<特集アーティスト>
茨城発 ! 偉大なる先人達へ憧憬の念を抱くジャズロック/ニューフォークの新星 "発光体" 現る !
発光体
上段左 キバハヤト(Gt.)
上段中央 MAKI ZENIYA(Vo.)
上段右 松井友哉(Ba.)
下段左 osagodard(Composer)
下段中央 高安雄貴(Dr.)
下段右 DJ FLATT THE LAIDBACK(Producer)
*バンド結成のいきさつ
<2023年>
前年惜しくも急逝したメンバー共通の友人DJ YAMAを介して集まった、高安雄貴(Dr.)、MAKIZENIYA(Vo.)、osagodard(Composer)の3名が「茨城にて何か面白い事をやりたい」と漠然と思い立ち始動
その後、唯たん(Ba.)、キバハヤト(Gt.)が加入
プロデューサーにDJ FLATT THE LAIDBACKを据えて結成される
<2025年>
唯たん脱退に伴い、新メンバー松井友哉(Ba.)が加入
*バンドのコンセプト
【ジャズ、ボサノヴァをルーツに持つMAKI ZENIYA(Vo.)】
【アーバンソウルユニット " BROWSE DEPART " のメンバーとしても活動する osagodard(Composer)】
【かつてDJ YAMAが主導したバンド " 脳ジャズ " のメンバーでもあるキバハヤト(Gt.)、高安雄貴(Dr.)】
【" 龍ケ崎の剛腕 " 松井友哉(Ba.)】
【DJ FLATT THE LAIDBACK(Producer)】
から成る、それぞれ違うシーンで活動してきたメンバー達の感覚を掛け合わせ昇華させていく「異種混合」
所謂「カクトウギセッション」的な性質を備え、70年代ジャズロック/ニューフォーク等を現代的にアップデートさせたスタイルを特徴とするバンド。
*対バンしたいアーティスト
細野晴臣、ソフト・マシーン、Soulquarians周辺の誰か、三上寛、キリンジ、The KuJenger、KING JAMMY、べべウ・ジルベルト、それと レーベルメイトである福岡のUTENA臺
*これからの音楽シーンはどうなっていくと思いますか
細分化されつくして逆に集約されていく(?)
うーん。
全く解らないけど常にずっと面白いと思う。
*今後の展望
とりあえずライブをする事。
<Instagram>
https://www.instagram.com/hakkoutai_band
<最新作>
7inchシングル
夜街/バイブレイション
EXHUME EXHUME PRODUCTION
EX-002
2025年3月26日リリース当日にSOLD OUT
(オリコン ROCK週間セールスチャートにて8位を記録)
DELIC RECORDS より
・夜街/remixes 10inch single
Remixed by LARK CHILLOUT/MATSUMOTO HISATAAKAA
・夜街/DUB MIX 7inch single
Dub mixed by ○○○ ○○○○○○ ○
※ミックスエンジニアは近日開示
EXHUME EXHUME PRODUCTIONより
2nd 7inch single
タイトル未決
をそれぞれリリース予定