音楽メディア・フリーマガジン

S.H.E meets Movies and Music Vol.73

どーも! 
S.H.EギターSeijiです!! 
寒くなりましたがたまに暖かい日もある、、、、秋ですね!! 
サンマ食べたいですね!松茸食べたいですね!! 
最近観たいものが多すぎて時間が足りないです。 
  
  
そんな中皆さんにおすすめさせて頂く映画は 
  

  
エンド・オブ・ホワイトハウス [Blu-ray]

2013年のアメリカ合衆国のアクション映画。 ホワイトハウスが北朝鮮出身のテロリストに占拠され、合衆国大統領が人質にとられたという設定で描くアクション・スリラー映画。 
  
シークレットサービス隊長としてアメリカ合衆国大統領一家の警護任務を帯びていたマイク・バニングは、クリスマスの吹雪の中を走行する大統領専用車の護衛の任に就いていた。 
しかし不慮のスリップ事故によって、大統領夫人を死なせてしまう。 
  
それから1年半後 
マイクはリン・ジェイコブス長官に「あの時の判断は正しかった」と言われながらも、 
大統領の心情に対する配慮によって現場任務から退き、財務省でのデスクワークへと異動していた。 
アメリカ独立記念日の翌日の7月5日、韓国のイ首相が渡米した。 
会談の最中、国籍不明のAC-130がワシントンD.C.上空に侵入する。 
警戒飛行するが襲撃され緊急事態が発令、大統領もシェルターに移動するが 
そこで大統領も捕らわれてしまう。 

引用元:Wikipedia

  
  
  
序盤の雰囲気はこんな感じです。 
ここから主人公マイクが大統領を救出していくって感じですが 
ジェラルド・バトラーという俳優が主演なのですが、この人は数々のアクション映画に出ていてアクションシーンが痛快で、しかもそういうシーンが短いので個人的にはとても見やすかったです。 
アクションシーンって色んな技術を見せようとして無駄に長いものが多いので 
このぐらいサクッと勝っていただけるのはありがたいです。 
ドラマも観れるし、アクションシーンも見やすくて 
アクション映画という中ではとてもバランスが良い作品です。 
良い感じに味方側から邪魔が入るところもあって 
上司とか他の機関からのいざこざ的な所謂職場「あるある」みたいなのも面白い要素の一つでした。 
  
音楽の要素としてやはりホワイトハウスというか「国」という題材が関わると 
フルオーケストラのBGMが多くなっています。 
展開が早いのもあり、焦燥感を煽るドキドキさせる音楽が印象的でした。 
トレヴァー・モリスという方が音楽担当なのですが 
主演のジェラルドの他の作品にも関わってたり 
やはり大きい作品を作るとスタッフそのままで他の作品を作る感じになるのは 
当たり前で、 
そりゃ良いものも作れるし(実績がある)撮影期間に何度も顔を合わせたもの同士が作るものなので 
「信頼」が違いますよね。 
  
  
今回もまたアクション映画をオススメしましたが、 
本当にバランスが良いのでお勧めです。 
  
ただ、ホワイトハウスがボコボコに襲撃されるシーンとか国旗を投げるシーンとか 
ワシントン記念塔がぼっかーんとなるシーンとか 
(これ、、大丈夫なの?)と人によってはショッキングなシーンもありまして 
時期も時期なのでその部分が怖い方は控えた方が良いかもしれません。汗 
  
  
そんな感じで一部分を除いて楽しんでください!!笑 
それではまた~ 
  
Seiji 
  
  
  

S.H.E member
秋の味覚といえば?
・Vo&Gt.Yucci→セブンのかぼちゃプリン
・Gt.Ryosuke→梨
・Gt.Seiji→カワハギ
・Ba.Kazuumi→里芋
・Dr.Kazuki→サンマ
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/11/26 高円寺ROOTS(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/30 大塚Deepa
2022/12/22 越谷ごりごりハウス(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)

S.H.E meets Movies and Music Vol.72

ハローみなさん、S.H.EギターのRyosukeです
 
お気づきでしょうか、もう10月なんですって!
もう2022年残り3ヶ月弱ですって!
早いですね〜
ちなみに10月はS.H.Eの結成月なんですよ、我々も16周年を迎えます!めでた〜い!!
 
10/31(月)幡ヶ谷36°5にて小文字のs.h.e
11/26(土)高円寺ROOTS!にて小文字のs.h.e
11/30(水)大塚Deepaにて大文字のS.H.E
 
このご時世ですのでライブを楽しんでもらえるよう配慮してます
ご予約・ご来場よろしくお願いします!
 
 
 
 
さて今回の映画はコチラ!
 
