音楽メディア・フリーマガジン

FEEDBACK TALK vol.29

香港の夜は夢のようだった

四半世紀の友人’honeydip’、久しぶりの再会だった’Lucid Express’、どちらも最高の演奏

決まった時から楽しみにしてた初の香港公演だったが、終わってみれば想像以上に充実感あるライブとなった

 

関東・関西組で分かれて香港入り、台風とぶつかったこともあり湿気の高い暑い夜

空港は巨大で搭乗口から税関まで地下鉄で移動、知らなかったからびっくりした、個人旅行だったらテンパってたかも

タバコ料金激高と聞いてたけど喫煙所はいくつもありたくさんの人が煙りを燻らせてた、アジア人はタバコ好きって印象(俺も)

現地のイベンターさんたちがありえないほど丁寧に対応してくれてノーストレスどころか申し訳ない気分になるくらい

結局は人と人、僕のリクエストのアンプも必死に探してくれたそう、マジありがたかった(バニーくん、ドウジェー!)

 

香港情報は現地や公演歴のあるバンド、情報通の仲間たちから事前にたくさん教えてもらってた

タバコは19本以上持っていけないとか、物価が高いとか、、、アミューズメントパークに行く感覚でいようとか考えてた

現地ではタバコは一箱2千円するってのは香港のバンド’Tofu Kingdom’も言ってた、どれがオススメかも写メって教えてくれた

なんだかんだ喫煙者チームで助け合ったり、そもそも吸えるところも少ないこともありなんとか買わずに済んだ

主催からは香港では現金より’Octopus’ってアプリが便利よと(PASMOみたいなもん)教えてもらってたので香港ドルも直接手にすることなく過ごした

コンビニは確かに高かったけど’welcome’ってスーパーは割高感感じなかった、あれ?このスーパー台湾にもあったけどカルフールに変わった店じゃん!なんか懐かしい…

雨の香港、ほんのり感じる英国文化の匂い、深夜まで聞こえる都会の喧騒、この街好きだわ

 

会場は出来たばかりの大きい会場、当日券少し出すくらい、ほぼソールド、ほぼ売り切れだと聞いてた

今回は持ち込み荷物の関係でギターをネックとボディにばらして持っていった、俺のグレッチファルコンはネックを外せないのでわざわざ海外用に’ELECTROMATIC by GRETSCH’ というギターを購入しパーツも全交換して組んでもらった、これについては先月のコラムで書いてます

ばらして持っていくのは結構な荒技なんですが、クライフシゲはギターテックの技術を持ってるため竿チームは彼にすっかりお世話になった

正直難しいことだと思うのでオススメはしないです、あくまで制限ありの国用の特別措置

 

 

 

SEから大きな歓声が聞こえて僕らはステージに上がった

見る限りフルハウス、満員で迎えてくれたお客さんに感謝(日本から来てくれたお客さんにも感謝)

1時間程度のセットだったんだけど実際あっという間だった、とにかく良い演奏とパフォーマンスを、平常心で

舞い上がることなくしかし夢のような気分のままステージを降りることができた、一緒に歌ってくれてるお客さんもたくさん見えた

初めて来た街でこんな手厚く受け入れてくれたこと心から嬉しく思いました

 

メインアクトのhoneydipは2月に高円寺で一緒にやった時より全然良い演奏だった

共演だったこともありゆっくりとは見れなかったけど大声援を浴びるに相応しい、素直にカッコ良いライブ、仲間としても嬉しい

終演後は日本ではやることのないサイン会(前に台北でやった以来)、人集まるわけないじゃんと思ってたのだが…最後まで夢を見せてもらった

打ち上げも手厚かった、広東料理は辛くなくて個人的には嬉しかった(辛いもの嫌いじゃないんですが無理なんです)、ルーシーのメンバーとも初めてたくさん話せた(初対面の時の俺の印象悪すぎだった)

高層ホテルの部屋から見える雨の香港、また来たいと思った

 

みんなはちょっとした空き時間に集まって出歩いてましたが僕は観光しなかったのです、流石に仕事で行って遊んで声が出なくなったじゃまずいので…みんながSNSに楽しそうな写真あげてて少し羨ましかった、今度は観光で行ってみたい

