気がつけばもう6月だ!すみません5月を駆け抜けすぎていた
S.H.EのGt&Vo.Yucciです!
毎年5月はトランスポーターシリーズを見ると言う私の勝手なルーティンがあったんですが
なんせ去年でシリーズを見終えてしまったもので今年どうしようかなって思いつつ
まぁ、気にしなくてもいいか!
気になるやつ見てみようと思い、一作見たんです。
そしたらその映画があまりにも内容が無いよう、というか
コラムに書いて人様におすすめするような要素がネタでも出てこない感じのものだったので(笑)
改めて探してみました。
すると…どうでしょう。
私はあの男にやはり導かれていました。
これは5月のルーティンを裏付ける一作になった
そう確信しています。
そんな作品はこちら
巨大ザメ・メガロドン(通称MEG)vsあの男…
そうジェイソン・ステイサムです。やはり私は5月にこの男を目撃する運命に導かれていたのです。
よく言われている、「サメ映画にあんまりサメ出てこない」説。
そして前に、越谷EASYGOINGSの安藤さんに言われて気づいた「ダイハードシリーズは実はそんなに爆発してない」説。
これもその説当てはまるとほうかなと思います(笑)
途中の海底シーンとかもはやサメの恐怖というよりは深海生物との戦いがメインで、あとはThe Coreみたいな瞬間があったりして
どこかアイアンマンを彷彿とさせる要素があり、Deepっぽさあり
ハラハラする瞬間はたくさんあって見応えあるんですが超大味なサメ映画!って感じで
ダイナミックアクションが好きな人はツッコミどころもありつつ楽しめる絶妙なバランスを保ってるいい作品だと思います。
『ああ、このシーンどっかで見た』
って思う瞬間が何回かあって、でもまぁジェイソン・ステイサムの映画ってそういえば毎回こうなってるか
という謎の納得ポイントもあり
本来海の映画って、個人的にはめちゃくちゃ恐怖なんですけど『怖い』っていう気持ちがそんなに沸かず
巨大生物ってロマンもあると思うんですが、最後の方で大怪獣戦が始まった時にはもう何がなんだか状態でした。
そして何よりも1番怖いのが
私が『2』を先に見てしまったということ…(よくやるんですよね)
ただ、本当にツッコミどころ満載ではあるんですが楽しかったので機会があれば1の方も見たいなと思いました。
夏が近づくにつれて海の映画はみたくなるし
もちろん、バカンスしたいなっていう気持ちも高まるんですけど
せいぜい夜な夜な歩きながら冷えたビール飲むくらいしかできないエブリデイだったりします。
ライブハウスもクーラーキンキンに冷えてて最高だけど
年々外と室内の気温差で体調崩すのが怖くなってきたので(笑)
まずは体調管理をしっかりしつつ、夏バテしないようにマッスルハートを仕上げていこうと思います!
みなさんも今年の夏も暑さに負けないようにしっかり食べてちゃんと寝て、いっぱい水分とって過ごしましょう!
それではまた!
S.H.E member
巨大生物を飼うとしたら何がいい?
・Vo&Gt.Yucci→ねこ
・Gt.Ryosuke→でっかい犬
・Gt.Seiji→水龍
・Ba.Kazuumi→しば犬
・Dr.Kazuki→カエル
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2,000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
Coming soon…
ハローみなさんS.H.EのGt.Ryosukeです。
新年度も始まりまして皆様いかがお過ごしでしょうか。
東京に出てきてから同じ街に長いこと住んでいるんですが、近所の子どもだった彼がスーツを着てました。
新生活と時の経つのは早いなぁと感じますね。
さてさて今回紹介する映画はコチラ
あらすじ
主人公のP.T.バーナムは<ショービジネス>の概念を生み出した男。誰もが“オンリーワンになれる場所”をエンターテインメントの世界に作り出し、人々の人生を勇気と希望で照らした実在の人物だ。そんなバーナムを支えたのは、どんな時も彼の味方であり続けた幼なじみの妻チャリティ。彼女の愛を心の糧に、仲間たちの友情を原動力に、バ ーナムはショーの成功に向かって、ひたむきに歩む。
引用元:Filmarksより引用
実在した興行師・P.T.バーナムを題材にした作品。
所謂、"成り上がり"ストーリーでミュージカル調で物語は進んでいく。
時代背景として差別や貧困が描写されるが全体的に力強いポジティブなメッセージで、ついて回る問題に向かっても元気になれる良い作品でした。
楽曲がとてもポップでロマンチック、編曲も豪華で、やはり歌詞が作品のポジティブなイメージを決定付けていると感じました。
聴きやすい単語での韻律であったりフォーキーな語り口が良い。
このサントラが評価も高いそうで、たしかに俳優陣の歌唱力も高くて納得。
楽曲を担当しているベンジ・バセックとジャスティン・ポール、そしてジョン・デブニーとジョセフ・トラパニーズの4人
パセック・ポールのコンビはララランドの劇中歌で作詞も担当している
特に好きなシーンと曲が、
序盤の仕立て屋の息子としての貧乏暮らしの幼少期に後の妻チャリティとの出会いからのシーンのミリオンドリームス(A Million Dreems)
ショートフィルムとしても満足度高くてお気に入りです
幼い頃からバーナムは素敵なものを持っているな
それから、レベッカファーガソン演じるジェニー・リンドが歌うネヴァーイナフ(Never Enough)
実際に歌っているのはローレン・オルレッドですが、このシーンのレベッカ・ファーガソンの顔にやられちゃった
なぜかBjörkとマリリンマンソンが浮かんだ笑
曲単位でどのシーンも力強くてテンポも良い本作、ぜひご視聴ください
ではまた!
