本日、7月9日(水)にTHE YELLOW MONKEYが新曲「CAT CITY」をリリースした。
この楽曲は、アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」のオープニングテーマになっており、 アニメのストーリーに寄せて「ネコニャンパリ」「ネ申(読み方: ねもうす)」など、キャッチーなフレーズが話題となっている。 その「CAT CITY」のミュージックビデオが公開になった。
監督はZUMIが務め、カラフルでサイケな世界観と「CAT CITY」の楽曲のPOPさが融合し、 中毒性のあるミュージックビデオが完成した。 もともと監督の中で「サイケな猫世界」というコンセプトがあり、
メンバーが完全に猫になりきってパフォーマンスしてもらうという 企画であった。スタイリストは浅野実希(YappY)が担当し、 このミュージックビデオのために羽織りの衣装を型から製作した。 メンバーそれぞれのキャラクターに合わせて色味を重ねていき、 生地や羽やファーなどの素材を追加していった。 今回のミュージックビデオは、衣装やメンバーの猫メイク、 吉井が付けている特殊ネイルなどの演出も見どころの一つだ。 そして、メンバーがつけている「猫耳」は、 監督が自ら製作した耳というのだから、相当な拘りよう。 メンバーに合わせて、耳のサイズ、毛の雰囲気、 形など細部にも監督の拘りが詰まっている。 また、美術品にも注目して欲しい。
撮影部屋の中にある小さな扉は、「猫目線の視界」を表現し、 床に散らばった猫じゃらしやボール、餌、猫缶など、 完全に猫の世界を作り上げた。また、「CAT CITY」と文字が書かれたエフェクター、「LOVIN」「 EMMA」「HEESEY」「ANNIE」 とメンバーの名前の入った猫缶なども用意され、 ここにも監督の拘りが見えた。 猫の扉から吉井が覗き見をするシーンも茶目っ気たっぷりである。 サウンドはTHE YELLOW MONKEYらしいロック、
そのサウンドに乗せて思わず口ずさんでしまう可愛いフレーズの「 ネコニャンパリ」という歌詞、 そして何度も繰り返し見たくなるミュージックビデオ。是非、 この「CAT CITY」という猫世界に浸かっていただきたい。 監督:ZUMIコメント
曲を聴かせていただいた瞬間に、これは令和の「LOVE LOVE SHOW」だな!と一瞬でイメージが湧きました。イエモン楽曲の予想の斜めを行く歌詞だったり、 ギャグなのか本気なのか分からない面白さがこの曲には詰まってて 、ワクワクがプランニングの筆を加速させました。
猫に翻弄される人間(猿)という関係性がこのサイケデリックな世界観の根底のテーマとして 存在します。当初メンバーから出たアイデアで、「猫×ソンビ」 というワードをいただいて、それがかなりヒントになりました。 猫による支配・自身への憑依にまで及ぶ、恐ろしいまでの“猫愛“ を表現すべく、混沌の世界をスーパーサイケポップに描いた、 最高のMVになったと思います。アメコミの要素だったり、 グラムロックのフレーバーが混在する、今のTHE YELLOW MONKEYとZUMIにしか描けない世界になったと思っていま す。
(ZUMI)現在、タワーレコード渋谷店では、
このミュージックビデオのサイケな世界を表現した「CAT CITY展」を開催しているので、是非、チェックして欲しい。
なお、全国で店舗でしか手に入らない「店舗限定フライヤー」を配布しており、ライター増田勇一による「CAT CITY」の楽曲レビューも記載されている(無くなり次第、 配布終了)。 4公演のセルフアンコール公演も発表され、タイトルは「THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X -ネ申- (読み:ねもうす)」というのだから、この「CAT CITY」を聴いて、是非、参加してほしい。
「CAT CITY」ミュージックビデオ視聴リンク
https://youtu.be/L-OuFdRYHl8******************************
*********
7月9日(水)リリース
通常盤
品番:WPCL-13659 ¥1,100(税込)
「CAT CITY」
M-1:CAT CITY
M-2:CAT CITY(Anime Size)
M-3:CAT CITY(Instrumental)初回生産限定盤
品番:WPCL-13660 ¥1,650(税込)
「CAT CITY」M-1:CAT CITY
【LIVE TRACKS】( TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜より)
M-2:SHINE ON -福岡サンパレスホテル&ホール- (2025.2.14)
M-3:罠 -広島文化学園HBGホール- (2024.11.7)
M-4:ホテルニュートリノ -神奈川県民ホール 大ホール- (2024.10.15)
M-5:Exhaust -やまぎん県民ホール 大ホール- (2025.4.13)
M-6:ドライフルーツ -熊本城ホール メインホール- (2025.3.7)
