どーも!S.H.EギターのSeijiです!
常套句ですが、
暖かくなってきました!!!
最近はみんなで目に見えないものと戦う毎日ですね。
花粉だったり、ウイルスだったりと。
目に見えないものといえば、「音楽」だったはず!
なので今回は映画というより「音楽」にフォーカスを当てたドキュメンタリー映画をお勧めさせて頂きます。
今までで最大レベルのオススメです。
おそらく観たことある映画をもう一度見たくなることと
これから観る映画の自分への影響を変えてくれるか、もっと押し上げてくれるであろう映画です。
まず今回ドキュメンタリーってことで僕がネタバレを気にする必要がありません。笑
最初は僕も何作か観たい映画を4本くらいチョイスして、
冒頭から途中まで観てつまんなかったら飛ばしながら観ようかな ぐらいの気持ちで再生を押しました。
それの一番最初がこの映画です。
開始30秒でお気に入りのヘッドフォンをつけました。笑
もし5.1chのハイレゾなオーディオがあるならそれで聴いた方が良いです。
冒頭からトンでもないんです。
ある映画音楽家が一本の映画の為にピアノに細工している所に着いていくシーンなんですが
そのピアノは外の空き地にあるガレージの上に固定してあって
そのピアノにワイヤーを固定して遠くまで繋げてるんです。
ワイヤーは貯水タンクに繋がれてたり、約1キロ先の森の木に繋がれていて
つまり、ワイヤーはその場所の空気の音も風の音も車の音も取り込んでピアノに戻ってきます。
そしてそのピアノを弾けばそれが混ざった音になります。
その音はドキュメンタリーだからって適当なマイクでその場で録ったものでなく
ちゃんとレコーディングした音で映画から出てます。
最高すぎる。脳汁プシャーでした。笑
そのピアノがただのこだわりだとしても、聴いてみたいと思うのは僕だけじゃないはずです。
そういうなんか映画の中で「不思議な音だな」と思ってるものなどの謎が解けるのがオススメポイントです。
音がちゃんとしてるって時点でドキュメンタリーの域は超えてると思うんです。
もう一つのオススメポイントはコメディライクに映画の歴史が知れること。
「ホラー映画の一番怖いとされるシーンに音楽がなかったら」みたいな流れがありまして
正直笑ってしまいます。
そのシーンに怖いと思われる音楽をつけるのにはこんな歴史があるんですよ。という感じのお話があったり
映画の一番最初に流れる映画会社の宣伝音楽は何かのボツ作品だった。とかの裏話もあります。
軽く流れを説明すると
映画の最初サイレント映画は映写機の音がうるさすぎるから音楽でごまかしていたところから
映画館に一人は作品中ずっとシアターオルガンを弾いてる人がいたのだが
サイレント映画のキングコングの時に初めて映画館にオーケストラを入れて演奏したのが映画音楽の始まり。
そして次に音楽にジャズが含まれるようになり、映画「007」でバンド音楽が入ってくる。
ここまでが1900年最初の方から1960年代の話です。
そこからシーンに合わせて不快音さえも使うような人が出てきたり
シーンに合わせてゴムボールと料理用のボールをぶつける音などを使う人が出てきて
それぞれの人たちが影響を受けあってすぐに取り入れていったそうです。
こういう流れを題材となる映画とそのワンシーンを入れながら伝えてくれます。
日本のテレビバラエティにも近い撮り方でした。
ただテレビとの違いはもったいぶらないでさっと教えてくれるところです。笑
これらに加え生のレコーディング風景だったり色んな名作の感動シーンを解説した後に
その感動シーンを出してくれるんです。
感動シーンだけ出されても意味がないと思う方もいるかもしれません。
これは一つの手法なのだと思いますが、
このドキュメンタリー映画の半分を超えるまで観れた人は
おそらく耳と目がすごく研ぎ澄まされるていく感覚になります。
多分、感動シーンのみで感動できると思います。
本当に、今まで観た映画をこの映画を観た後に観たかったと悔しく思います。
本当はまだまだオススメポイントが出てきますが
長い気がしてきたので最後にします。
「タイタンズを忘れない」という映画があります。
この映画はこのコラムのVOL.11で僕が紹介している映画なんですが
まず実話が元々あって出来た映画で、人種差別が普通にされていた時代で国が肌の色で差別をすることを禁じて
初めての白人黒人混合の高校フットボールチームが出来ることになるが
最初はいがみ合いになり、辞めていくもの出てきた。
だが徐々に理解し合い、お互いを高めあい最後に奇跡を起こした
という映画なんです。
この映画のことを取り上げているシーンがあったのですが
この映画のメインテーマを作った方は白人の方で、もちろん一生懸命作ったものではあるんですが
なんと当時のバラク・オバマ元大統領の勝利演説のエンドSEとして爆音で流れたらしいです。
オバマ元大統領の真意が映画の真意と混ざってそれを音楽を答えとして使用したのなら
こんなに素晴らしい言語は無いなと感じました。
とても感動的でした。
みなさん是非、いや今回は絶対観た方が良いと言わせていただきます!
僕がオススメした項目が良くわからなくても音楽ありきで観て感じて欲しいと思います!
それではまた!!
■S.H.E member
目に見えないものと言えば?
