86歳にして初めてとなる大規模展覧会「黒田征太郎展 絵でできること」開催(北九州市立美術館) 「黒田征太郎展 絵でできること」 – 北九州市立美術館にて、9月20日(土)より開催します

福岡県北九州市(北九州市役所)
福岡の週末、何する?黒田征太郎展で、"絵"が持つ無限の可能性と出会う。
北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21番1号)では、「黒田征太郎展 絵でできること」を9月20日(土)~11月9日(日)に開催します。絵本をはじめ絵画の大作や壁画、1000回を超えるライブペインティングを通して、いのちの大切さを伝え続けてきた黒田征太郎氏の、86歳にして初めてとなる大規模展覧会です。この機会にぜひ、美術館へ足をお運びください。
詳細を見る
展覧会について
これまでに制作してきた20万点を超える作品の中から、厳選した作品300点以上を展示し、黒田征太郎作品の変遷と功績をたどります。
また、黒田征太郎氏が絵で表現し続けてきた戦争の記憶と平和への願い。戦後80年の今こそ、直に触れて受け取っていただきたい内容です。
展覧会の詳細
開催
場
所 北九州市立美術館[本館](北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21番1号)
アクセス案内(美術館HP)
会期 9月20日(土)~11月9日(日)
※休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
開館情報 9:30~17:30(入館は17:00まで)
観覧料 一般1600(1300)円、高大生1100(800)円、小中生900(600)円
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。なお障害者手帳を提示の方とその同伴者1名(身体障害者手帳については等級が1~4級の場合に限る)は無料。北九州市在住の65歳以上の方は2割減免(公的機関発行の証明書等の提示が必要)。
※前売り券は、8月18日(月)からオンラインチケット(美術館サイトより)、ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)、チケットぴあ(セブン-イレブン)、セブンチケット(セブン-イレブン)、e+イープラス(ファミリーマート)、北九州モノレール主要駅で販売。
※小倉井筒屋(北九州市小倉北区船場町1-1)と美術館では8月10日より前売券を販売。
※オンラインチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、e+イープラスについては、展覧会開催中は当日料金での販売となります。
観覧料
観覧料が無料になる方
関連イベント
展覧会の関連イベントも随時開催。開催初日の9月20日㊏は黒田征太郎氏によるギャラリートーク、ライブパフォーマンス、サイン会の豪華3本立てです。
イベント詳細
中込健太(太鼓芸能集団「鼓童」)×黒田征太郎 太鼓パフォーマンスとドローイング
9月20日(土)14:00~ 申込不要・入場無料 ※詳細は美術館HPより
沢木耕太郎×黒田征太郎 対話「ふたり 錨のない船を漕ぐ」
11月1日(土)14:00~ 観覧無料・事前申込制 ※詳細は美術館HPより
転載元:PRTIMES様