M-7:Beaver -愛知県芸術劇場 大ホール- (2025.4.22)
M-8:Kozu -けんしん郡山文化センター 大ホール- (2025.2.11)
M-9:ソナタの暗闇 -札幌文化芸術劇場hitaru- (2024.12.1)
M-10:ラプソディ -フェスティバルホール- (2025.3.17)
M-11:Make Over -倉敷市民会館- (2025.2.23)
M-12:復活の日 -大宮ソニックシティ 大ホール- (2025.1.24)通常盤/初回生産限定盤の販売サイトはこちら
https://tym.lnk.to/26th_Sg「CAT CITY」配信リンク
https://tym.lnk.to/catcity「CAT CITY」Official Audioリンク
https://youtu.be/lpoO7jZBB3A******************************
********* BELIEVER.盤-BLOCK.1 Edition- ※ファンクラブ限定商品(20,000枚限定)
品番:WPCL-60086 ¥1,650(税込)M-1:CAT CITY
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.1>より)
M-2:薔薇娼婦麗奈 -神奈川県民ホール 大ホール- (2024.10.15)
M-3:FINE FINE FINE -川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール- (2024.12.13)
M-4:A HENな飴玉 -札幌文化芸術劇場hitaru- (2024.12.1)
M-5:ROCK STAR -仙台サンプラザホール- (202411.21)
M-6:遥かな世界 -名古屋国際会議場 センチュリーホール- (2024.11.1)
M-7:赤裸々GO!GO!GO! -広島文化学園HBGホール- (2024.11.7)
M-8:街の灯 -福岡サンパレスホテル&ホール- (2024.11.15)
M-9:悲しきASIAN BOY -愛媛県県民文化会館 メインホール- (2024.10.20)
M-10:MERRY X’MAS -日本武道館- (2024.12.28)BELIEVER.盤-BLOCK.2 Edition- ※ファンクラブ限定商品(20,000枚限定)
品番:WPCL-60087 ¥1,650(税込)M-1:CAT CITY
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.2>より)
M-2:See-Saw Girl -東京ガーデンシアター- (2025.2.7)
M-3:嘆くなり我が夜のFantasy -福岡サンパレスホテル&ホール- (2025.2.14)
M-4:イエ・イエ・コスメティック・ラヴ -名古屋国際会議場 センチュリーホール- (2025.1.8)
M-5:ヴィーナスの花 -けんしん郡山文化センター 大ホール- (2025.2.11)
M-6:サイケデリック・ブルー -仙台サンプラザホール- (2025.1.19)
M-7:争いの街 -大宮ソニックシティ 大ホール- (2025.1.24)
M-8:熱帯夜 -倉敷市民会館- (2025.2.23)
M-9:Love Communication -大阪城ホール- (2025.1.15)BELIEVER.盤-BLOCK.3 Edition- ※ファンクラブ限定商品(20,000枚限定)
品番:WPCL-60088 ¥1,650(税込)M-1:CAT CITY
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.3>より)
M-2:Sweet & Sweet -仙台サンプラザホール- (2025.3.20)
M-3:I Love You Baby -福岡サンパレスホテル&ホール- (2025.4.4)
M-4:ピリオドの雨 -NHKホール- (2025.4.30)
M-5:Love Sauce -フェスティバルホール- (2025.3.17)
M-6:月の歌 -レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)- (2025.3.27)
M-7:太陽が燃えている -レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)- (2025.3.27)
M-8:Father -愛知県芸術劇場 大ホール- (2025.4.22)
M-9:空の青と本当の気持ち -やまぎん県民ホール 大ホール- (2025.4.13
M-10:追憶のマーメイド -オーバード・ホール 大ホール- (2025.3.14)ファンクラブ限定「BELIEVER.盤」の予約サイトはこちら
THE YELLOW MONKEY OFFICIAL STORE
https://store.plusmember.jp/tyms/
※上限枚数に達し次第、受け付け終了となります。各種特典(BELIEVER.盤)ファンクラブ会員のみ