・Vo&Gt.Yucci:紫外線
・Gt.Ryosuke: ウィルス
・Gt.Seiji:おなら
・Ba.Kazuumi:γ-GTP
・Dr.Kazuki:Bluetooth
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
[Think-alive Vol.19]
3/13 新宿Live Freak ※S.H.E主催東日本大震災チャリティイベント
3/19 立川BABEL
4/03 浅草GoldSounds
4/18 土浦LEO’s LIVE BAR(アコースティック編成s.h.eでの出演)
4/27 関内BAYSIS
ハローみなさん、S.H.EのGt.Ryosukeです。
2020年ももう一月終わりましたがいかがお過ごしでしょうか?
年始に久しぶりに帰省したんですが、母とサシ飲みしながら積もる話をしていたら10時間ほど経っていました。長ーく飲むのは血筋でしょうか。笑
あれやこれやと話して、色々あるけど笑って過ごせるってステキな事だよね。
突然歌い出すほどの事はそうそう無いけど、凝縮されたドラマもいいなって事で今回紹介する映画はコチラ。
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1986)
ロジャー・コーマン監督の1960年公開の同名映画が、アラン・メンケンとハワード・アッシュマンのコンビによって、1982年にオフブロードウェイでミュージカル化され、このミュージカルをフランク・オズが映画化。
あらすじ
みなしごのさえないシーモアは、ムシュニク店長に拾われ育てられて以来、恋人の歯医者の暴力から逃れられないオードリーといっしょに花屋で働いている。そのシーモアが、ある日、中華街で奇妙な植物の鉢を買ってきた。それを店先に飾ったところ、客が興味をひかれて押しかけてきた。店長は、その植物を絶対に枯らすな、と命じるが、しかしその植物は、シーモアの血を吸う宇宙植物だった。
(Wikipediaより引用)
元はホラー作品だったみたいですが、今作はもう単純明快・軽快・痛快!
60年代の貧民街を舞台にしたミュージカルコメディ!
ゴーストバスターズでも知られるリック・モラニスを始め、主張の強いキャラクターのかけ合いが気持ちいい、そして物語の進行役(?)のコーラス3人娘が自由に出入りする、けれども散漫にならず、むしろい素晴らしく劇中のテンポ感をキープしている。
ミュージカル舞台の配役ほぼそのままに映画化したのもあり、舞台から映画まで4年をかけて演じてきたからこそ自然に見せられる流れ。
その母体となった楽曲。
ミュージカル舞台化する発端となった脚本・作詞のハワード・アッシュマンと作曲のアラン・メンケン。
このコンビは今作の成功を機にディズニーの「リトル・マーメイド」「アラジン」「美女と野獣」を手掛ける事になる。アラン・メンケンはホームアローン2の曲も担当してます。
監督のフランク・オズはなんとスターウォーズのヨーダの声(!)
冒頭から引き込まれる楽曲、コーラス、投影されるキャラクター。
とにかく曲がいい。そして歯医者。
歯医者がヤバイ。
歯医者のイカれっぷりがもう最高!見て!!笑
■S.H.E member
枕元に植物を置くなら何がいい?
・Vo&Gt.Yucci:アロエ
・Gt.Ryosuke: カネノナルキ(多肉植物)
・Gt.Seiji:魔界のオジギソウ
・Ba.Kazuumi:ハエトリ草
・Dr.Kazuki:モルボル
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2/19 浅草GoldSounds
3/09 越谷EASYGOINGS(Acoustic編成での出演となります)
3/13 新宿Live Freak ※S.H.E主催東日本大震災チャリティイベント “Think-alive Vol.19”
3/19 立川BABEL
4/03 浅草GoldSounds
4/27 関内BAYSIS
2020年が始まりました!
皆様本年もよろしくお願いいたします!
S.H.EのGt&Vo.Yucciです!
昨年に引き続きますますたくさんの方々にご迷惑をおかけしながら日々歩んでいこうと思っております。笑
変わらないことってすごい難しいことだし
変われないことに悩むことだってある。
そして変わったねって言われる温度感にとても過敏になってしまうこともある。
何気ない日常の中でもたくさんの選択肢があって
その時の判断が自分の未来を少しずつ動かしていて
でももしその選択を1つの言葉で進めるだけで
人生がどんどんハッピーな方向へと転がっていくとしたら?
