音楽メディア・フリーマガジン

クレナズム

大学の同級生で結成

2018年5月より活動を開始した4人組ロックバンド・クレナズム。

大学の同級生で結成。

シューゲイザーやドリームポップに影響を受けたサウンドで福岡市を拠点に活動中。一度聴いたら脳裏に焼きつき、さまざまな情景を浮かばせる楽曲と言葉の強さがある。甘くさわやかな歌声とギターノイズがそれらを一層鮮やかに彩り、淡い世界へと誘う。

ライブを重ねる度に急速に進化を遂げ、活動開始1ヶ月でりんご音楽祭2018に出演。2018年8月には長崎Sky Jamboree前夜祭にも出演。

昨年12月、1stにしてマスターピースな初の傑作ミニアルバム『rest of the dusk』をリリース。同アルバムより12月12日に「ウエインは言った」を先行配信&MV解禁。12月20日には福岡の盟友バンドを集めた初の主催ライブ「stew」を開催し好評を得る。

そして2019年初頭、その興奮も冷めやらぬ1月31日、新作MV『白い記憶』を公開!

7月10日には、1stシングル 「花弁・いつかの今頃」をリリース、同時に「花弁」のMV解禁。

メンバーが影響を受けたアーティストはthe jesus and mary chainから宇多田ヒカル、BUMP OF CHICKEN etc.と多岐に渡り、まさにシューゲイザーとJ-POPの邂逅とでも言うべき新しいサウンドを紡ぎだしている次世代型ロックバンドの最注目株といえよう。

福岡発の日本バンド「culenasm」、初の香港単独ライブ開催決定!

大学の同級生4人で結成されたロックバンド「クレナズム」。バンド名は日本語の「暮れなずむ」に由来し、“夕日の名残で明るさが残る空”を意味します。

2018年より結成。まことが萌映に「普通の人生を送ってほしくない」と語り、バンド結成を提案。サークル仲間だったけんじろうとしゅうたを誘い、本格的に活動を開始。

- 萌映

ボーカル兼ギター担当。かすれた独特な中低音の声が魅力。

- けんじろう

ギター、作詞と作曲も手掛ける。

- まこと

ベース、作詞と作曲担当。fhána、SCANDALのファン。

- しゅうた

ピアノ奏者でありつつ、バンド結成ではドラム担当。

結成後、2018年9月「りんご音楽祭」の新人枠に選ばれ、8月にはSky Jamboree前夜祭に出演。研究所入試と被ったしゅうたは演奏を優先し、「後悔はない」と語った。

シューゲイザーサウンドとドリームポップの雰囲気、Jポップの要素を融合した音楽性で注目を集める。

2021年、クボタカイとのコラボ楽曲《解けない駆け引き》を配信リリースし、配信累計380万回を超えた。同年の全国ワンマンツアーも全公演ソールドアウト。

2022年11月、初のフルアルバム《日々は季節をめくって》をリリース。

9曲入りで多彩なロックサウンドを披露。

また、収録曲《二人の答え》はフジテレビ「Love music」11月OP曲にタイアップ。

収録曲《進め》は『新生堂薬局 presents ウインターカップ2022高校バスケットボール 福岡県大会決勝"』実況中継テーマ・ソンとしても選ばれた。

同年12月に映画監督・野田英季による音楽着想映画《ふたりの傷跡》で出演者として演出、主題歌タイアップ。MOOSIC LABで音楽賞受賞。

2024年、タイ人気アーティストQLERの名曲「Blur」をカバーし、TikTokを中心にアジア各地で話題となった。

台湾のワンマンライブは即完売した。

昨年、香港イベント「HKT西九音樂節」に出演。

唯一無二の音楽性で香港ファンの心を掴み、今回単独ライブを皆さんと盛り上げていきましょう!

💥culenasm - 【BARIYOKA SUMMER TOUR】LIVE IN HONG KONG

オフィシャルサイト

https://www.culenasm.com

Youtube

https://www.culenasm.com/news/4/

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ҏW—pj