ロックを聴き始めた中学生くらいの頃ってそんなに情報が無いので先輩とか友達のおすすめか、好きなバンドのインタビューやライナーノーツから名前覚えて中古レコ屋さんと古本屋回ってて
 
そのうち飽き足らずBGMで気になる曲があればこれ誰ですかーって聞きに行ってレコ屋の店員さんや会場のPAさんの邪魔をする「これ誰ですか少年」の出来上がり
 
今ではShazamがあって本当に便利ですよねー
ただ、人のフィルターを介した方が面白く感じる事も多い
 
上京してからは知らないバンドが聴ける環境が増えて、話せる先輩も仲間もできて話してる内にシーンの中でのお隣さん?みたいなバンドやその背景も教えてもらえた
その中でもお気に入りのひとつが本題のトーキングヘッズ、そしてフロントマンのデイヴィッドバーン
 

映画『アメリカン・ユートピア』公式サイト

 
 
 

あらすじ
映画の原案となったのは、2018年に発表されたアルバム「アメリカン・ユートピア」。この作品のワールドツアー後、2019年秋にスタートしたブロードウェイのショーが大評判となった。2020年世界的コロナ禍のため再演を熱望されながら幻となった伝説のショーはグレーの揃いのスーツに裸足、配線をなくし、自由自在にミュージシャンが動き回る、極限までシンプルでワイルドな舞台構成。マーチングバンド形式による圧倒的な演奏とダンス・パフォーマンス      元トーキング・ヘッズのフロントマン、デイヴィッド・バーンと11人の仲間たちが、驚きのチームワークで混迷と分断の時代に悩む現代人を”ユートピア”へと誘う。
この喜びと幸福に満ちたステージを、『ブラック・クランズマン』でオスカーを受賞し、常に問題作を作り続ける鬼才・スパイク・リーが完全映画化。80年代の傑作『ストップ・メイキング・センス』から36年。アメリカ全土を巻き込んだ熱狂が今、日本に緊急上陸! かつて誰も見たことのない、全く新しいライヴ映画が誕生した。
これは、更なる進化を続けるデイヴィッド・バーンからの、迷える今を生きる私たちの意識を揺さぶる物語であり、熱烈な人生賛歌である。

引用元:(公式サイトより引用)

 
 
 
 
ニューヨークパンクシーンの異端児トーキングヘッズ
美術大学出身メンバーで構成されており、内省的で哲学的で様々な視点から語られるシニカルな歌詞、絶えず変化し続ける実験的なサウンド
アフロリズムを取り入れてからはますますワールドミュージック・エスニックなリズムに偏執しバンドの解散まで多様化し続けていく
デイヴィッドバーン、70歳にしてまだまだ変化し続けている鬼才
このショウでは45年余りのバンド〜ソロキャリアの中で作られてきた曲から20曲が時代を越えて演奏される
 
 
バンドでのユニークなパフォーマンスもそのままに、ミュージックビデオに始まり映画監督でもあるバーンならではの構想が、これまた監督のスパイクリーという鬼才により顕現している
 
トーキングヘッズ時代の曲も、歌い方が変わったからか、メンバー編成もあるにしろニューウェーブっぽさが薄くなって有機的に感じた
人の声と体、光とリズムのリフレクション
シンプルな要素でこんなに惹き込まれていくかのかと
 
 
自己形成の過程をカットアップで見ている様でいて、ランダムに終わる事なく今に続き、それもあてもない旅の途中という構成が素晴らしい
この満ち満ちたエネルギーはどこへ向かうんだろうか?
集合体みたいな12人の最高のパフォーマンスでした
 
映画という括りで紹介して良いのか悩みましたが、感動で震えたのでぜひご覧ください!
和訳がまた素敵なので字幕有りでもオススメです
 
 
秋をすっ飛ばして急に寒くなったので体調崩さないようにしてまたお会いしましょう!
 

• S.H.E member
今年やりたい秋らしい事
・Vo&Gt.Yucci→芋煮会
・Gt.Ryosuke→月見酒
・Gt.Seiji→運動会
・Ba.Kazuumi→衣替え
・Dr.Kazuki→ワールドカップ予想
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/10/31 幡ヶ谷36°5(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/26 高円寺ROOTS(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/30 大塚Deepa

S.H.E meets Movies and Music Vol.71

少しずつ外でのお酒が気持ち良い季節がやってまいりましたね!
S.H.EのギターボーカルYucciです!
 
 
今年の夏も強烈な暑さでしたね。
在宅での仕事が増えたので昼間に外出することは減りましたが、それにしても夜買い物に出て暑いと「昼間どんだけだったんだろう」と余計に怯えました。
たまに昼間外に出ると、暑さの影響か思考がおぼつかなくなり気づくとマスクの上から汗を拭こうとしていました。
 
 
まだまだちょこちょこ暑い日があるみたいですので皆様も引き続きお気をつけて過ごしてくださいませ。
と言うわけで今月の映画についてお話ししてまいります!
 
 
今回は気になっていた作品が配信されていたので勢いで見てみたやつ!
小さい頃に誰もが一度はみたことがあるあの作品をご紹介です。
 
 
 
 

「トムとジェリー」

映画『トムとジェリー』 2021年3月19日(金)全国公開!