今回はそんな映画をご紹介します。
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|イエスマン "YES"は人生のパスワード
イエスマン "YES"は人生のパスワード YES MAN 2008年 アメリカ © 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. ―― もしも、すべてに"YES"と答えたら ―― この春、1.2億人全ての日本人を元気にする、愛と笑いのポジティブストーリー
2008年アメリカ作です。
ジム・キャリー主演。
ざくっとあらすじ
銀行員のカールはいつもいつもプライベートでも仕事でも答えは「NO」と言い、友人との付き合いや様々な勧誘・職場の個人融資の審査などあらゆることを断る生活を送っていた。カールは3年前の離婚を引きずり親友・ピーターが婚約を発表するが喜べず、職場では上司・ノーマンから昇進話がダメになったと伝えられる。そんな中カールは、知人のニックから「“イエスマン”になって人生が変わった。お前も人生を楽しめ」と怪しげなセミナーの冊子を渡される。人との付き合いを断り続けて孤独死する夢を見たカールは将来が不安になり、見学のつもりでセミナーに足を運ぶ。
(Wikipedia参照)
というところから始まるんですが
まずこのセミナーのズブズブのヤバさに笑えてきて
そこから教わったことをとりあえず試してみるカールが本当はいいやつなんだろうなというのを少しずつ感じさせます。
まぁ軽く言ってしまうと、主人公はセミナーで教わったすべてにYESと答えなさいということをクソ真面目に従っていくんですが
快くYESと言われた人は素直に喜んだり
時にはそのYESにつけ込んでさらに要求していったりと
様々な人種と関わっていくなかで自分が本当にNOと言える瞬間を見つけていくんですね。
その自信を改革してく中でカールが災難の途中に出会う女性、アリソン。
彼女はバンドのボーカルなんだけど、その世界観が独特ですごく好きだった。。。
バンド名は『ミュンヒハウゼン症候群』
ステージの感じも楽曲もアングラ感満載でなんならコピバン組みたいくらい良かったです。笑
あと彼女のジョギングフォトのインストラクターという仕事もまたいいんですよね…
ジョギングしながら写真撮るのなんてたぶん日本ではない風習…あれって海外でも本当にあるのかな?笑
何はともあれ
すぐになんでもYESというためには、自分に自信がないとできないことです。
でもそんな概念をぶち壊して、とりあえず受け入れるという行動は確かに今まで自分の判断で歩んできた道を変えていくきっかけになるかも、と思いました。
ストイックな中に見える境地のようなもの
たぶんいろんな世界の人たちが試してることなんだろうなぁと思いました。
私も試してみようかな、と思いましたがさすがにずっとは厳しそうなので(この時点で甘え)
2020年内のどこかでその時期を作ってみようと思います。
ではでは今年もよろしくお願いいたします〜!
■S.H.E member
2020年の豊富は?
・Vo&Gt.Yucci:健康飲酒生活
・Gt.Ryosuke: 楽しいお酒
・Gt.Seiji:5キロ減量+維持
・Ba.Kazuumi:水分補給
・Dr.Kazuki:足腰強化
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
01/15(水)代々木labo
01/25(土)川越WAWA(Acoustic編成での出演となります)
01/30(木)渋谷VUENOS
02/08(土)土浦LEO'S LIVE BAR(Acoustic編成での出演となります)
02/09(日)御茶ノ水Zippal Hall
02/19(水)浅草Gold Sounds
03/09(月)越谷EASYGOINGS(Acoustic編成での出演となります)
S.H.E主催東日本大震災チャリティイベント “Think-alive Vol.19”
03/13(金)新宿Live Freak
S.H.EのKazukiです!
なんだか今年2019年の冬は寒くない気がするのは僕だけですかね?
と言いながらすぐ寒くなるんですかね。
それが冬ってもんです。えぇ
でも寒い季節生まれなので夏暑いより冬寒い方が好きです。
暑すぎる太陽の照り返しを浴びて汗だくだくでエアコン効いた部屋で清涼感を感じるより
冷たい空気に覆われるなか凍つく風に吹かれて
早く家に帰りたい早く家に帰りたいと、帰りたいだけの思いに集中力を研ぎ澄ませて温かいコタツに入れた時の感動の方が個人的には何倍も夏よりあります。
自分は冬が好きです。
さて映画とは全く関係ないのですが本日紹介させて頂く映画は
ブラッドピット主演ミステリー映画
地球人の男性の皆様は少なくとも一回ぐらいはブラッドピットに憧れを抱いたことあるんじゃないでしょうか?
私は7回憧れを抱きました。セブン。
ざっくりあらすじなのですが、
雨の多い大都会で七つの大罪をモチーフとした連続殺人が発生。
定年間際のサマセット刑事(モーガンフリーマン)と、赴任してきたばかりの若いミルズ刑事ブラッドピット)が捜査に当たる。
犯人の目星をつけて部屋に突入するが、犯人・ジョンは逃走。
計画の変更を宣言したジョンは、ミルズ刑事を自分の犯罪に組み込むことを計画。
そして
衝撃のラストシーンで締めくくります。
ラストシーンは絶対に言えないやつです。
ミルズ刑事の派手なアクションシーンもあるので益々憧れを抱くでしょう。
そして俳優陣も豪華です曲も豪華!!
オープニング曲
Nine Inch Nails で Closer
MVもオフィシャルのYouTubeにありました!
かなりミステリアスな雰囲気とセブンの映画がかなりマッチしててMV見てると映画を思い出します。
調べていたら2009年あたりから好きなバンド
LostprophetsのDrumsアイランルービンが叩いていることを知りました。
なんだか嬉しい!
宴会の季節ですが皆さん飲み過ぎには気をつけて下さい。
■S.H.E member
刑事になったらやってみたい事は?
・Vo&Gt.Yucci:FBIに入る
・Gt.Ryosuke: 署長と喧嘩
・Gt.Seiji:マラソンの隣で走ってる白バイ
・Ba.Kazuumi:警察がネズミ捕りしようとする現場を止める
・Dr.Kazuki:家の中にいる犯人を電信柱の影でタバコでも吸いながら待ち伏せ
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
12/26(木)立川BABEL
01/15(水)代々木labo
01/25(土)川越WAWA(Acoustic編成での出演となります)
どーも!寒くなりましたね!そしてかなり時間が経ちました。
久しぶりに書きます!SEIJIです!