「BELIEVER.盤-BLOCK.1 Edition-」「BELIEVER.盤-BLOCK.2 Edition-」
「BELIEVER.盤-BLOCK.3 Edition-」トリプル購入者特典
→ストリーミングカード
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜MC集(映像)※3形態セット商品の購入に限ります。特典は無くなり次第、
終了となります。 ******************************
********** ツアー公演概要
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X -ネ申- (読み:ねもうす)
7月28日(月) 大阪Zepp Bayside ※60分ライブ
8月8日(金) 福岡サンパレスホテル&ホール
8月25日(月) 名古屋ボトムライン ※60分ライブ
9月3日(水) 千葉La La arena TOKYO BAY
全公演共通 OPEN 18:00 / START 19:00[BELIEVER.会員先行受付] 6月23日(月)正午〜7月6日(日)23:59
[TYM STORAGE会員先行受付] 7月7日(月)正午〜7月14日(月)23:59※8月8日(金)福岡サンパレスホテル&
ホール公演は公式動画サブスク「TYM STORAGE」にて定点カメラ生中継を実施予定です。
8月25日名古屋公演は全国のライブハウスビューイング、9月3日千葉公演は全国映画館ライブビューイング及び、 Fanstreamでのアプリ配信を実施予定です。
会場詳細やチケット詳細は7月中旬頃お知らせいたします。ツアー特設サイト:
https://theyellowmonkeysuper.jp/feature/tour2024_25 THE YELLOW MONKEYプロフィール
吉井和哉、菊地英昭、廣瀬洋一、菊地英二のラインナップで1989年12月から活動。 グラムロックをルーツに持つ独自のグラマラスなスタイルで人気を 博し、1992年5月メジャーデビュー。ライブの動員、 CD売上ともに90年代の日本の音楽シーンを代表するロックバン ドとなるも、2001年1月8日東京ドームでの公演終了後、 活動を休止。その後も休止状態のまま、2004年に解散。 2016年1月8日、再集結を発表。 22万人を動員した全国アリーナツアーを皮切りに、 フェスへの参加や全国ホールツアー、 15年ぶりの新曲リリースなど精力的に活動し、 大晦日にはNHK紅白歌合戦への初出場を果たす。 2017年にはベストアルバムの新録盤や3ヶ月連続配信リリース 、再集結の一年間を追ったドキュメンタリー映画「オトトキ」 の公開などを経て、17年ぶりとなる東京ドーム公演を開催。 2018年、全シングル・アルバムの全世界配信を開始。
2019年4月、19年ぶり9枚目となるオリジナル・アルバム『9999』をリリースし、 同作を携えた全国アリーナツアーは大成功を収める。 結成30周年を迎えた2019年12月28日のナゴヤドーム公演 を皮切りに、 バンドのキャリア史上最大規模となる初の東名阪4公演ドームツア ーが開幕したが、 新型コロナウイルスの影響によりファイナルの東京ドーム2day sが見送りになる。それに替わる新規公演として、 2020年11月3日東京ドーム、11月7日横浜アリーナ、 12月7日国立代々木競技場、 12月28日日本武道館を開催した。 2024年1月1日には約4年ぶりとなる新曲『 ホテルニュートリノ』をリリース。 4月27日には3年ぶりの東京ドームを開催し成功をおさめ、 5月29日には記念すべき10枚目のアルバム『Sparkle X』をリリースした。 10月9日には東京ドームの映像作品を収めた『Sparkle X-Complete Box-』、『THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON”』をリリース。現在、『THE YELLOW MONLEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X』ツアーを開催中。 7月9日には9年ぶり26枚目のシングル『CAT CITY』をリリースすることを発表。 BAND HISTORY *2016-2019再集結後
2016年1月8日、“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016”と題した全国アリーナツアーを発表。同時にオフィシャルファンクラブを発足する。2 月1 2 日にはツアーに先駆けて新曲「ALRIGHT」を発表。 夏には野外フェス“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016” “SUMMER SONIC 2016”に参加。10月19日、15年ぶりのシングルとなる『 砂の塔』を発売。同時発売の全国アリーナツアーDVD・Blu- rayと共に、2016/10/ 31付オリコン週間CDシングル・DVD・Blu- rayランキングそれぞれで、1位を獲得。 全国16ヶ所を回るホールツアーを経て、 現メンバーにて活動をスタートさせたバンドの記念日である12月 28日には日本武道館にて“ メカラ ウロコ・27” を開催。この年は全国アリーナ& ホールツアー他全42公演を行い、36万人を動員。 また大晦日にはバンド初となるNHK紅白歌合戦へ出場し「 JAM」を演奏する。
