2024年NO MATTER LIVE(ZEPP札幌)やAVEST(代々木第一体育館)のOAに抜擢されるなど注目度があがっているWHISPER OUT LOUD。SATANIC CARNIVALにも出演し話題となっている。
7月にNEW EP「ECHOES」をリリースし、9/21には渋谷サイクロンでバンド初ワンマンをSOLD OUTさせ大盛況に終わる。
新たなフェーズへのスケールアップが期待される彼らだが、バンド主催イベント「KEYS IN PURPLE」の開催を発表し、Newspeak、FIVE NEW OLDの出演が決定!様々なジャンルをクロスオーバーさせた音楽性と世界観を持つ実力派の3バンドが初めて一堂に会する楽しみなラインナップとなった。
イベントに向けてバンドとしての表現を進化させた新曲を3か月連続でDigital Singleとして配信リリース
「Save Me」「Aster」に続き、第3弾として「Stay」が配信開始となった。
2024年の映像作家100人にも選ばれた新進気鋭の映像作家 野上虎太郎が監督をつとめたMusic Videoが遂に公開!
Music Video野上監督コメント
楽曲や歌詞に込められたメンバーの想い、そしてWOLの現在の活動の姿勢を、メンバーのアイデアを元に忠実に映像化しました。
また、既にビジュアル化されている鍵のCGモデル を映像に取り入れることで、「STAY」 という楽曲のメッセージがよりダイレクトに伝わる作品を目指しました。この鍵は、楽曲のテーマと密接に結びついた象徴的な存在として機能し、視覚的にもストーリーを補完する役割を果たしています。
さらに、壮大かつドラマチックな楽曲展開を視覚的に強調 するため、VFXを活用した絵作り、ストーリー展開、トランジション にこだわりました。シームレスなカットやダイナミックなカメラワークを駆使し、楽曲の持つエモーショナルな流れを映像として体感できるよう設計しました。視聴者が音楽と映像の融合を通じて、楽曲の世界観に没入できることを意識した作品となっています。
WHISPER OUT LOUD – Stay(Official Music Video)
WHISPER OUT LOUD - Stay
STAYのイメージは幻想的で美しいサウンド。しかし、冷たいとも温かいとも感じさせるストリングスやシンセを散りばめたり、クールでシリアスな展開の中、激しい叫びの様なギターと歌が、内側から闇の一面が滲み出てくる様な二面性を表現した曲です。
歌詞は、自分ではわかっているけども現状を変えることができない、変わりたいけど変わらない、ただ理想を諦めるわけにはいかないという葛藤の中、もがいている状態を歌詞で表現しました。
2/11(祝•火)に代官山UNITで開催する自主企画、"KEYS IN PURPLE"は自分たちが今いる場所から、次のステージに行くために開催するイベントで、その企画の趣旨とも連動した内容となっています。
WHISPER OUT LOUD
「WHISPER OUT LOUD pre. KEYS IN PURPLE」
Act : Newspeak/FIVE NEW OLD / WHISPER OUT LOUD
2025年2⽉11⽇(⽕祝)
代官⼭UNIT
open 17:30 / start 18:00
※お⼀⼈様4枚まで
前売 スタンディング \3,500 (税込・⼊場時別途ドリンク代・整理番号付き)
当⽇ スタンディング \4,000 (税込・⼊場時別途ドリンク代・整理番号付き)
発売中EP「ECHOES」収録曲
1. Face My Fate
2. Find Me
3. Talking To Myself
4. Take Control
5. You are Mine
6. By Your Side
UXCL-331 定価¥1,800
WHISPER OUT LOUD - ECHOESリンクファイア
WHISPER OUT LOUD 「Face My Fate」Music Video
WHISPER OUT LOUD 「Talking To Myself」Music Video
【プロフィール】
東京を拠点に活動する、ハイブリッド・シティロックバンド。
2022年7月より現体制で活動開始。R&B、ロック、ジャズ、ポップス、プログレ、メタル等にいたるまで、様々な要素を取り込みハイセンスに融合。
発信する楽曲は、たびたびApple MusicやSpotifyの公式プレイリストに取り上げられ、ジャンルにとらわれない音楽性は、ミュージシャン仲間からの評価も高い。2024年に入りZEPP札幌で開催されたNO MATTER LIVEや代々木第一体育館のAVESTやSATANIC CARNIVALのOAに抜擢されるなど活動のギアをあげ話題になっている。