 
 
 
 
タイトルだけ聞くと「アニメの映画?」となるかもしれません。
このトムとジェリーは、実写とアニメの融合版なのです。
 
 
キャストもクロエ・グレース・モレッツが主演だったり、個人的には「ハング・オーバー」シリーズでは欠かせない存在であるケン・チョンが出演していたり嬉しいところも。
 
 
ストーリーは、クロエ演じるケイラという女性が働くニューヨークの高級ホテルが舞台です。
その高級ホテルでは世紀のウエディングパーティーが開催されるため盛り上がっているところにジェリーが引っ越してくる、ということはトムもやってくるということでお決まりのドタバタが繰り広げられると言う感じです。
 
 
多くを語らずとも、トムとジェリーシリーズを見たことがある人なら予想のしている通りのストーリー進行で何も問題ないと思います。
 
 
今回の映画で驚きだったのは、BGMが初っ端からヒップホップで劇中にもちょこちょこ流れてるんですよね。
ただ、実写+アニメの映画にはヒップホップっていう組み合わせは結構あるんですね。
アニメって小さい子供とかも見るだろうに、そこにスラングが組まれたヒップホップって問題ないのかな?過剰に考えすぎ?笑
 
 
どちらにせよストリートギャングみたいな野良猫たちとトムは結構ハマってたと思います。
個人的には良かったところ。
あとはジェリーの部屋が可愛かった!
ドールハウスとかミニチュア好きな人は、ワクワクするものがあると思います。
 
 
この映画を見終わって、心にじーんと残るものがあるとかそういうのは一切ないんですが懐かしのアニメが現代の技術でこんな風にみれるんだなあという別の視点での感動はありましたね。
それも私がトムとジェリーに対してそんなに嫌悪感を抱いたことがなかったからかと思いますが…
 
 
頭からっぽで賑やかなもの見たいな〜って時に良いかなと思います!
なんか世の中にはトムとジェリー否定派もかなりの数がいるということを知って驚きだったので、そうでない方はよかったら見てみてください。笑
 
 
あとは最近あんまり映画館とか行けてないけど、リバイバル上映とかかなり増えてるらしいですね。
小さい頃ロードショーとかテレビでみてたやつを大きい映画館で見るとまた感動が違うんだろうな…。
 
 
コロナ感染者数は落ち着いたり、かと思えばまたぶり返したりの繰り返しでまったく先が読めない状況ですが引き続きみんな気を引き締めて楽しいことしていきましょう。
 
 
それではまた!
 
 
■S.H.E member
俺的最強のでこぼこコンビは??
・Vo&Gt.Yucci→日吉さん(日本プロ麻雀連盟)と土田さん(最高位戦日本プロ麻雀協会)
・Gt.Ryosuke→ノエルとリアム
・Gt.Seiji→花道と流川
・Ba.Kazuumi→カツオと中島くん
・Dr.Kazuki→戸愚呂兄弟
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/9/19 幡ヶ谷36°5(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/9/24 志村坂上Bar アルペン(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/26 高円寺ROOTS(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/30 大塚Deepa

 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.70

今年も暑いですね!
毎年夏の暑さは更新していってますね。
熱中症気をつけてというより外出る子警戒して下さいっていうレベルです。
夏場は水筒を持ち歩くのですが、年々大きくなっていって今じゃ2.5ℓの水筒に進化しました!
 
 
お久しぶりですS.H.Eの水筒隊長KAZUKIです!
 
 
やっぱり夏は海に行きたいですよね!
爽快感あるし遊べるし、飯は美味いし酒も美味しい!
海は楽しい事だらけ!と
思ってはいませんか??
 
 
こんなビーチがあったら恐ろしいと思った映画を今回ご紹介します!
 
 

OLD

Universal Pictures Japan

 
 
あらすじ

休暇で人里離れた美しいビーチを訪れた複数の家族。楽しいひと時を過ごしていた矢先、ひとりの母親が突然姿を消した息子を探している——母親が息子の姿に気付かないのも無理はなかった。なんと6歳だった息子は、少し目を離した隙に少年から青年へと急成長を遂げていたのだ。一体このビーチで何が起こっているのか?

引用元:Filmarks
 
 
 
 
海の映画でも観て少しは涼しくと思ってたらまさかの展開でした。
この映画は人怖い話です。
このビーチに来ると時間が異常なくらい進んでしまい人間の老化も同時に進んでいきます。2日いたら大変な事にになっまうとんでもないビーチです!
秒で変わる変化にビーチにいる人達はパニックになってしまい狂気な場面もありますが人間味がとても出るシーンも。
こんなに成長が早い所にいたら自分はどうやって過ごすのかなとか、色々考えてしまいました。
もしここで4分ぐらいの曲を一曲やったら何年も経つ時間軸なのでbpm果てしなく遅いんだろうなとか感じましたね。
 
 
そして衝撃的なラストでした。
久しぶりにまじかぁ、、みたいななんとも言えない感じだけど衝撃はかなりあります。
伏線のはりかたも中々なので2回目みた時も面白かったです。
 
 
伏線多い映画って2回目も違った視点から観れるからなんだかお得な気分になりますね!
なんとこの映画の監督はシックスセンスで有名なM・ナイト・シャラマンです!
映画にも毎度でてますね!
このOLDにも出演してますので見つけて下さい!
 