S.H.E member
生活を豊かにしているアイテムは?
・Vo&Gt.Yucci→ネット麻雀
・Gt.Ryosuke→ファインバブルのシャワーヘッド
・Gt.Seiji→調味料
・Ba.Kazuumi→筋膜リリース
・Dr.Kazuki→空気清浄機
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2025/5/16 大塚Deepa
2025/5/20 越谷EASYGOINGS
どーも!!
S.H.EギターSeijiです
100回を超えるコラムやっていくぜ!!!
すごく今までを超える何かを作りたいと思いつつ
肩ひじ張らずに今までどおりが一番と考え直して
the すぐ観れるオススメ映画を紹介していこうと思います。
ハイ!ジェイソンステイサムだね!!
です。おすすめです!笑
凄く強い主人公のアクション映画です。
一番印象に残ってるのは本当に「音」です。
ずっと流れるBGMはもちろん、効果音も凄く音がでかいです。笑
しかもわかる人はわかるんですが音が結構つぶされてて簡単に言うとわざわざ不快な音を出しています。
おそらく副音声事態の音がデカいし歪んでる状態ってことです。
しかもほぼ無音の時間が無くてずっとノリノリです。
主人公の口数が逆に少なくて音楽聞かせたいのでは?と思うくらいの作品でした。
ストーリーは要は復讐劇です。
怖いくらいの粘着をみせる主人公といった感じで
正直設定は無理があるかなと思うぐらいではあります。笑
ただ、かなり爽快です。
絶対負けることはないだろうと思ってましたが
一度も「危ない」と思うことなく物語が進みます。
よく考えれば酷くないか?と思うシーンは多々ありますが
度々にちゃんと仕方がないなと納得しておこうという思考の逃げ道みたいなものはあります。
最近の流行りなのかもしれないですが導入音楽がずっと迫る感じで
緊張感というよりは高いテンションをずっと留まらせ続けるような印象でした。
ドラマですが「地面師たち」みたいに色んなシーンでノリノリの音楽が流れて
一旦落ち着くみたいなところがなく、ずっと大事なシーンというか緊迫シーンの連続で
他の例えば、、風景がすごいとか、最新技術がすごいとか、そういうのを魅せる感じもなかったので
アクション映画激振りで面白すぎました。
わざわざ見るならこのぐらい激振りの作品が良いなと思いました。
めちゃくちゃ面白かったです。
正直アクション映画の中でかなり良質なものだったので
やっと次くらいには重ための内容の選んで見てみようかと思いました。笑
作品としても2021年のもので新しい作品だったので最近?のトレンドを知れてよかったです。
また何か映画のことで話せることあればライブの時にでも声かけてください!!
数時間は行けます笑
それではまた~
S.H.E member
映画の登場人物(アニメでも可)でコスプレをしなければならないとなった場合、何になる?
・Vo&Gt.Yucci→アーニャ
・Gt.Ryosuke→ストームトルーパー
・Gt.Seiji→メタルヘッドのヘッシャー
・Ba.Kazuumi→スラムダンクの三井寿
・Dr.Kazuki→進撃の巨人 立体機動装置
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2025/5/16 大塚Deepa
2025/5/20 越谷EASYGOINGS
ハローみなさん、S.H.EギターのRyosukeです
2016年から始まった当コラムですが、なんと今回で連載100回目を迎えました!!
こんなに長く書かせていただけて嬉しいです。JUNGLE★LIFE様いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。
連載が始まって8年、読んだよって反応もいただけて映画の話題になって、オススメ映画を教えていただいたりもして、本当に嬉しいのでどんどん教えてください。
メンバー内で映画の話題も増えたし、コラム読んでから興味を惹かれて見た映画もあり、考察の仕方だったりシンプルに感想がおもしろいんですよね。
おかげで個人的には好みの幅も広がったと思います。
これからも続けていきたいのでお付き合いをどうぞよろしくお願いします!
