繋げます

【sns】

【ライブ情報】

4/15 心斎橋Music Club JANUS 「夢幻の花」 open18:00 / start18:30


#3 QynemaLens(キネマレンズ)

Profile

男女ツインボーカルから成る、Keyboard, Guitar, Drumsの大阪発バンド。メンバーそれぞれ異なる音楽背景をもとに、R&B、HipHop、ロック、J-POPと多彩な音楽をMIXし、男女ボーカルの掛け合いにより独自の世界観で表現する。
バンド名には、レンズを通して映画のような非日常の世界へ誘うという意味が込められている。

◎Instagram◎
Keyboard & Vocal @aivviy
Guitar & Vocal @yasjima
Drums @alice0410n

Message

結成初ライブとなったエマージェンザ・ジャパン大阪予選で1位通過させて頂き、会場での熱い応援をありがとうございました!
阿倍野ロックタウンでは、さらに進化したステージを披露します。序章が幕開けしたばかりのQynemaLens、今後の活動にご期待ください!

関連URL,SNS、Youtubeリンクなど

こちらを検索!
Instagram @QynemaLens
X @QynemaLens

リリース情報・ライブ情報

2025/5/4(日)エマージェンザ・ジャパン大阪準決勝@阿倍野ロックタウンに出場決定!


 

#2 KNÖCK-OFF(ノックオフ)

Profile

滋賀、京都、大阪、兵庫というバラバラの拠点をもつメンバーからなるHR/HM(ハードロック、ベ
ビーメタル)バンド。往年のメタルバンド達へのリスペクトから自らを「偽物」、KNÖCK-OFFと呼
ぶ。ライブで楽しませることを信条とした曲作りを心がけている。

Message

市民の皆様におかれましては、日頃より市政へのご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
HR/HMバンドKNÖCK-OFFによるヘヴィーメタルサンダーの接近が予測されております。当サン
ダーは最大瞬間風速記録更新レベルの甚大な被害をもたらす可能性があり、皆様におかれまし
ては、下記の点にご注意いただきますようお願いいたします。
【公共交通機関への影響について】
時代錯誤な正統派HR/HMサウンドの影響で、過ぎし頃の青春を懐かしむ妙齢のお客様、古き良
き時代を知らない若者達の大量移動が懸念されます。安全のため、長髪、革ジャン、お気に入り
のバンドTシャツをお忘れなく。また、当日はエアギター、エアドラムの持ち込みが多発する可能
性があります。持ち込まれたエアギター、エアドラムのサウンドチェックはおこないません。どうかご了承ください。
【停電への注意喚起】
会場周辺地域において、1970年代以来のハイ・ヴォルテージが生じる恐れがあります。帯電防
止のため、お越しのお客様の一部にはTシャツの袖の切断をお願いする場合がございます。どう
かご了承ください。
【河川の氾濫について】
会場内は、市民の皆様の汗と熱気により、周辺河川の水面上に煙が生じる可能性があります。
本ライブにおいては信号拳銃の持ち込みは厳禁となっておりますが、万が一の可能性もございま
す。氾濫時にはバンドメンバーの指示に従い、迅速なヘッドバンギングをお願いする場合がござ
います。どうかご了承ください。
【市民の皆様へのお願い】
本熱帯低気圧は、最大瞬間風速記録更新レベルの衝撃を伴う可能性があります。
ライブ終了後も、興奮状態が継続する可能性がございますので、翌日の業務等への影響にご注
意ください。
市民の皆様の安全と安心のため、ご理解ご協力をお願いいたします。

関連URL,SNS、Youtubeリンクなど

● YouTube
● Apple Music
● Spotify
● LINE Music
● Amazon Music
● X (Twitter)
● Instagram
● TikTok

リリース情報・ライブ情報

リリース情報については関連URLをご覧ください。近日中のライブとしては以下があります。是非一度遊びに来てください!
● 4/12にカミングコウベのオーディションライブ(予定)
● 4/19 梅田Zeela 集まれ!春のニガヤンピック
● 5/4 阿倍野ロックタウン エマージェンザ大阪セミファイナル


#1 ストロベリーソングオーケストラ

profile

腐敗が続く墓石教室と化した現代社会にて、怨歌と化した人々の哀しみや不条理演劇化した日常地獄を打破するべく、座長・宮悪戦車を中心に1998年に結成。
元々はノイズミュージックや現代音楽といった演奏を奏でるパフォーマンス集団に所属していた宮悪戦車が、少年の頃から敬愛していた怪奇小説作家・江戸川乱歩や、言葉の魔術師・寺山修司の世界観を自身の言葉で表現したく、【演劇+音楽+影像】といったカテゴリーを融合させた独自のジャンル『見世物パンク』として、ライヴハウスを筆頭に、劇場、時には市街劇と場所を選ばず活動の場を広げる。
通常のライヴ活動は勿論の事、楽団内に役者が存在する稀有な一座の活動は、ライヴハウスにステージを増設させた『演劇本公演』といった活動も行っており、その独特な世界観を表現する様に魅了された『共犯者』と呼ばれるファンを全国のみならず世界に持つ。2025年現在では69本による宮悪戦車・作による戯曲での演劇本公演が行われており、2017年からは味園ユニバースで『怪帰大作戦』と名をうった自主企画も行っている。
アルバムジャケットワークに漫画家の丸尾末広や犬木加奈子といった作家とのコラボや、2025年にはゴシックブランド・Na+Hとの異色なコラボも行っている。

message

26年間、地下世界【アンダーグラウンド】にて闇を構築してきた当一座が、一人でも多くの病【やみ】を抱えたヒトビトを我々の闇で包むべく、日本暗黒化計画と題した洗脳狂育を以てエマージェンザジャパンに参加。26年の信頼と実績、そして長年の負債を背負って、日本が持つ独自の古のスタイルを世界に向け毒電波を放つ!エマージェンザジャパン、応援の程宜しくデス!

social media

ストロベリーソングオーケストラ公式HP
ストロベリーソングオーケストラ公式YouTube
ストロベリーソングオーケストラ公式X
ストロベリーソングオーケストラ公式Instagram
ストロベリーソングオーケストラ公式TikTok

Live&event

犯行予告
3月23日(日)服部緑地野外音楽堂
3月27日(木)梅田BANGBOO
5月3日(土)あべのROCK TOWN
5月10日(土)両国サンライズ
5月11日(日)下北沢ReG
5月17日(土)寺田町Fire loop