 
主題歌は監督のシャラマンの娘のサレカ
 
Remain
 
 
映画のラストは言えないのですがラストまで観るとかなり身体に色んな感情が染み込んで来ます。
ドラムがなくても歌からリズムを捉えられてリズムが見えやすい曲ってイメージ。
自分の中でドラムの音がない曲を死ぬまでに一回は作ってみたい願望があるのでとてもカッコいいなぁ!
 
 
まだまだ今年の夏は終わらないですが、頑張って夏を乗り越えましょう!
そして危なそうなビーチには近寄らないようにしましょう!笑
 
 
水分補給は絶対!
目眩なんかがしたらもうすぐ家帰りましょう!
無理はしない!
今年の夏の教訓です!
またライブでお会いしましょう!
 
 
アディオスグッバイ!
 
 

• S.H.E member
夏の海で必需品アイテムとは??
・Vo&Gt.Yucci→カメラ
・Gt.Ryosuke→日焼け止め
・Gt.Seiji→海パン
・Ba.Kazuumi→ボール
・Dr.Kazuki→パラソル
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/9/19 幡ヶ谷36°5(Acoustic set [s.h.e]での出演となります)
2022/11/26 高円寺ROOTS
2022/11/30 大塚Deepa
 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.69

どーも! 
S.H.EギターのSeijiです。 
なんか久しぶりですね!! 
最近毎日が濃いのと暑いのと目まぐるしいので 
久々感倍増してます。 
 
 
今回オススメの映画は 
 
 
 
 

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(字幕版)

 
 
 
マクドナルドの映画です!! 
 
 
~概要~

1954年、レイ・クロックは自分で開発したミルクシェイク用ミキサーを訪問販売していたが仕事に行き詰まり妻エセルに支えられる日々を送っていた。 
そんな彼の元に突然ミキサーの大量注文が来た。 
現地へと向かったレイ。 
そこは、安価なハンバーガーを効率よく販売している小さな店舗だった。 
レイは経営者であるリチャード・マクドナルドの案内で店内を見学し、商機を見出す。 

翌日、レイは兄弟にマクドナルドの全国展開を提案する。以前フランチャイズ化に失敗していた兄弟は、レイの提案に難色を示したがレイの熱意に根負けして 
「経営内容を変更する際には、必ず自分たちの許可を取ること」を条件に、レイにフランチャイズ展開を任せた。 
レイは第1号店をオープンさせた。それは地元の資産家たちに自分たちの存在をアピールし、ビジネスに出資してもらうためであった。 
しかしゴルフや美食にうつつを抜かす富俗層の態度に失望したレイは、自営業者をはじめとする中流層にフランチャイズ店のオーナーにならないかと声を掛けることにした。 
レイの目論見は的中し、フランチャイズ店が中東部を中心に次々と開店していった。 
レイは、次第にマクドナルドの経営にも介入していく。 
レイは、不動産会社をマクドナルド・コーポレーションに改名し、トレードマークの黄色のアーチも自分たちのものにしてしまう。マクドナルド兄弟はレイを追放しようとするが、すでに大会社の社長となったレイを裁判で負かすことは不可能だった。 

引用元:Wikipedia
 
 
 
 
概要といいながら物語のほとんどですが、調べればわかることなので大胆に載せてみました。
 
 
実話がもとになっているということで本当に映画のストーリーが生々しかったです。 
 
 
こういう主人公にフォーカスされる人は「結果的に素晴らしい」みたいな話になると思いきや まず間違いなくハッピーエンドではありませんし、共感をする人は少ないと思います。
 
 
どんなやり方で構築していくかどうかは置いといて、どんな気持ちでそれをしたのか、というところに注目すると面白かったです。 
 
 
実話なのでやっぱり邪な気持ちが理由なことも多く、すごーく煮え切らない感じになります。
 
 
どんな気持ちで観て良いのかわからないシーンが多かったです。
 
 
ちなみに音楽でもそんな、どんな気持ちかわからない曲が出てきます。笑
 
 
キーに乗るかのらないかギリギリな旋律を奏で続けるピアノの曲はかなりマッチしてました。
 
 
ジャズとかそういう綺麗にディスコードを使う感じではなくその場その場で不安にさせる和音を使うのです。
 
 
それに気付けると面白かったです。 
 
 
胸はスカッとしないし、なんかどうなんだろうと思うけど、結果的に成功するのはこういうやり方なのかもしれないし、「執念」が成功を生んだのかもしれないけど執念とは必ずしもきれいなものではないと教えてくれる作品なのかもしれません。
 
最近多いかもしれませんが「暇だったら観てみてね」な作品でした。
 
こういう善が全てでは無いという話にアレルギーがないならオススメではあります。
  
良かったらみなさんどーぞ!!
それではまた~
 
 
 
 
 
S.H.E member
 
マクドナルドで好きなメニューは?
・Vo&Gt.Yucci→ダブチとナゲット
・Gt.Ryosuke→バニラシェイク
・Gt.Seiji→ビックマック一択
・Ba.Kazuumi→ダブチソーセージマフィン
・Dr.Kazuki→テリヤキマックバーガー
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.68

ハローみなさん、S.H.EギターのRyosukeです
 
 
雨続きの時期がやって来ました
髪の毛がボワッとしすぎて抜け毛で子犬のぬいぐるみが作れるレベル
 
 
こんな時には鏡を見てもガッカリするのでスカッとした映画が見たいよねって事で今回の映画はコチラ!
 