さてさて今回紹介する映画はこちら
2020年公開の劇団ヨーロッパ企画による映画
ドロステ効果って言葉を知っていたのでタイトルに引っ張られて視聴したんですが、有名タイトルだったんですね。
舞台演目のリブートとの事で、本作観た後だと元がいっそう気になる!
あらすじ
とある雑居ビルの2階。カトウがギターを弾こうとしていると、テレビの中から声がする。
見ると、画面には自分の顔。しかもこちらに向かって話しかけている。
「オレは、未来のオレ。2分後のオレ」。
どうやらカトウのいる2階の部屋と1階のカフェが、2分の時差で繋がっているらしい。
“タイムテレビ”の存在を知り、テレビとテレビを向かい合わせて、もっと先の未来を知ろうと躍起になるカフェの常連たち。さらに隣人の理容師メグミや5階に事務所を構えるヤミ金業者、カフェに訪れた謎の2人組も巻き込み、「時間的ハウリング」は加速度的に事態をややこしくしていく……。
襲いかかる未来、抗えない整合性。ドロステのはてで僕らは ――。
引用元:ヨーロッパ企画公式サイトより引用
SF設定がわかりやすく見やすい!
繋がった2台のタイムテレビ、その間に位置する現在の自分たちがパラドクスを起こさないよう奴隷化していく。
この2分って設定が見事!
人間の俗っぽい不整合性が見えて、役者の良さが楽しめました。
お話の都合上、同じシーンを2回見るんですが長回し風のカメラが立ち回り、演劇の舞台をマルチアングルで観ているような作品。
モンティホール問題とか小ネタも随所にあって、テレビ画面の枠外で物語が埋められていく撮り方がおもしろい。
音楽を担当するのは滝本晃司さん。
たまのベースを担当していた方ですね、たま以前のキャリアからもマルチプレイヤーで多彩な人だなぁという印象。
ジプシーっぽい旋律とかジャズっぽいフラットナインの当て方とか、コミカルでありなんだか浮遊感もあるすこしふしぎな音楽。
エンディングのバレーボウイズさんのタイトルコールという曲まで全体を通してゆるい統一感が心地よかった。
余談ですが、同じく劇団ヨーロッパ企画の映画次回作に当たる「リバー、流れないでよ」は記憶保持したまま2分間を繰り返される設定の作品。
こちらは同じ台詞にならずに進行していく。何十回も初期位置からまた始まるので、舞台の旅館の間取りが覚えられるほど。笑
併せてご覧になってはいかがでしょうか。
それでは今回はこの辺で。
100回記念で何かしらやれたらいいなーと思います、今後ともよろしくお願いします!
S.H.E member
2分のスキマ時間で何をする?
・Vo&Gt.Yucci 犬猫動画見る
・Gt.Ryosuke ストレッチ
・Gt.Seiji 髪の毛縛る
・Ba.Kazuumi ストレッチ
・Dr.Kazuki せんべい食う
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2025/5/16 都内某所
2025年一発目の!コラムは私が担当する!!
Vo&Gt.ゆっちです!今年も何卒よろしくお願いいたします!!