 

 

 

ひと月が過ぎ7/12 honeydip@吉祥寺、アジアツアーの締め的なイベントへ

更にカッコよくなってましたよ、もともとライブには定評のあるバンドでしたが再結成前を入れてもベストアクトに近かった

香港、彼らと一緒に行けたのも充実感に繋がってる気がします、また一緒にツアーに出れたらと願うばかりです

香港は夢のような街だった


ハタユウスケ/cruyff in the bedroom https://www.instagram.com/yusukehata_citb/

日本のシューゲイズバンドの代表格「cruyff in the bedroom (クライフ・イン・ザ・ベッドルーム)」のヴォーカル、ギター、全楽曲の作詞作曲を担当。

バンドと並行して、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、アレンジャー、クラブDJ、イベントオーガナイズ活動も行っており、自身のレーベル「Only Feedback Record」のレーベルオーナーでもある。

また高円寺HIGHにて主催する月一シューゲイザー特化イベント[Total Feedback]の名前を冠したFUZZペダルをKitazawa Effectorよりプロデュース・販売、生粋のガンバ大阪ファンが嵩じて「芸人Jリーグナイト(トークライブ@代々木WOOFER)」にレギュラー出演するなど活動は多岐に渡っている。

以前のバンド「THE ZIP GUNS」ではアニメ『行け!稲中卓球部』のエンディングテーマに「いつになっても いつまでも」が起用された経歴を持つ。

☆楽曲提供

ニトロプラスPCゲームサントラ「みにくいモジカの子」

・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)

RAY

Melanchoriahh!(USA)

IROPIRO(KOREA)

水槽とクレマチス

Project zia

...etc

Info)citb@onlyfeedback.net

ご依頼・お問い合わせはこちらまで


☆GIG GUIDE:ハタユウスケ

8/13(wed) 新代田FEVER (RAY BAND)


☆NEW RELEASE INFORMATION:cruyff in the bedroom

cruyff in the bedroom new EP

‘lazy sugar doll E.P’ c/w paradise lost

2023/9/22 KICK OFF

麗しの花園へ、サイケデリアへ

艶やかに煌びやかに、激しくも夢現な轟音ギターの渦の中に身を任せて

cruyff in the bedroom 6年ぶりの単独公式音源ついにリリース!

*各ストリーミングサービスにて視聴可能 https://lnk.to/0jAmFH


☆GIG GUIDE:Total Feedback

7月は今月の中国ワンマンも大盛況だったplant cellのレコ発

水槽とクレマチス・0番線と夜明け前といったシューゲなアイドルに加え、常連のKILDRENと初出場のcat meaows

このメンツめっちゃいいねってよく言われます

 

7/27(sun)

[Total Feedback-plant cell New Single「Windswept hills」 Release Party]

plant cell

水槽とクレマチス

cat meows

0番線と夜明け前

KILDREN

 

DJ/nk(sugardrop)

甲斐莉乃(ANY‰)

 

 

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

¥3000/¥3500 (+ 1Drink ¥600)

ONLINE ¥2000

https://koenjihigh.zaiko.io/item/372137

TICKET→ZAIKO 6/1 AM 10~

 

8月はコンピ2024に参加してくれた'tip top nap'のレコ発、リリースは名古屋といえばの'DREAMWAVES'

彼らが共演を切望した'エイプリルブルー'、こちらもコンピ2022に参加してくれた'synker'、噂のヘヴィシューゲイザー'OTHERSIDE'

そして二度目ましてのアイドルグループ'雨上がりのプラネット'

 

8/31(sun)

[Total Feedback-tip top nap ‘AHA moment’ Release Party]

tip top nap

エイプリルブルー

OTHERSIDE

雨上がりのプラネット

synker

 

DJ/knthsgc・nk(sugardrop)

 

KOENJI HIGH

15:00/15:30

¥3000/¥3500 (+ 1Drink ¥600)

ONLINE ¥2000

TICKET→7/6 AM10~

https://koenjihigh.zaiko.io/item/373196

 

・入場順

1.ZAIKO

2.アーティスト予約

3.当日券


 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ҏW—pj