このコラムもかなりの数を書かせていただいて、この冒頭とかに詩的な遊びを入れていたりもしてたのは私です。笑
今回紹介する映画は多分文の中が複雑というかロマンと情緒について話そうかと思っているので
冒頭はラフにいきます。
年末までテキトーにいきたい!!!笑
親族にジャスティン・ビーバーいないかなぁ!!!笑
さてさて今回紹介するのは話題の
『ジョーカー』(原題:joker)アメリカのスリラー映画。
ロケ地となったニューヨーク・ブロンクス地区にある階段が観光名所になった。
1980年代、財政難に陥り、人心の荒むゴッサムシティ。大道芸人のアーサー・フレックは、母ペニーの介護をしながら、自身もまた福祉センターでカウンセリングを受けながら毎日を過ごしていた。
市の財政難により社会福祉プログラムが削減されてしまい、アーサーはカウンセリングを受けることができなくなってしまう。
、、、ほぼ壊滅的な街でアーサーは何を思い、感じ、行動するのか
(出典:Wikipedia)
そんな映画です。
いつものように紹介をwikiから引っ張ってこようとしたら内容全部載ってました。笑
全部ですよ?みなさんwikiらないでくださいねっ!
この映画、予告見た瞬間に最高だろうなと思ってまして
兼ねてから公開を心待ちにしていました。
そして先行で公開された場所では絶賛の嵐、そしてアカデミー賞確実とまで言われています。
ただ、うーん、
簡単な感じですごい!とか感動した!とは言えない内容でした。笑
とても面白く、特に今僕たちの情緒には刺さるし、内容も盛り盛りでした。
けど内容をちゃんと解釈して「この映画は素晴らしい!!」って言ってる人たちは
その根本的な部分を自分と同じ尺度で話しているのか疑問に思います。
ネタバレは僕は嫌な方なので割愛しますが
この映画を「素晴らしい」というなら、共感できるというなら
この世界はクソ
ってことになります。
もちろん僕自身には刺さりまくってすごく感銘を受けました。
この感情を「素晴らしい」と言ってる人たちがもれなく僕と同じ感情を抱いたなら結構やばいと思います。
個人的に抱いた感情は「複雑」ですね。
多分、昔の日本なら「問題作!!」という謳い文句にする様なものでした。
それがアカデミー賞。すごいです。
アカデミーですよ?ちょっと意味は違うけど直訳「学校賞」ですよ?笑
予告で分かっていることなので少し内容出しますが、
人は死にます。そしてそれが肯定されます。
これについて例えば、一緒に観に言った人と「joker最高だったね!」ではダメだと思います。笑
ただのパリピ感というか、すごく何も言えなくなるというか、、、って感じです。
語彙がなくて申し訳ないんですがすごく昔の話のはずなのに現代の情勢や情緒にマッチしてます。
色んな情緒と国?か市なりの情勢も絡んだ綿密なストーリーで簡単に自分の感想を言うのが憚られる
とーーーーーーーっても重めの話でした。
感動はしなかったし勿論泣きもしません。
観た人の反応含め「物凄い」ってぐらいでしか形容できないものでした。
あと補足ですが「バットマン」のjokerを描くと思わないで観て欲しいっってのが映画チームの思いらしいです。僕がみたブログではチームの誰かのブログを和訳してるものがあってバットマンを引きずると辻褄合わせとかを考える人が出てくるのが嫌らしいです。
かなりの内容なのでバットマン目線はやめましょう!
特に僕が感じたのは夢というか何かを目指して少しの進歩が見えた時に人間の汚い部分でないがしろにされる様な瞬間を感じるとそれについて共感してしまいますね。
すごく遠回しになってしまいましたが
辛い時に手を差し伸べてくれて話を聞いてくれた人がかなりの打算で動いてたのを感じる時。
別れたての異性の話を親身に聞いてるが実はそれは唯狙っているだけ的な。笑
わかりづらいかな?笑
あと、いつもは音楽監督の紹介をするんですけど映画監督の方が絶対気になるので触れときます。笑
監督のトッド・フィリップス他に何の監督やってると思います?
まさかの
ハング・オーバーの監督です!!!!!笑
このシリアスな映画取れるとは思わなかったです。ちなみに脚本も書いてます。
音楽監督よりやばいと思いました。凄すぎ。
むしろ音楽監督もある人の弟子で名前がヒルドゥ(ー)ル・グドナドナッテイル
というとても叫びたくなる名前なんですが
参加作品が、、、、さほどです。笑
最近の傾向で割と悩んでるというか僕も中の人なんで分かってしまってなんか萎えてしまうことがあるんですが
例えば映画の挿入歌が、「○○楽団の演奏の音源だ!」とか。笑
ハリウッドは割と録った音も多いんですが、格闘シーンは「うわっ、○○の音源のこの音だ!」
とかあるんです。泣
まぁ勉強にはなるんですがフラットになって観たいものです。
この映画中の音楽は気になるもの少なかったので良かったです。
そうだ!みんな怖がるけど僕は「無音状態」も音楽と思う方です。
ライブのMCとかでBGM弾いたりもするけど、無音も良いんやで!!!
緊張感もあって説得力が出る。
兎にも角にもしばらく前に紹介したのも含めてほぼNo.1でオススメの作品でした。ネタバレも嫌なので短くなってしまうのですがそ・れ・ぐ・ら・い!!お勧めということです。
あと、、そう!
感想は誰かと話し合わないで、考えましょう。
自分のこの先も含めて、
微妙に関係ないけど日本の選挙の投票率とかにも憂慮する気持ちでもお釣りがきます。
そんな感じで今回も見て頂きありがとうございます!!