まぁ4人で順番に回してるコラムなんで、私が1月を担当するのは恒例のことなんですけどね。
年々ゆっくり映画を見れる時間が減ってきてしまっているし、ましてや映画館に足を運ぶことも減ってきてしまっている。
2〜3時間携帯を見ないという状況がなかなか作れないんですよね。よく無いことなんですけども仕事柄どうしても難しくて。
だけど、今年は意識してそういう時間を作れるように日々の時間割を効率よくやっていけたらなって思ってます。
とか言いながらそんな生活絶対送れないんだけども。
そういう意味ではカレンダー通りの生活というものに、すごい憧れがあります。
今回は、そういった日々を描いたんだか描いてないんだか
とにかく頭空っぽで見ても全然問題ないけど最後に「マジかよ」が待っていた作品を紹介します。
バカリズム原作・脚本・主演。
全然NO情報で見てしまったのでコラムを書く段階で調べて知ったんですが、元々は升野さんがOLになりきって書いていた架空のブログ(それもまたとんでもない話)だったんですね。
それが書籍化され、ドラマ化され、映画化まで発展。
そもそもの書籍を拝見してないのですが、もう面白いじゃんっていう気持ち。
むしろ今からそれを読む気満々な私ですが。
キャスティングも最高で、ちょっとアドリブっぽい演技もあったりして
升野さんがあのまんまの見た目でOLやってるのに違和感ない(いや、無いと言えば嘘になるけど)馴染み具合もよく
不思議とちゃんと集中してみれます。
無理矢理な女装感だったりすると、それが気になっちゃって全然話入ってこなかったりするんだけどそれがないのが本当にすごい。
升野マジックです。
というか普通に考えてみれば升野さんって日本映画学校卒業ですもんね。しかも俳優科だしそりゃ演技も自然なワケですわ。
作品から少し話が逸れるけど、「もし事務所に所属するとしたらどこがいいですか」っていう話題になった時私は「マセキ芸能社に入りたいですね」って答えてるんだけど
これを機にマセキにミュージシャン枠があるのかを調べてみました。
そしたら、2名在籍が確認できまして
一人はARARIさんという方で劇団SHA・LA・LAの方でした。ちなみにこの劇団は座長が出川哲朗さんで、私が尊敬してやまない内村さんもいます。
そしてもう一人は、パーパーの星野一成さんでした。
この調べを行った結果、バンド一本でマセキ芸能社に所属するというのは非常に難しいという現実を突きつけられました。
でも希望は持っててもいいじゃない。夢を持ったっていいじゃない。
そんな2025年。
作品中の話に戻りますが、途中で印鑑ケースの話が出てきて
「自分のセンスじゃ無い、これは課長にもらった」的な感じで同僚たちに説明していくシーンがあるんですが
その課長が新しくゲットした印鑑ケースが、私が使っているものと全く同じものだったんです。
ちなみに私もいただきものの印鑑ケースなんですが、、、正直いただいた時、嬉しすぎて叫んで小躍りしたほど。
だけど世の中的には「え?これ?」みたいな感じなのかっていうなんとも言えない感覚を突きつけられたというか,,,でも食品サンプルってかわいいじゃん。絶対食品サンプル好きな女性多いじゃん。って思ってみてました。
私もその印鑑で仕事してたし(笑)
当時の職場でまわりの人たちが「かわいい!」って言ってくれてたのは、あれば本心なのか…疑う気持ちが生まれてきてしまったけどまぁいいだろう。
最後の最後で、「マジかよ」ってなったというのを冒頭に書いたんですが
調べていったらそれも納得いきました。これを書きながら調べているからね、書きながら答え合わせしましたよ。
伏線回収みたいなの好きな人は純粋に楽しめると思います。
あと、お笑い芸人が演技してるの苦手〜みたいな人でもすんなり見れる作品です。升野マジック。
今年あけて初めて見た映画が升野マジックで、とてもほぐれた良い感覚を取り戻しました。
個人的に2024年を振り返ると、ハリーポッターシリーズをやっと全部見終わったことが大きかったですがその目的も、最初はとしまえん跡地のハリーポッター屋さんを見に行きたいからという理由で見始めたのですが
開園までに見終わる予定がかなりずれこんでしまいました。でも、全部見れてよかった。
あとは現地に足を運ぶだけです。
他にもやりたいこと、見たい映画いっぱいありますので
時間の配分を間違わないよう(気を抜くとすぐネット麻雀始めちゃうんでね)健やかにすくすく今年も過ごしていきたいと思います。
曲も作りたいし、レコーディングもしたい。頑張ります。
というわけでまたお会いしましょう~★ライブハウスで会えますように!
S.H.E member
今自分の中で最もアツいお笑い芸人は?
・Vo&Gt.Yucci→ウッチャン
・Gt.Ryosuke→こたけ正義感
・Gt.Seiji→金属バット
・Ba.Kazuumi→や団
・Dr.Kazuki→バッテリィズ
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
Coming soon…
気がついたら年末って何回感じたろう
この時期来ると一年あったいうまだったなと最近は毎年思ってます。
お疲れ様ですKAZUKIです!
ちょっと前からなんですけど短編映画を某サブスクでみているのですが個人的に当たり外れが凄くはっきりしてて、やっぱり普通の尺の映画が安定だななんて思ってた矢先に見つけた映画がこちら
あらすじ
なにもかも上手くいかなくなって閉鎖的になったお爺さんが孫のある発見から本来の自分を取り戻していくお話
なんといってもこれ9分の映画なんですよ!
あらすじはもうネタバレになってしまうのでこんな感じです。
基本短編映画30分から1時間が多いけど、まさかの9分!
ディズニー映画のようなアニメーションでセリフは一切ないです!
なんだかミュージックビデオ見ているような感じです
セリフはないけど悲しみを乗り越えていく姿が凄い伝わってきた
とにかく映像きれい!
音楽はシーンに合わせたインストゥメンタル
雰囲気バッチリで最初のあたりと最後らへんの曲は寝る前に聞きたい!