 
 
 

ブルースブラザーズ

ブルース・ブラザース : 作品情報 - 映画.com

 
 

あらすじ
 

アメリカのコメディ番組「サタデー・ナイト・ライブ」でジョン・ベルーシ&ダン・エイクロイドが演じた人気キャラクターを映画化し、黒いハットにサングラス、黒いスーツを身にまとったブルース・ブラザーズが巻き起こす騒動を、笑いとアクション、歌と踊りを散りばめながら描いた傑作コメディ。刑務所から出所したジェイクは迎えに来た弟分エルウッドとともに、かつて世話になった孤児院を訪れる。母親代わりのシスターから孤児院が経営難に陥っていると聞いた彼らは、金を稼いで孤児院を救うことを決意。かつて仲間たちと組んでいたバンドを再結成してコンサートで一獲千金を目指すが、その途中で警察から追われる身となり、さらに謎の女からも命を狙われてしまう。ジェームズ・ブラウン、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンら豪華ミュージシャンがゲスト出演。1998年には続編「ブルース・ブラザース2000」が製作された。

引用元:映画.com
 
 
 
 
建物が壊れまくりパトカーがたくさんスピンして人が宙に飛びまくる。笑
普段こういう派手なのは見ないんですが最高ですね
ストーリーとしてはジェイクの出獄、孤児院の危機、バンドで金を稼ぐとシンプルなので、道中のトラブルがバカバカしくて笑えます
 
 
テレビ番組から始まった今作
コメディアンである主演の2人がロック、ブルース、R&B好きであり、番組でのショウの練習にも熱心に取り組んでいたとか。それを見ていた音楽監督が一流のバンドメンバーを集めてアルバムを作ろうと奔走し、
アルバムのヒットから映画に至ったとの事。
 
 
とにかくもう出演ミュージシャンが豪華すぎるんですよね
序盤から牧師に扮したジェイムスブラウンが教会でギグ!笑
ジェイクがバンドやろうぜと刑務所に入る前のバンドメンバーを呼び戻しにいくと、ギタリストがスティーブクロッパーだし、小さな飲食店にマットマーフィーがいて女房役にアレサフランクリン!?さっきジョンリーフッカーが路上で歌ってたよね?楽器屋に入ったら店主がレイチャールズ!?
 
 
そんな具合で豪華キャストとミュージカル風に進行していき、テンポ良くエンディングまで進んでいくので楽曲について特筆というより演出のまま聴きスペシャルコラボを楽しみましょう
一流のミュージシャンたちが楽しそうに演じているのも良いですね
 
 
個人的にはJBの汗が最高
ライブビデオで見たまんまのミスターダイナマイツでした
 
 

それでは今回はこの辺で
またライブ会場でお会いしましょう!
 
 
 
 
 
 
S.H.E member
 
雨の日にこそやりたい事は?
・Vo&Gt.Yucci→カフェめぐり
・Gt.Ryosuke→麻雀
・Gt.Seiji→ショーシャンクの空にごっこ
・Ba.Kazuumi→アスレチック
・Dr.Kazuki→野外ライブ
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/7/9 幡ヶ谷36°5(アコースティック編成s.h.eでの出演となります)
2022/7/15 立川BABEL
 
 
 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.67

5月になりました!S.H.EのVo&Gt.Yucciです。
今年のGWは程よく休み、程よく仕事もしてとても充実しておりました。
 
 
個人的に「めっちゃ休み!」っていう期間が続くと、気持ちが全く休まらず不安が募っていく性分なので長期休暇は正直3日が限界です。
時間ができるとどうしてもいらんことばっかり考えちゃったり、マイナス思考が加速してっちゃうところもあるのでね。
 
 
忙しいってのは幸せなことだなぁと考えるタイプです。
 
 
そんな私、毎年5月のコラムではお決まりのシリーズを見ているんです。
今回は3作目。世間がきゃっきゃしてる時には、気分だけでもドカっとバキっと痛快なもの見たいじゃないですか。
 
 
ということでこちらの作品です!
 