見てくれてる人ライブ会場とかで「コラム見ました」とか言ってくれたら嬉しいんですからね!!!笑
ぜひまたよれしくです!!!
それではまた~
■S.H.E member
気付いたらやってしまう癖はありますか?あるならそれは何?
・Vo&Gt.Yucci:指の骨を鳴らす
・Gt.Ryosuke:しゃくれる
・Gt.Seiji:かさぶたをとる
・Ba.Kazuumi:右から靴を履く
・Dr.Kazuki:温かいもの飲むと『ぁあ〜』っていってしまう
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
12/01(日)浅草Gold Sounds
12/05(木)越谷EASYGOINGS
12/13(金)下北沢Daisy Bar
12/26(木)立川BABEL
夏休みも終わり、少しずつ秋に向かい始めました。
あの頃よりも夏の楽しみ方が少しだけわかってきた気がします。
S.H.EのVo&GtのYucciです!
私の夏休みはもうしばらく訪れていませんが
言ってしまえば東京で過ごすこの生活は毎日夏休みのようなところもありその矛盾とはなんたるものや。
岩手にいた頃の話ですが
お盆の時期は母親の実家のお墓があるお寺に飾られる幽霊の掛け軸を見に行くのが好きでした。
大人になってから知りましたが、そこの掛け軸は有名なものらしく県外からもわざわざ見にきてる方がいるとのことで。
その掛け軸は本堂の横のお座敷の奥に飾ってあるんだけど本当にそこにいるかのような冷たさがスッとあって
怖いんだけど、惹きつけられてしまう。
うろんな目には視線を合わせないようにしていたなぁ。
そしてお寺に飾られている地獄絵図をじっくり眺めるのがとてもすきでした。
私の天界・地獄好きは幼少期から始まっていたのですが
大人になり、仲間たちの中で思っていた以上にそういった会話で盛り上がれる人が多かったので
あの頃よりもまたいろんな目線で学べる機会ができたのであります。
そんな地獄好きの私が今回地獄のスケジュールの中見て、思いがけず楽しくて『あぁ見て良かった』と感じた映画がこちら。
※DVDのパッケージしか見つけられんかったです
ざっくりとしたあらすじは
修学旅行で乗っていたバスが事故に遭ってしまった男子高校生の関大助はふと目を覚ますと、炎が渦を巻く中で人々が苦しめられている光景が目に飛び込んでくる。地獄に落ちたと理解するも、同級生の手塚ひろ美に思いを告げずに死んでしまったことに混乱する大助。そんな大助の前に、地獄農業高校軽音楽部顧問にしてロックバンドの地獄図(ヘルズ)のリーダーである赤鬼のキラーKが現れる。キラーKは閻魔の裁きによって現世に転生するチャンスがある事を大助に告げた。キラーKの指導と特訓のもと、大助は地獄から現世に戻ろうと悪戦苦闘するのであった。
(wiki参照)
という感じで
とりあえずこの映画、すごいのがキャスト陣の豪華さ。
私は何も予備知識なく見始めたんですが、最初鬼のメイクしてて長瀬くんだなんて気付かなかったし
閻魔様古田新太さんだったんだなぁ。
他にもロック界の著名人が続々と出演しています。最後のエンドロールを見ながらワクワクしたのは久しぶりの感覚でしたが
音楽の担当が向井秀徳さんでそれが一番びっくりでした。
地獄とバンドマンのマッチングの良さと
やはりメタルは欠かせないんだなぁと実感。
ストーリーはよくある転生ものですが
生まれ変わるものによってはせっかく転生したのにまた地獄に即戻ってしまうその容赦ない過酷さが痛快でした。
まぁそんなうまくいかないよね、綺麗に物事進んで行ったら誰だってすぐ天国いけちゃうもの。
勝手にまどマギもこんなだよなぁとか思ったりしましたが
西洋と東洋ではまず天界と地獄の様子がかなり異なりますよね。
日本の地獄ってどこかふざけてる要素があるから憎めません。
映画中は
たまに描写がちょっとエグいかもですが(人によっては気持ち悪いと思う方もいそう)
最近あんまり邦画を見てなかったからか、あの独特の音の質感やっぱり不思議なんだよなぁ。
妙に声だけパキッと輪郭強調されていて。
移動中イヤホンで聞きながらだったから余計にそう思ったのかも。
そう、一番の問題点は
私がこの映画を4日間かけて移動中の電車内で見終えたこと。それくらいしか時間無かったんです。本当に。
地獄のような日々を過ごしてますが、何でも至れり尽くせりの世界では私はたぶん生きられないし
地獄くらいのテンションの方がシャンとしていられるんじゃないかなぁと思いました。
何の話や。笑
この話の続きはまたどこかで。
■S.H.E member
地獄に落ちてバンドを組むことになった。バンド名は何にする?
・Vo&Gt.Yucci:阿鼻叫喚
・Gt.Ryosuke: DAMNED
・Gt.Seiji:死神ノ微笑( 読み: ヘブンリースマイル )
・Ba.Kazuumi:ヒルナンdeath
・Dr.Kazuki:オアシス
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
09/13(金)新宿Live Freak
※S.H.E企画東日本大震災チャリティイベント Think-alive Vol.18
09/25(水)越谷EASYGOINGS
10/02(水)代々木labo
10/07(月)野方 ヨシミ商店(YucciとRyosukeの2人編成)
10/19(土)越谷EASYGOINGS
S.H.Eのドラムのカズキです!