2017年5月21日、デビュー日にベスト・アルバム『イエモン-FAN’S BEST SELECTION-』の全曲を新録した『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』を発売(2017/5/ 29付オリコン週間アルバムランキング初登場1位)。 ファンクラブの名称を「BELIEVER.」と改め、 秋にはFCツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER FC PARTY -DRASTIC HOLIDAY-”を開催する。 また9月からは3ヶ月連続配信リリースとして、デヴィッド・ ボウイのカバーである『ZIGGY STARDUST』、新曲『Stars』 そして11月に公開されたイエローモンキーのドキュメンタリー映 画『オトトキ』主題歌である『Horizon』を発表。 12月には17年ぶりの東京ドーム公演となる“THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017”を行い、2日間で10万人を動員する。 また12月28日には恒例のメカラ ウロコ公演を“メカラ ウロコ・28-九州SPECIAL-”として福岡ヤフオク! ドームで開催。
2018年10月1日、ATLANTIC/Warner Music Japanと新たにタッグを組むことを発表。世界5ヶ国(渋谷・ニューヨーク・上海・香港・ロンドン) の街頭ビジョンにてティザー映像が同時放映され話題を呼ぶ。 11月9日には『Horizon』以来、約1年ぶりとなる新曲『 天道虫』を配信リリースし、iTunesランキング1位を獲得。 また全シングル・ オリジナルアルバムのストリーミング配信を全世界で解禁。 12月28日、バンド結成日恒例の年末特別公演“THE YELLOW MONKEY SUPER メカラ ウロコ・29 -FINAL-”で新曲『天道虫』『I don’t know』を初披露。
2019年1月、先行配信シングル『I don’t know』リリースを経て、来たる4月17日に19年ぶり9枚目となるオリジナル・ アルバム『9999』をリリース。2019/4/ 29付オリコン週間デジタルアルバムランキング、iTunes、 レコチョク、Billboard JAPAN Chartで1位を獲得しデジタルランキング4冠を達成。 同作を携え開催した全国アリーナツアー“THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRATEFUL SPOONFUL-” は4種類の異なるセットリストが話題となり、 全27公演で20万人を動員。そして、 結成30周年を迎えた2019年12月28日のナゴヤドーム公演 を皮切りに、 バンドのキャリア史上最大規模となる初の東名阪4公演ドームツア ーが開幕したが、 新型コロナウイルスの影響によりファイナルの東京ドーム2day sが見送りになる。それに替わる新規公演として、 2020年11月3日東京ドーム、11月7日横浜アリーナ、 12月7日国立代々木競技場、 12月28日日本武道館を開催した。 2024年1月1日には約4年ぶりとなる新曲『 ホテルニュートリノ』をリリース。 4月27日に東京ドーム公演を開催した。10thのアルバム『 Sparkle X』をリリースし、『THE YELLOW MONLEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜』ツアーを開催。 さらにセルフアンコール公演として「THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 Sparkleの惑星X -ネ申- (読み:ねもうす)」を発表した。 関連リンク
「Sparkle X」特設サイト:https://sparkle-x.jp
オフィシャルサイト:https://theyellowmonkey.jp/
オフィシャルYouTube:https://www.youtube.com/c/theyellowmonkey
オフィシャルX:https://x.com/TYMSproject
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/theyellowmonkey. jp/
オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/tymsproject/
オフィシャルTikTok:https://www.tiktok.com/@theyellowmonkey.jp