あと森でコーヒー炊いて飲みながらも聞いてみたい曲でした!
なんだかこの映画見て一年あっという間にすぎたなって思う事が勿体無いなと思いました。
まぁこれ出来たし、あれも出来たって後々思うのであればやっぱりすぐやらなきゃって思うけど中々出来ない自分もいる
なるべく後悔はないようにじーちゃんに会いに行ったり、親戚達にあったりするのですがその時に今これやらなくちゃって事があったらするようにしてます!
寒くなってきてるのでじーちゃんにもお風呂入る時は寒暖差に気をつけてとは伝えてますが、みなさんも急に寒くなったのでお風呂入る時は気をつけて下さい!
また言いますが9分の映画なので本当見てください!
優しさに包まれます!
良いお年を!!!
S.H.E member
老後の趣味は?
・Vo&Gt.Yucci→麻雀、裁縫
・Gt.Ryosuke→麻雀
・Gt.Seiji→FPSゲーム
・Ba.Kazuumi→ゲートボール
・Dr.Kazuki→盆栽
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2025/1/10 越谷EASYGOINGS
どーも!!S.H.EギターSeijiです。
みなさん子供の頃の「なんとなくパッと思い出すアホなことしてた思い出」ってありますか?
最近いろいろ思い出すんですけど
小学校に迷い込んだ野良犬を追いかけたり(危ない)
つむじ風の真ん中に入りにいったり(危ない)
じゃんけんで勝った方が負けた方にデコピンをする謎のゲームをやったり(痛い)
アホなことしてたなぁ…と。
そんな事してる時代の映画ってどんなんだったのかなと
ちょっと昔の映画を観てみようってことで観た今回紹介する映画はこちら
内容としてはマイアミ警察の麻薬課のお話です。
観た感想を簡単にいうと
わかりやすい、ハラハラする、おもしろい、本当におもしろい。
って感じです。笑
1995年公開の映画です。30年前です。はい。笑
映画監督はかの有名な映画アルマゲドンの監督です。はい。
最近の映画との明確な違いがありまして、最近疑問に思っていたことの解答が
此処にありました。
というのもこの映画はとてもシンプルなんです。
わかりやすい悪と、ちょっと風変わりで破天荒な刑事との戦いです。
刑事の主人公は二人で
おちゃらけていてムードメーカーでおしゃべりな方と
優秀で正義感が強くてthe優等生&主人公キャラなんだけど潔癖で口うるさい方
どちらもわかりやすく応援したくなる。というか感情移入しやすい役柄です。
犯罪者の方は、まずこの映画は「犯罪者が最初にわかるパターン」の刑事ものです。
観る側の推理は要りません。
そしてわかりやすく悪役で、ろくでもなくて仲間さえもすぐ切り捨てる冷血漢で
本当に「早く捕まえてくれ!」と思うやつです。
まず最近思っていた疑問というのは
「最近の映画」というと語弊があるかもしれませんけど
僕が良く観ている作品で「痛快!」とか「ど派手!」とか言われててわかりやすいんだろうなと思っていた作品が
まずどっちが正義かわかりづらいものがあったり
アクションはすごいけど…このアクション長くない?みたいなこと思ったり
あれ、こいつ味方だっけ?敵だっけ?って役もいたり
なんでこんなにモヤっとするのかなと思っていたんですが
まずその犯罪者側のバックストーリーも掘ったり
主人公にもっと深い傷をつくろうとしたり登場人物たちにいっぱいストーリーがあったり
話が複雑になりすぎてるのにサクッと短い時間に収められてる作品が多いのが一つ。
登場人物たちが全員主役級の役(あえてそういう映画なら良いけど)だったり
色んな登場人物それぞれが「相応の時間」ピントが当たっていて「相応のセリフ数」がある。
考えるとちょっと嫌になってくるんですが、キャスティングとかに何かしら制約があるのかなぁなんて邪推も出来ちゃいます。笑
複雑でもちゃんと伏線回収してしっかり全部魅せる良い作品もあるので、そういう作品たちから学んでなのか、つながっていってやってるのもあると思うし
趣向の問題で僕が刺さってないだけで他の人には刺さってることも全然あると思います。
何にせよ、シンプルなものだと思いきや複雑になりすぎているし敵もカッコ良くなり過ぎなんだなっていうのが一旦の個人的な解答でした。
このバッドボーイズは観てすぐに悪役が〇ソ野郎なことと、主人公たちが愛すべき奴らってことがわかります。
しかも自然です。ドラマの延長で出来た映画なのかと思うぐらいキャラが立っていました。主人公二人の掛け合いとか警察署も「あぁ、いつもこういう雰囲気なんだな」と自然に思わせてくれる。観た後になってすごさに気付きました。
シンプルって良いなぁと思いました。
そしてBGMも喜怒哀楽がわかりやすい。
映画によっては音楽は監督がつけていたり、音楽つける人がいても監督的な役職がない時もありますが
この作品は絶対に音楽役職ありの人がいると思ってました。
やっぱり長くこのコラム続けてきて、音楽の部分にフォーカスしてるので中々最近わかるようになってきたんです。笑
しかもこんなにしっかりつけられるのは絶対すごい人だなって気付いたんです!そう!!