あっ、夏がきた!
ていう感じで今年の夏は来ましたね。
今年は冷夏なのかなと思い余裕で長袖とか着てましたが全然今は着れる気がししないです。
もはや暑さで切れまくってます。
こんなにいきなり夏が来られてもこの暑さは耐えきれませんが乗り切るしかない
そんななかオススメしたい映画がこちら、、
東野圭吾の作品です。
あらすじとして主人公の平介と嫁の直子、娘の藻奈美のごく普通3人家族。
何気ない生活をしてるなか実家の長野県に嫁と子供夜行バスにて帰省する事になって夫の平介が家でお留守番。
夫の平介が日課の野球のナイター中継を見てる時にテレビの画面上に緊急速報。
長野県行きの夜行バスが山の崖から転落事故
まさか自分の家族な訳ないとおもっていたら、嫁と子供の名前が画面上に重体と記されていてすぐさま搬送先の病院に車で向かう。
病院に着いて嫁直子と娘の藻奈美が集中治療室に横たわっていて、意識不明だが全くの無傷の藻奈美と外傷が酷い直子
藻奈美と平介の顔を見て安心して直子は帰らぬ人に。
藻奈美が意識不明から目が覚めた時平介は心の底から喜んだとき藻奈美が
わたしは嫁の直子よ。
訳が分からなかったが平介と直子にしか分からない事が多過ぎて、直子は藻奈美に乗り移っていることが判明。
この先藻奈美の体に乗り移ってしまった直子と平介はどのように生活していく
夫婦の関係なのか親子の関係なのか
もどかしさも儚さもありの愛情たっぷりのファンタジーラブストーリー
ぜひご覧下さい!
映画の楽曲達は宇崎竜童さんが手掛けてます。
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
山口百恵のプレイバックpart27など数多くヒット作品を手掛けている人です。
因みに桑田佳祐は宇崎のファンと公言しているみたいです!
凄い人だ。
まだまだ暑い時期は続きますが熱中症は本当に気をつけて下さい。
水分補給はマメにしましょ!
でゅわ!
■ S.H.E member
○今回の質問:朝起きて猫になってたらどうする?
・ Vo&Gt.Yucci A.安全な場所を探す
・Gt.Ryosuke A.ベタだけど吾輩はって言ってみる
・Gt.Seiji A.尻尾を動かす
・Ba.Kazuumi A.「うわーマジかよーそういう展開かよ、、、」って中二病っぽく言う
・ Dr.Kazuki 友達を作る
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■ LIVE INFO
8/12(月・祝)つくばパークダイナー
8/24(土)下北沢ERA
8/31(土)新宿Live Freak
9/13(金)新宿Live Freak ※S.H.E企画 東日本大震災チャリティイベントThink-alive Vol.18
9/25(水)越谷EASYGOINGS
どーも!S.H.EギターのSEIJIです!!
今更ですがS.H.Eと書いて「シー」ですよ~!笑
そしてそのS.H.Eは、Struggle-Head,Emergenceの略ですよ~笑
知らない人もいるかもなんで今更ですがこのいつも迷う冒頭に入れさせていただきました!!
そして今回紹介する映画、とても迷いました。
私ものすごいインドア派なので観てる量は充分にあるんですが
というか大量に観すぎて本当に面白いのか?と自問してしまうんです。笑
僕は全部面白いと感じてるんですけど、他の人は面白いと思うかなぁとか
ちょっとレビューとか観てみると辛口評価だったりするんです。
考えに考えて、
「周りを気にしちゃダメだな」っていうアーティストの曲作りの鉄板の展開みたいなのを迎えて
いざ紹介します。
ラストミッション
~ストーリー~
任務中に倒れ、病院へ運ばれたベテランCIAエージェントのイーサン・レナー(ケヴィン・コスナー)は、
脳腫瘍で医師から余命3ヶ月と告げられる。
そこで危険な仕事から足を洗い、
残された時間を離婚した妻クリスティン(コニー・ニールセン)と16歳の娘ゾーイ(ヘイリー・スタインフェルド)と共に過ごしたいと願い、パリへと向かう。
久しぶりにパリのアパートメントに戻ってみると不法移民のジュールス(エリック・エブアニー)と彼の家族が勝手に部屋を占拠していた。
5年間放ったらかしのゾーイに急に父親らしい事をしようというイーサンは頑張りが空回りで父娘の溝は深まるばかり。
そんな中、女エージェントのヴィヴィ・ディレイ(アンバー・ハード)が、延命を可能にする試験薬を餌に仕事を持ちかけてくる。
それは、テロリスト集団の首領ウォルフガング・ブラウン、通称ウルフ(リチャード・サメル)を仕留めなければならないという最も困難な任務だった。
不思議な縁で知り合ったジュールス一家とだが、彼らの家族の絆の強さにイーサンは自分と家族との関係を省みて影響されていく。
こうして、良き父親となり娘の信頼を勝ち取り平凡な家庭を再構築するための奮闘と、
困難な暗殺計画に臨む凄腕エージェントという二つの顔を同時に遂行するという、かつてない過酷なミッションに挑むことになったイーサンだったが…。(wikipediaより)
作品としてすごい人たちが集まって脚本が出来たりキャストもすごいことになってるんですが
内容は割と良くある展開だと思います。
ジョーク気味に入ってくる親子の電話とか苦悩するところが面白かった!
