*イチオシ音源、こだわりの機材を新旧問わずご紹介するコーナーです*
<特集アーティスト>
「あるいは日常」が目指すもの
あるいは日常
カシワユキノ Gt.Vo
ササキアヤカ Ba.
フジタキョウヘイGt.
1.バンド結成のいきさつ
元々フジタとカシワがバンドを組んでいて、そのバンドが解散した頃に「またバンド組みたいね」となって結成しました。
その後ベースを誰にしようかとなったとき、大学のサークルが同じササキが二人の中で真っ先に思い浮かんだので頼んだところ、了承してくれてメンバーとして今の三人になりました。
2.バンドのコンセプト
カシワとフジタは「シューゲイザー、オルタナ、ポスト、マスロック」など、普段聴く音楽だったり好きなアーティストの共通点が多く、ササキは「ビジュアル系からガレージロックなど」を主に聴くため、メインはシューゲイザー、オルタナだけど、その中に違うジャンルの要素が入ることで、それが引っ掛かりとなって「あるいは日常」らしさが形成できるといいなと思っています。
3. 対バンしたいアーティスト
[カシワ]tricot、downt、kurayamisakaが大好きなので、対バンできたら最高です!
あとは最近見つけたオーストラリアのバンドのfloodもとってもかっこいいので、対バンを目標に頑張りたいです!
[ササキ]「tricot」と「そこに鳴る」と対バンしたいです!
[フジタ]「ひとひら」と「MoritaSaki in the pool」です!
4. これからの音楽シーンはどうなっていくと思いますか
これからの音楽シーンがどうなるかは、考えれば考えるほど難しくて、わからないことだらけですが、いつまでも自分達の好きな音楽が沢山生まれる世界であって欲しいなと思います。
5. 今後の展望
今までは茨城県メインの活動になっていたので、これからは県外や東京方面でも沢山ライブができたらいいなと思います。
自分達が好きな音楽をこの世界に増やすためにバンドをやっているので、もっと沢山曲を作って、いつかアルバムを出したい!!
【Twitter 】
【instagram】
https://www.instagram.com/bakuretsu_rinri
【最新作】
蛹化
CDはライブ会場のみでの販売
各種サブスクでも順次公開予定
【ライブ情報】
2025年10月12日(日)@club SONIC mito
あるいは日常企画「蛹化」
【開場/開演】
16:00/16:30
【前売り/当日】
一般¥1,400+D/¥1,900+D
高校生以下¥900+D(高校生以下・要学生証)
w/
・Aoibigaku
・Amenoti
・ Alones
・kurage shop