 

「トランスポーター3」

トランスポーター3 アンリミテッド : 作品情報 - 映画.com

 
 
公開は2008年だったそうです。
昨今の情勢にリンクするような場所が舞台だったんですが
そういった世界情勢や背景を気にしてこなかった日本人はとてつもない数いるんだろうなと改めて感じました。
 
 
最近海外ドラマをよく見ていますが、それも諸国の問題が題材になっているものが多いんですよね。
なので見方もどんどん変わっていきますが、とりあえずここで政治の話はやめときましょう。笑
 
 
前作に引き続きジェイソン・ステイサムがひたすら強くてかっこいい痛快アクション映画です。
あらすじを語るほどでもないくらい、ストーリーはわかりやすいし目的もわかりやすいし初見でも全然すんなり入れると思います。
あとは車がかっこいいのよね〜カーチェイスがすごいんですわ。
 
 
ちなみにこのシリーズ、音楽に関する情報はとてつもなく少ないです。笑
たぶん制作側もそっちに力入れるっていうよりかは車だったりアクション重視なんだろうなって感じが伝わってくるんですよね。
 
 
海外の映画やドラマは、演出を過激に見せるために車を爆発することが条件にはいってるらしいです。
だから、ドカドカ車が破壊されていくやつは結構いい感じに予算もらってるシリーズなんだなって思って見てます。(なんの話)
 
 
まぁジェイソン・ステイサムに関しては大体の敵は倒すし、緊急時にもあの手この手で生還してくるし見てて不安になることがあんまりないんですよね。
それが心置きなく楽しめる要因の一つかもしれません。
 
 
昨今の若者(という表現がすでに老害)は、どきどきする展開に疲れを感じる子もいるようです。
だからこそ日常系アニメだったり、ほんわかしたものがSNSで人気を呼ぶのかもしれませんね。
 
 
まぁ大型連休中であればドラマチックなハラハラしたものを見てみるのも良いかなと思います。
で、「あぁやっぱりいつものやつがいいな」って改めて感じるのが大切なことですよね。
 
 
それを選ぶことに意味があるし、自分が求めるものを再度見つめ直してみるのって結構大切な時間。
気付きを経て新しい方向性が見えてくることもありますからね。
 
 
なーんて言いつつ、私もあんまり大きな変化はしたくないタイプです。
現状維持で少しずつ少しずつ変化していけたらいいな〜って願ってます。笑
 
 
先月36歳の誕生日を迎えましたが、30代折り返しだしちょっと大人っぽくしていこうかなとか考えながら気づいたら金髪に戻してたし、ド派手なシャツいっぱい買いまくってるし。
 
 
無理せずのんびり、自分らしく輝く方法を見つけていけたらいいですね。
 
 
という感じで全く映画と関係ない方向に進んでしまいましたが笑
早くみんなが穏やかに過ごせる世界が戻ってくるように切に願う毎日です。
 
 
また笑顔でライブハウスで会いたい人たちもいるし、いきたい場所もたくさんありますからね。
その時までどうかみなさんご無事でいてくださいませ。
 
 
それではまた!
 
 
 
 
■S.H.E member
生まれ故郷で1番おすすめの飲食店は?
・Vo&Gt.Yucci→東家
・Gt.Ryosuke→ベル
・Gt.Seiji→イタリアワイン食堂 OSTERIA RAKUTEN
・Ba.Kazuumi→美楽飯店
・Dr.Kazuki→石岡苑
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/6/3 代々木labo
2022/7/9 幡ヶ谷36°5(アコースティック編成s.h.eでの出演となります)

S.H.E meets Movies and Music Vol.66

春の風が暖かくてそろそろ冬の冷たい風を忘れる時期になりましたね。
毎年この時期は息ができなくなるくらい花粉症が辛いです。
幸いにもお薬が効いてる時は春を楽しめそうですが薬が切れてくるとピンクいろ見ると目が痒くなります。
 
 
お久しぶりです。
drumsのkazukiです。
 
 
本日紹介したい映画がこちら!!
 

ユージュアル・サスペクツ

ユージュアル・サスペクツ : 作品情報 - 映画.com

 
 
あらすじ
 

5人の前科者による犯罪計画の顛末を巧妙なストーリー展開で描いたクライムサスペンス。カリフォルニアの埠頭で麻薬密輸船が爆破されて27人が死亡し、現金9100万ドルが消えた。関税特別捜査官クイヤンは、ただ1人無傷で生き残った男キントを尋問する。6週間前、銃器強奪事件でニューヨークの警察に連行された5人の“常連容疑者”は釈放後に結託し、悪徳警官を襲撃して宝石を奪う。それを売りさばくためカリフォルニアへ向かった5人は、売人から新たなヤマを持ちかけられるが……。

引用元:映画.com
  
 
 
 
 
久々にドキドキした映画を観ました。
主人公がぶっちゃけ誰だかわからないぐらいキートンとキントの存在感がAB構成の歌みたいでまとまりがあった印象です。
 
 
見終わった後のマジかよって流れになってあの時のあれは、成る程!
みたいな感じで伏線を回収していたのですがまさか1番最初のシーンに繋がってくるとは思わなかったです!
 
 
やっぱサスペンスの醍醐味は一番最初に伏線を張って回収した時のナゾナゾが解けて鳥肌がたつ瞬間が本当に堪らないです。
 
 
1995年の映画で結構古めなんですがケビンスペーシーという俳優さんが出ていて個人的にかなり好きな俳友さんです!
毎回癖のあるキャラを演じていて今回も手と足に障害をもった詐欺師の役だったし、アメリカンビューティーという映画でも地元の変わり者のお父さん役だし、ハウスオプカードでは最初野心ありありの副大統領やったり、難しいキャラを演じてるが毎度凄いなぁと思って見てます!
 