マーク・マンシーナというスピード、スピード2、ホーンテッドマンションなどの映画の音楽監督でした!すごい!!
ただやっぱり「昔の映画」感がにじみ出る部分があって、
それは「効果音」です。
銃の音と爆発の音が特になんですが、嘘みたいな音なんです。笑
当時のマイクの性能なんでしょうが「マイクで何かを録ってる音」っていうのがわかっちゃうのと、今まですごく自然だったところからすごく不自然な音が入ってくるのでちょっとびっくりします。
ただそこを含めても、この作品には余りあるおもしろさがあります。
個人的には気付きも得られたのでとても得した気分です。
もっと観たいと思ったし、この映画はかなり有名なので知っている人も多いかと思いますがこのバッドボーイズなんとシリーズ化しています。
なんなら今年2024年公開の作品もあります。
監督は変わっていますが、この映画めっちゃ面白かったのでちょっと時間作って一気に観ちゃおうと思います。笑
長々と読んでいただきありがとうございます!!
最後になりましたが、要は映画バッドボーイズめちゃめちゃおすすめです!
是非観てください!!!
それではまた~
•S.H.E member
サンドイッチの具、何が好き?
・Vo&Gt.Yucci→ハムチーズきゅうり
・Gt.Ryosuke→たまごサンド
・Gt.Seiji→ハムカツ
・Ba.Kazuumi→レタス
・Dr.Kazuki→海老カツ
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000S.H.E member
• S.H.E member
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2024/11/22 赤坂navey floor s.h.e(アコースティック編成)でも出演となります
2024/11/26 大塚Deepa
2024/12/8 岩手・水沢おうちカフェMIUMIU s.h.e(アコースティック編成)でも出演となります
デジャヴ、いわゆる既視感というものを感じた事はあるだろうか。
あるいは過去の自分にだけは見えていた幻覚かもしれない。
ハローみなさん、S.H.EギターのRyosukeです
今回紹介する映画は20年ぶりにふと見返した作品で、私にとってはどちらともなく無自覚な記憶というかなんというかジュブナイルな思い出といったものに近い。
たしか、上京して間もない頃に近所のレンタルビデオ屋で借りた一本。
作品概要を見た時におもしろそうだなって。
当時、村上龍の「ライン」という小説が好きで、登場人物それぞれのストーリーが接地面を少ないままにバトンリレーしていく読み心地の軽さと踏み込まない無責任な他人でもいられる。どこにも着地せず、どこまでも続いて行く話。(これも読み返してみると当時よりもひとつひとつをヘヴィに捉える様になっていたが)
そんな形式の、コンピレーションとかオムニバスとか正しい意味は知らないが、簡単に色んなものが覗けて楽しい、おもしろいなと思ったきっかけ。
今回紹介するJam Films(2002.)もそんな、時代を切り取った印象の映画。
Jam Films2(2004)、Jam Films S(2005)とシリーズ化していて、同様のパッケージであるので雑多でありながらあの時代を感じられる。
それぞれ別監督のショートフィルムの連作といった内容で、それでも端々に無意識化の記憶を起こされるカットが散りばめられている。
同シリーズ1では各作品オマージュ元となったであろう原作を想起させる点があるし、2でのラーメンズ出演「Japan culture lab./机上の空論」と、敬愛するTHE YELLOW MONKEYのMVを手掛けた高橋栄樹監督の「CLEAN ROOM」は鮮明に記憶に残っている。(インサートが何億回も見たMVとリンクした。あと高橋監督も盛岡出身なんですね)
今回コラム書くにあたって観返して、覚えてないけど不意に思い出した記憶って恥ずかしながら事実と違ってるしふんわりとしたもんで、なんなら結構年月超えて混濁してる笑
国内外問わず、バンドのそういったコンピ盤・オムニ盤を見つけては買い漁ってた時期がありました。
地域性、音楽性、世界観の共通性とか、何かしらのコンセプト。そういう一括りで聴けるCD1枚が、当時のひとつのバンドのアルバムを聴き続けていた自分には新鮮で、簡単に刺激が受けられた。
お財布の余裕もなかったし、そもそも情報も少ない当時はありがたかったな。
今でいうサブスクで曲と曲を繋げられる感覚とほぼ同義だった。
音楽詳しい友達かバンドの先輩か、誰か伝いのレコメンと同様にこうやってルーキーもベテランも横並びで時代を越えて聴けるっていうのは嬉しい事です。
そんな我々S.H.Eの音源もサブスクで聴けるようになりました!
