音楽メディア・フリーマガジン

STUDIO CHAPTER H[aus]エンジニア 樫村治延のPAST & POST MASTERS#66

*イチオシ音源、こだわりの機材を新旧問わずご紹介するコーナーです*


<特集アーティスト>

1st.Singleをリリースした「lapremière」の新たな一歩と、その先に臨む景色

バンド名 : lapremière(ルプレミエール)

写真左より

國安建吾(Dr.)、須藤匠海(Ba./Cho.)、小池俊太郎(Gt.)、うと(Vo./Gt.)

茨城県水戸市を中心に活動するロックバンド。

いつでも楽しい方、面白い方へと新しい一歩を踏み出し続け、聴く人の心を明るく照らす王道のロックを鳴らす。


  1. バンド結成の経緯

Vo./Gt.うと が、大学受験が始まるタイミングで「進学後はオリジナルのバンドで活動してみたい」と考え出し、そこから中学からの知り合いであったBa.須藤と元Gt.藤田に声をかけたことが始まりです。

無事受験が終了後、2024年の年末にサポートのドラマーを入れて初ライブを行い、その後翌年4月にDr.國安が加入。

1st.Singleリリースのタイミングで藤田が現Gt.小池と入れ替わり、現在の形になりました。

  1. 今回の音源の聞きどころ

1曲目の『Lazy Lazy』は、僕がlapremièreの曲として最初に書いた曲です。

大学に入学して急激に環境が変わった結果「高校時代からやると決めていたオリジナルのバンド活動に、数ヶ月間全く手が出せなかった自分」を無理やり動かすために作った、好きなこと、やりたいと自分で思ったことでも結局面倒くさくなって頑張れない人間の弱さを皮肉った詞が特徴になっています。

曲調としてはかなり明るくポップな調子にしてあるのですが、詞を読んでもらうと、実は心にグサグサ刺さるような性格の悪い内容になっているので、そのギャップも楽しんで貰えたらなと思います。

2曲目の『新世界』は、僕がこのバンドで活動していく上での心構えのようなものを歌った曲になっています。

まだバンド名や活動方針等は何も決まっていなかった高校時代にデモ音源は作ってあったのですが、大学進学後に作り直して今の形になりました。

コード進行や各楽器のアレンジが、かなり自由に遊び回っている複雑な曲になっているので、主旋律や詞だけでなく細かいところまで聴いてもらえると面白いと思います。

  1. 対バンしたいアーティスト

僕は親の影響で、幼少期から日本のバンド音楽を中心に色々な音楽を聴いてきているのですが、その中でもlapremièreの音楽を作る上で非常に大きな影響を受けている『sumika』さんや『go!go!vanillas』さん『オーイシマサヨシ』さんとの対バンは、かなり大きな目標になっています。

地元の茨城を中心に活動している先輩バンドである『スーパーアイラブユー』さんや『Johnson KOGA』さんにも憧れがあるので、まずは肩を並べてライブができるように実力をつけていきたいです。

  1. これからの音楽シーンについて

最近の日本の音楽シーンは、国内だけで非常に活発になっていると感じます。

それだけ日本の音楽は異質で、ジャンルも広く、かつ素晴らしいアーティストが年齢層を問わず数多活動しているということだと思うので、今以上に日本の音楽は世界的に評価されていって、ますます発展していくのではないかなと感じます。

結果として、海外に日本の音楽の要素を取り入れたアーティストが生まれて、日本国外の楽曲に拒否感を持ってしまうような人でも聴き馴染みやすい洋楽が出てきたりしたら、また音楽は違う方向に進化していくのではないかなとも思いますね。

  1. 今後の展望

まだ活動開始して1年も経っていない我々ですが、この1st.Singleに続いて楽曲をリリースしつつ、イベント等を主催したり活動範囲を広げたりして、暫くバンドとして経験値を貯めていきたいと考えています。

ライブをやる度、今までで最高を更新して、ファンの方々とずっと楽しいことをやり続けていきたいです。

X 

https://x.com/lapremiere_inc

Instagram

https://www.instagram.com/lapremiere_inc

YouTube

https://www.youtube.com/@lapremiere_inc

 

<最新作>

 

「Lazy!」

ライブ会場でCD販売予定

各種サブスクリプションサービスにて配信リリース中

https://linkco.re/p1vGMHpP

「Lazy Lazy」MV

https://youtu.be/B-2doKgIu3Y

<ライブ予定>

2025/10/13(祝・月) at 水戸ライトハウス

2025/10/26(日) at ヘブンズロック宇都宮


 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ҏW—pj