 
ユージュアルサスペクツの作品情報みてたらアドリブでやったシーンがあったみたいで
上の画像のシーンが前半の方にでてくるんですけど、一人が爆笑してる所があってそれを見て周りのみんなニヤニヤし出してて、なんかここだけ緊張感が解れたようにも捉えられる場面でしたね!
アドリブって解って見るとさらに楽しいかも!?
最近の映画ではあんまり見なくなりましたがやっぱ昔の映画ってバンバンタバコ吸いますね!笑
でもカッコいい俳優さん達がジッポでタバコに火をつけるの見るとタバコ吸いたくなりますよ!
最近は電子タバコだし喫煙者も減ってきている時代ですな。電子タバコがこんなに普及する未来は全く想像もつかなかったです。
タバコも値上がりが凄いですね
自分の親とかの時代は170円とかで一箱買えてたって話聞くと凄い時代ですよね!
今なんて600円近くしますからね
もはや高級品です!
 
 
ガソリンも値段やばいですよね、
しつこいようですが自分の親とかの時代はℓ80円ぐらいだったみたいです
今なんて170から180円近くしますからね
もはや高級品です。
 
 
あと乳製品なんかも値段が、、
これ以上言うとキリがなくなるのでやめときます。
 
 
話は戻してユージュアルサスペクツの曲を手掛けているのが
ジョンオットマン
 
 
MainThemeって曲が冒頭からミステリアスな昼ドラで使われそうなドロドロしたメロディ。
もう絶望感しかない曲の流れから不意にコードが変わって闇の中に微かに光りが差し込んでくるがいきなり蓋を閉じられて闇になって絶望、絶望、絶望しかない状況のなかで最後は闇に散る
ってイメージでした!笑
 
 
なんとボヘミアンラプソディーの曲も手掛けてるみたいでとても凄い方なのですね!
 
 
俺が知らないだけかな??
 
 
他にもXメンも作曲してたりするのでアクションのスリリングでド派手な曲も作れるとは万能な方ですね!
 
 
今日はジョンオットマンの曲聴いて寝よう!
 
 
でも絶望の夢みないかな?大丈夫かな?
最近いい夢も悪い夢も見てない気がする。
 
 
いい夢見させてくれよオットマン!
 
 
おやすみなさい
 
 
 
 
■S.H.E member
好きな宝石は?
・Vo&Gt.Yucci→琥珀
・Gt.Ryosuke→アメジスト
・Gt.Seiji→オリハルコン
・Ba.Kazuumi→ダイヤモンド
・Dr.Kazuki→エメラルド
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/6/3 代々木labo
2022/7/9 幡ヶ谷36°5(アコースティック編成s.h.eでの出演となります)
 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.65

どーも!S.H.EギターSeijiです。 
暖かくなってきましたね!このコラムも今回で65回となりました。 
65か月やってるってことです。すごいですね~。 
またまたみなさんこれからも楽しみにしててください。 
 
 
今回紹介する映画は 

「HANNA」

ハンナ [DVD]

 
 
~概要~ 

「ラブリーボーン」のシアーシャ・ローナンが、アカデミー助演女優賞候補となった出世作「つぐない」のジョー・ライト監督と再びタッグを組み、冷血な美少女アサシン役で新境地に挑んだサスペンス・アクション。 
元CIA工作員の父親によって殺人マシーンとして育てられた16歳のヒロインが、やがて父のもとを離れてヨーロッパ各地を旅しながら自らの宿命と向き合い、一方で父娘を執拗に追うCIA女性捜査官が送り込む刺客との壮絶な戦いを繰り広げていく姿を、迫力の格闘アクションとともに描き出す。 
共演は「ミュンヘン」のエリック・バナと「エリザベス」のケイト・ブランシェット。 
元CIA工作員の父にフィンランドの山奥で人知れず育てられた16歳の少女、ハンナ。 
幼い頃から格闘技をはじめあらゆる戦闘テクニックを叩き込まれ、ついにその戦闘能力は父をも凌ぐまでになっていた。そして、父のもとから旅立つことを決意したハンナ。父はそんな娘に、かつての同僚であるCIA捜査官マリッサに命を狙われる、“彼女に殺されるか、お前が殺すかだ”と忠告するのだが…。

引用元:wikipedia
  
 
 
ちなみに、wikipediaで調べると全内容が載ってました。笑 
久しぶりに全内容載せてる文をみました。 
個人的な話ですが私は「君の名は」という映画が周りで流行ってるなぁと感じて 
少し調べたところでwikipediaに全部の内容が載っていてもう見るのをやめてしまったという過去を持っています。笑 
 
なんというか要はスパイアクションですね。 
最近はドラマでもアクション多めの海外ドラマを見てるんですが 
そういう作品と比べてもこの映画は多くのアクションシーンをとても若い女の子が演じてるのですごいなぁと思います。 
内容としてよくサスペンスにある謎と呼べるものは序盤で無くなって 
ずっと戦いが絡むストーリーとなってます。 
こういう物語でよくある「自分が何者かもわからずになる瞬間」もありますが 
実際元々がわかったからと言って何かすることが変わるのかな? 
と私はいつも思ってしまうのですがどうなんでしょう。笑 
 