相変わらず検索ヒットしづらいバンド名ですがこちらもどうぞよろしくお願いします
ではまた
• S.H.E member
喫茶店の好きなメニューは?
・Vo&Gt.Yucci→かためのプリン
・Gt.Ryosuke→昔ながらのナポリタン
・Gt.Seiji→宇宙
・Ba.Kazuumi→カツカレー
・Dr.Kazuki→ハンバーグ&エビフライ&エビドリア
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000S.H.E member
• S.H.E member
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2024/11/22 赤坂navey floor s.h.e(アコースティック編成)でも出演となります
2024/11/26 大塚Deepa
2024/12/8 岩手・水沢おうちカフェMIUMIU s.h.e(アコースティック編成)でも出演となります
もう9月だってのにこの暑さは一体…
北国出身ってのもありますが暑さにはめっぽう弱いです。
こんにちは。S.H.EのVo&Gt.Yucciです。
怒涛の夏を終えたと思ってたんですけど、全然世の中まだまだ夏っぽいじゃん。
残暑が続いて、気がついたらもう冬にしれっと突入するようんなっちゃうんだろうなって
だんだん四季もなくなるとか言われてるみたいですよね。
何十年後か、もしくは何年後なのか。
私たちが当たり前に見てきた世界を知らない次世代の子達に
「あの頃はこうだったんだよ」「あの時はこんなことなかったんだけどね」なんて
話す時が訪れるんだろうなと思います。
今日は、ちょっとその感覚に近い映画をご紹介。
実は大元をちゃんと見た記憶がないんだけど
見てる途中にも「あぁちゃんとシリーズ追ってから見ればよかった!」と後悔した作品。
映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』4月1日(金)デジタル配信開始 / 5月25日(水)ブルーレイ&DVD発売| オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ
そうです。
あのゴーストバスターズ!!の、30年後とか。
孫世代が活躍するストーリーです。
ゴーストバスターズとして活躍していた祖父が亡くなってから、娘と子供たちでその祖父の家に引っ越してきた街でストーリーは展開されていきます。
現れるゴーストたちはたぶん、すごいリアルになってるんだと思う(当時をちゃんと見てないからね、でもグレムリンとか見ると結構感動するから進歩はしているはず!)
おなじみのマシュマロマンも出てきて、それは見覚えがあるのですごく懐かしい気持ちになったりして。
ストーリーの中で、祖父が残していた研究室やゴースト退治の機材・車が出てくるんだけど
あれを見ると昨今のホラーゲームの主軸になっているんだろうなっていうのが伝わってくる機材がちょこちょこあった。
気温計とか、幽霊探査機とかね。
流行りのマルチプレイホラゲには大体出てくるラインナップ。
また、お馴染みのあのフレーズ!
あのテーマフレーズを聞くと、たぶん昭和生まれは誰もが「ゴーストバスターズ!」って言っちゃうやつなんですが
大事なところにとってありました。笑
あの質感って、当時のアメリカンポップを象徴するサウンドだと思うんだけど
耳にするだけでトレンディアメリカンティーンエイジャーが脳裏によぎるのは私だけではないはず。
あとはテーマフレーズをユニゾンで何回も取り入れるっていうのもキャッチーそのものでもあったりますよね。
リフレインともまた違うけど、一回聞くだけでだいたいの構成を誰もが理解できるっていうのはとっても大事な要素だと思います。
そうそう、ストーリー自体は結構孫たちが自分らしく生きることとか、反抗期とか成長期とかで抱える不安だったり
家族間のもどかしさみたいなのと向き合いながらもしっかり祖父の意思を汲み取って解決してこうとする姿に感動したり
あとは先代のゴーストバスターズだったおじさんたちが再集結して協力してくれるっていう胸熱展開もあって
クライマックスでは泣いてました。
シリーズ全部見た訳じゃないんだけどね。
親子の思いっていうか、家族とか友達の絆とかそういうの見ると私も15年くらい前から勝手に涙が流れるように仕様変更されたんですけども
まんまと発動しました。
今回この作品を見たきっかけは、単純に「あぁゴーストバスターズって昔よくロードショーとかでやってたなぁ」くらいの軽い気持ちだったんですが
実際に見終わった後は「改めてシリーズ見直してみよう」っていう気持ちがもりもり湧いて
近いうちに全部制覇する予定ではいます。
当時子供だった我々がいま大人になって、あの頃とは違う視点で作品を見れるってすごく貴重なことだなと思うんですよね。
それに、作品の素晴らしさを語り合える人が年齢問わず広くいるって考えるとそれもまた素晴らしいこと。
昨今はリバイバルブームが続いているんで、まだまだいろんな作品の⚫︎年後〜とか展開されると思いますが
どの作品も楽しみなことはかわりないんでね。
携わる人たちが、当時の監督の息子ですとかそういった2世をまたぐのもまた醍醐味の一つでありますゆえ。
もしよかったら皆さんもリバイバルシリーズ、見てみてください!