あと敵というか相手とのアクションのトリック?と言うのか作戦?と言うのかはわかりませんが
とても短い時間の中に濃いアクションが混ざってて「すげー!!」って本当に呟いてました。
何本か観た中でこの映画を選んだのもずっと観てられるなぁと思わせてくれるってのがあります。
目的とか意識とかにとらわれる重ための作品だとそれを読み解きたいがために
感覚を集中させたくなるので、観終わってもまだ考え続けたりして
要は私は作品を自分に取り入れるのに時間がかかるんです。笑
悪いわけじゃなくて重たい作品もしっかりしてれば全然良いんです。
そんな重ための作品がその実、全然言わんとしてる主張とかバラバラだったり一貫性がなかったり
わけがわからないまま終わったりするものもあって
その時の精神の疲れはやばいです。笑
逆にスカッとするアクション!
と言われてる作品でもモノによっては途中もたついたりすることもあるんですよ。
「実際これ半分の時間で終わらせられるでしょ」ってなるものも割とあるんですよ。笑
でもこの「ラストミッション」はとても良かったです。
がっつりスカッとするしがっつりふざけるし、
あとアクション映画に良くついてくる突然の恋愛要素がほぼ無いから嬉しい!笑
たまにあるこういう↓
普通に任務をこなしーの暮らしーの復讐されーの逆境に立たされーの最後の方に突然のキス!!
俺「え!?なんで!!??」
そしてラストシーンで長めのキスシーン!!!
俺「…」
これも良くあるから誰かと語り合いたい項目です。笑
多分その展開用に本当は撮影してるのかもしれないですけどね。
編集作業の時に長くなっちゃうからカットされたんだなと思うことにしてます。
紹介してるこの映画「ラストミッション」は最初から夫婦で子供もいるしで愛の要素は違和感無く観れるところも良かったです。
あと音楽に関して、今回なんと初めて!!
「「「調べても出てこない!!!」」」
ビックリしました。
多分他の映画もやってるはずなんですが
その音楽担当の人物のspotifyのチャンネルがかろうじて出てきました。
時代は変わってるんですね。笑
作中の曲も良い仕事してて、フランスが舞台だからなのか衣装に合わせた音楽を入れてたり笑
音楽にジョークも効いてて面白かったんですが
ただいつものように詳しくは調べられなかったです。
こんなに日本でも宣伝されてるのに。笑
ちなみに他の映画はどうなってるだろう?と思って
他に観た映画のも調べてて思ったのは
ここ数年の映画のwikipediaの内容が簡素になってます。
結構昔のだと映画を調べるとむしろ物語の最後まで書いてあることの方が多かったんです。
ケビン・コスナーが出てる映画なのにこの簡素ぶりはビックリでした。
英語版の方は割と書いてありましたので日本人が書かなくなったってことでしょうね。
音楽関係の名前を調べるとspotifyが出てきたりで、
まぁ確かに音楽家は人物調べられるより音楽聞いてもらった方が良いのかもしれませんが
多分PrimeビデオとかHuluとかNetflixとか盛り上がって来たあたりから
調べるより聴く、調べるより観るってなってるのかなぁと思った次第です。
すいません全く関係ない話になっちゃった。笑
この映画「ラストミッション」
最初の方で少し書きましたが、レビューを見たところ評価は結構低いです。笑
だけど私はお勧めします!!
スカッとするし「すげー!!」ってなるアクションとジョークをバシバシ浴びたい人は
ぜひ観て!!
■S.H.E member
他の人より遅く始めた事、やるようになった事、出来るようになったものはある?
あるなら、それは何?
・Vo&Gt.Yucci:今年からタピ活
・Gt.Ryosuke: 思い浮かばない
・Gt.Seiji:iPhone
・Ba.Kazuumi:ショートカットキー
・Dr.Kazuki:20歳こえてからコーラが好きになった
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2019/8/12(月・祝)つくばパークダイナー
2019/8/24(土)下北沢ERA
2019/8/31(土)新宿Live Freak
ハローみなさんRyosukeです。
連載コラムではお久しぶりですね、33回目の今回の作品は
「人のセックスを笑うな」
ショッキングなタイトルですがどんな映画かと、以下あらすじを引用させて頂きます
山崎ナオコーラの同名小説を『犬猫』の井口奈己監督が映画化したほろ苦い青春映画。20歳年上の女性に恋をした、純情な青年の喜怒哀楽を優しく映し出す。純朴な青年にふんする松山ケンイチが、永作博美ふんする年上の女性との愛をリアルに演じ切る。『フラガール』の蒼井優、『リリイ・シュシュのすべて』の忍成修吾ら注目の若手俳優たちの好演も見逃せない。それぞれに悩んだり傷ついたりしながら、少しずつ成長していく登場人物たちの切ない思いが胸にしみる。
美術学校に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、39歳のリトグラフの非常勤講師ユリ(永作博美)と恋に落ちる。友人の堂本(忍成修吾)に問いただされ、みるめは彼女との仲をうれしそうに告白するが、いつもつるんでいる仲間のえんちゃん(蒼井優)の顔は曇ったままだ。だが、実はユリが既婚者であることが分かり、みるめは混乱する。(引用)
タイトルやあらすじから連想する様な愛憎劇や背徳感をあまり感じさせない淡々とした作風で、ままならない一方通行な4人の気持ちが描かれる。
不倫関係であるユリに翻弄される彼らを追うもシリアスな空気になりすぎない、ゆるめの展開。
やや長めにとられたもどかしい気持ちや間が持たない所作がささやかな音量でのBGMとどこかコミカルなピアノ曲でまとめられていた。
特に劇中歌の「ANGEL」がとてもステキな曲で、演出上そうなってるのにも関わらずボリューム上げたくなりますね(笑)。
物語が進むに連れ、それぞれの人生の現在地で何に夢中になって何を大事にしているか。
恋をしている時の無邪気さだったり求めても叶わなかったり、たとえ他人の目にどう恥ずかしく映ろうともそれどころじゃない、どっかおかしくなってる。それを笑うなよって、タイトルに込められてるのかなぁなんて思いました。
エンディングでフィッシュマンズの「MY LIFE(Mari Mari with HAKASE-SUN)」が流れる中、クレジットをチェックすると「シンボルテーマ曲『いかれたbaby』」フィッシュマンズの名曲!
あれ?いかれたbaby流れてなかったよなぁって事で調べたら諸般の事情で使用できなくなったそうで、でもホントはエンディング曲だったのか〜、納得。
このアレンジでのMY LIFEで終わるのももちろんステキでした、ライフゴーズオンな感じで。
音楽を担当した元フィッシュマンズのキーボーディスト、HAKASE-SUN。
監督もフィッシュマンズのファンで、レコーディングも親交の深い方々での制作だったそうで
https://blog.goo.ne.jp/hakasesun/e/30b3e0b4a4b150a4fb8fd17d39ee5ed3
こちらのご本人のブログに書かれていますが、このエピソードに胸が熱くなりますね。
ではまた。
是非聞いてみてください!!
■S.H.E member
最近笑われた事
・Vo&Gt.Yucci:これまでの職務の経歴を伝えた時
・Gt.Ryosuke: 派手に転んだ時
・Gt.Seiji:呑みが進むと突然電源が落ちたみたいに気絶した時
・Ba.Kazuumi:髪型がコロコロコミックみたいですねと言われた事
・Dr.Kazuki:ジムでウェイトトレーニングしてる時踏ん張ったらオナラも出ちゃって隣の人にわらわれた
■Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
6/15 越谷EASYGOINGS(Aco)
6/22 柏DOMe
6/24 大塚Deepa
7/08 立川BABEL
7/18 幡ヶ谷36°5(Aco)
8/12 つくばパークダイナー
8/24 下北沢ERA
8/31 新宿Live Freak
平成から令和になりましたね。平成を色々振り返ってみると辛かった事や楽しかったことなどが懐かしく感じます。
令和の時代も一生懸命駆け抜けていきます。
さぁS.H.Eのスーパードラマー(自称)kazukiが今月のコラムを書かせて頂きます。
昭和の時代ゲームセンターにあったアーケードゲームのアイドルキャラクターが沢山出てくる映画です!
令和になる前に色々と平成を振り返ってる時にゲームを沢山やったなと思ってアマゾンプライムで映画を漁ってたらこの映画出てきて見てみたら本気でふざけててとても爆笑させてくれました!笑
面白かったです!!!
ドンキーコングとかパックマンとかその他たくさんのキャラクター達がポリゴンで出てきてゲームの世界の内容をいざ現実世界でやったらこういう事になってしまうんだと壮大な作品です!
現実世界でのテトリスやばかったなぁ、、
あんまり言うとネタバレしてしまうのでここらで!派手な描写も沢山あるのですが、主人公のブレナーが言うアメリカンジョークと
ヒロインのヴァイオレットとの恋愛の駆け引きが最高に楽しいです!
面白い言葉が沢山あります!
そして何より音が楽しいです!
昔のゲームのピコピコ感だったりドンキーコングの音だったりよくゲームセンターで聞き馴染みのある音が沢山あるので懐かしさも感じるのですが2015年の映画なので映像は最新です!視覚は新しくて聴覚は懐かしいこの感じは観ないと分かりませんね!
Waka Flocka Flame
ワカ フロッカフレイム
主題歌のGame On
なんとこの曲にGoodCharlotteがコラボしてます!!
この曲もピコピコ系の音色が沢山入ってます!昔のゲームやりたくなりますよ!
でも昔感は全くなく最新のギターリフ、ドラムビート、リズムが気持ちいいラップ!
バスドラの低音が心地いいです。
PVもみたんですけど映画とコラボしてるので、パックマンとか色んなキャラクター出てきて見てて面白いです!
そして曲はカッコいい
言うことないですね。
是非聞いてみてください!!
■S.H.E member
ゲーセンでよく遊んだゲームは?
・Vo&Gt.Yucci:ギターフリークス,ドラムマニア,プリクラ
・Gt.Ryosuke:メタルスラッグ
・Gt.Seiji:MARVEL vs CAPCOM シリーズ
・Ba.Kazuumi:バーチャファイター
・Dr.Kazuki:ビーマニ
■ Official website
http://www.she-web.net
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■Twitter
@strugglehead
■ CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2000(税別)
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th?Album?【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】
9曲収録?¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
5/10 越谷EASYGOINGS★S.H.E企画
5/25 渋谷CRAWL
6/22 柏DOMe
6/24 大塚Deepa
7/08 立川BABEL
7/31 新宿Live Freak