 
話の中でスパイ行為や戦い、アクション以外で主人公が興味を持つのは音楽です。 
まず、雪山の森の小屋で育っている少女が興味を持つものとして 
「話だけしか聞いたことしかないもので想像を超えるもの」 
は音楽だったということ。 
 
音楽って何?という単純な質問が大事な質問だったように思います。 
計算された音の組み合わせで人を感動させるものとして 
作品を通してその土地土地の音楽が出てきてそのそれぞれがとても情緒あふれるシーンでした。 
スペインで知っているスパニッシュギターの曲が使われて心躍ります。 
他、アクションシーンは機械的で未来的な音楽が多く育った家とは違い、都市は近代的な印象を受けるように感じました。 
 
途中友達も出来ますが良いキャラしてましたね。 
どうしても世間を知らない主人公は何も知らない故に話が簡素になりますが 
良くしゃべるキャラがいるとそこにちょうど良い要素になっていました。 
 
単純に刑事ドラマ見るノリで観れました。 
今日は映画を観るぞ!!という気持ちで観るのは他のにして 
さらっと観たい時にオススメです。 
 
それではまた~
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/3/21 越谷EASYGOINGS
 
 

S.H.E meets Movies and Music Vol.64

ハローみなさん、S.H.EギターのRyosukeです
2022年もあっという間に6週が過ぎたようです、早くね?
先日のライブのMCでも触れましたが、我々はまだ2021年の負を引きずっている様です。早く健やかな新年を迎えたいぜ!!
その時のライブ映像をYouTubeにアップしておりますのでぜひご視聴ください、チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!
 
 
と、宣伝もしたところで今回紹介する映画はコチラ
 
 
 
 

グリーンブック(2018)

映画『グリーンブック』公式サイト

 
 
あらすじ

時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップは、ガサツで無学だが、腕っぷしとハッタリで家族や周囲に頼りにされていた。ある日、トニーは、黒人ピアニストの運転手としてスカウトされる。彼の名前はドクター・シャーリー、カーネギーホールを住処とし、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいた。二人は、〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉を頼りに、出発するのだが─。

引用元:公式ページより
 
 
シャーリーとヴァレロンガに対するインタビューやヴァレロンガの妻宛ての手紙に基づき、監督のファレルや、ヴァレロンガの息子であるニックによって製作された、事実を元にしたフィクション、ヒューマンストーリー。
人種差別が根強く残る時代、粗野で教養のないヴァレロンガも差別の考えを持つ1人だった。クラブの用心棒の仕事がなくなり家族を養うためにも仕事を探していたところドクターシャーリーの運転手の仕事を紹介される。
黒人であるシャーリーはこの時代や境遇から正当な評価を受けられない、差別と戦おうとしているのか周囲の蔑視に負けないためか人格者たれと厳しく律している様に見える。
 
 
この交わることのない様に見える2人の、旅が進むにつれお互いを知り、与え合っていくストーリー。
不快な描写があるとか、事実を誇張し過ぎているなどの批判的な意見もある様だがメッセージの明確な名作だと思います。
 
 
見解の相違、文化の相違、言葉の選択は身を守るものであり他人との調和。
行動理念というか、何を大事にしているのか、それを守るためにどうするのか。
 
 
未知のものから身を守るために生まれたのが差別だったのか
差別に対して教養は有効だったのか
互いに自己防衛の暴力だったのか、孤独と偏見が残るばかり。
 
 
それらが融和していくストーリー展開、次第に増えていくシャーリーの笑顔と豊かになっていくヴァレロンガの振る舞いが素晴らしい。
重いテーマではあるが、テンポ感もよく、純粋さを感じる良い映画です。
 
 
劇中音楽はブルース、ジャズ、ソウル、R&Bなど数多く挿入されており、エンデイングではドンシャーリーの曲も流れる。
移動の車中でも触れられるが文化や背景に則した演出がニクい。
 
 
人が形成する社会で批判は止まない、人間は誤解を繰り返すのだ。
その人を知り、偏った考えを知り、恥を知り豊かになっていくのだなと思いつつカティーサークが飲みたくなった。
 
それではこの辺で、また次回もよろしくお願いします!
 
 
 
 
S.H.E member
苦手だったけど克服したもの
・Vo&Gt.Yucci→イクラ
・Gt.Ryosuke→キノコが少しだけ食べられるようになった
・Gt.Seiji→からいもの
・Ba.Kazuumi→からいもの
・Dr.Kazuki→車乗ってる時に本を読む
 
 
 
 
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
 
 
■Twitter
@strugglehead
 
 
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
 
 
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000+税
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
 
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
 
 
4th Album【ScHrödingEr(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

 
 
4th Album【Schr?dinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2022/3/21 越谷EASYGOINGS
 
 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ҏW—pj