さぁDVD探しにいくぞ!
ではYucciでした~☆またお会いしましょう!
S.H.E member
科学者になるとしたら、なにの研究をしたい?
・Vo&Gt.Yucci→金髪しか生えてこなくなる薬
・Gt.Ryosuke→細菌
・Gt.Seiji→宇宙
・Ba.Kazuumi→完全栄養食
・Dr.Kazuki→宇宙
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000S.H.E member
• S.H.E member
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2024/9/20 新宿Zirco Tokyo
2024/11/22 都内某所 s.h.e(アコースティック編成)でも出演となります
まるでこの世界は湯煎でミートボールを温めてる世界線にいるぐらい茹で上がるような暑さにいるようだ
こんな訳の分からない例えをしてしまう程頭が沸騰している
drumのKAZUKIです!
最近はヨーロッパとアメリカ大陸でのユーロ、コパアメリカとサッカーの国際大会があり、アルゼンチンは優勝するしスペインも優勝するしなんならオリンピックサッカーもスペイン二冠達成!嬉しい限りで日中の暑さが比じゃないくらいに熱くなってます!
身体に熱が溜まりすぎたので少し頭を冷やさないといけません。
そんな時はこちらの映画がオススメです。
です。
あらすじ
仲のいい女2人ベッキーとハンターとベッキーの旦那でロッククライミングをとある山に登りにいったらベッキーの旦那が落下事故をおこしてしまい帰らぬ人に、、、
悲しみに明け暮れて一年たったときに親友のハンターからベッキーを元気づけようとロッククライミングではないが超高層テレビ塔を登らないかと提案されるが旦那の落下事故がそうまとうえのように巡ってきてしまい登る気にならないが、ハンターが最後に一緒に登って克服しようと話あった結果登ることにしたベッキー。
ハンターはYouTuber的な人気の配信者で動画を回しながら鉄塔をのぼる事に
なんと600mもある鉄塔で現在は使用されておらず老朽化もすすんでる
2人は昔を思い出しながらスリルを楽しみながら登って頂上に!
最高の絶景を楽しんだ後帰る支度をして降り始めたらなんと登ってきた梯子が外れて地上に落ちてしまう。
途方に暮れながらも降りる方法を2人で探すも電波も入らないので助けも呼べない、600mの場所で一晩明かすもとてつもない寒さ上空にはまさかの敵もいるし大人2人が座れるぐらいのスペースしかないところでどうやって脱出するのかいかに!
スリル満点恐怖満点です!
あの鳥があんなにも危険なのか初めて知りました!
自分もこんな状況に立たされたらと思うと凄くひやっとさせられましたよ。
小さい頃どんなところでも登る事が好きで公園のトイレの屋根の所に木を伝って登り切った事があるのですが、その後5時間ぐらい降りれなくてたまたま通った警察官に助けてもらった事があります!
降りられない恐怖って本当怖くて当時の記憶も蘇ってきた映画です!
仕事でたまに高所作業あるのですが降りられなくなった時の対処法はちゃんと考えて登ってます!
この映画の主題歌
I Have Never Felt More Alive
(from the feature film "Fall")
アーティストが
マディソン・ビアー
アメリカ出身の歌手です!
とてもロックなドラムでQueenのWe Will Rock Youのような気分が高揚するドラム!しかし裏腹に寂しげなメロディが乗っていてこれからこの映画で起きる何かが始まろうと悟っているようなそんな気分になります。
この暑さを無理に乗り切らずに一旦この映画をみてひやっとしてね!
アディオス yo グッバイ!
S.H.E member
好きな鳥は?
・Vo&Gt.Yucci→キーウィ
・Gt.Ryosuke→雀
・Gt.Seiji→不死鳥
・Ba.Kazuumi→にわとり
・Dr.Kazuki→にわとり
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000S.H.E member
• S.H.E member
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2024/8/27 新宿ANTIKNOCK
2024/9/20 新宿Zirco Tokyo