音楽メディア・フリーマガジン

ミュージックヒーロズ 野口健作の音楽業界「喝・活・勝!!」vol.7

banner-umbloi•ÒW—pj

日本音楽の歴史を紐解く旅 〜ミュージック温故知新〜

野口さんプロフ【70年代、洋楽の名盤アルバムが数多くリリースされた黄金期】1973年(昭和48年)の日本と海外の音楽動向は非常に興味深いものがある。三人娘の活躍、花の中三トリオ、郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹が新御三家と呼ばれるようになり、日本レコード大賞は、五木ひろし。これが、日本の現状。1月の下旬から予定されていたローリング・ストーンズ初の来日公演が直前になって中止。過去の大麻所持に外務省がNOを出したためだった。この年、1月にはブルース・スプリングスティーン、エアロスミス、7月にはクイーンが、日本では、石川さゆり、山口百恵、キャンディーズなどがデビューを果たしている。同年、産声をあげた日本のアーティストは、細美武士、BONNIE PINK、GACKTなど。海外アーティストは、マネジメントなども含めて、自己主張のスタンスが確立され、契約事項をハッキリ示した活動に入っていく時代に、日本ではやっと音楽事務所が形をなし、テレビ主導の時代に突入した時でもある。セールスが、国内だけなのか、全世界がターゲットなのかによって、当然アプローチは違うと思うが、ここに来て、日本のアーティストもマーケットが世界レベルになった事は誇らしくもあり、自然な流れでもあるように感じる。世界のロックアーティスト、今でも現役で活躍するバンドが光輝く代表的なアルバムをリリースしたのも73年。T・レックス、ボブ・ディラン、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダーなどの名作にもう一度ゆったりと浸ってみるのもいいかも。やっぱ70年代は、凄いですね!! 編集者:野口健作

noguchi

 

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3
▲ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

 

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%99%e3%82%a3%e3%83%bc
▲キャンディーズ

 

%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%82%99%e3%83%bc5
▲フィンガー5

 

%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%9a
▲グレープ

 

nsp
▲N.S.P

 

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9
▲コスモス・ファクトリー

 

%e5%90%89%e5%b9%be%e4%b8%89%ef%bc%88%e5%b1%b1%e5%b2%a1%ef%bc%89
▲吉幾三(山岡英二)

 

%e5%a4%8f%e6%9c%a8%e3%83%9e%e3%83%aa
▲夏木マリ

 

%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e7%99%be%e6%81%b5
▲山口百恵

 

%e6%ab%bb%e7%94%b0%e6%b7%b3%e5%ad%90
▲桜田淳子

 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj