本当はまだちょっと暑い日もありますねとか、秋っぽい日も増えてきましたけどねとか
そういうお話をしたかったのですが気が付けばもう11月じゃないですか!
すみません、また遅刻しました。
S.H.EのVo&Gt.Yucciです。
実は今、バンドの機材車をどうしようかとあれやこれや揉んでまして
ずっと乗ってる愛車ももう15年となり、税金は高くなるわ車検のたびにすごいお金かかるわで
まぁそろそろ次を考えなきゃいかんかなぁとか悩んでいたら
あっという間に10月が終わってしまいました。
本当は10月中にこのコラムをアップしたかったうえに
実にシーズン合わせて選んだ映画だったためにちょっと悔しいですが
とても好きな映画なのでご紹介します。
アダムスファミリー
何気にまだ書いてなかったけど
幼少期からとても見ていたシリーズ。
最近はスピンオフと言っていいのか、ウェンズデーがネトフリでドラマ化して人気になっておりますね。
もちろんそれも全部見ました。
説明するまでもなく、たぶん結構な人が見たことある作品だと思います。
当時は車のCMにも起用されていたこともあったり、何よりもあのテーマを聞くとつい指パッチンしたくなってしまう。
ゴシックな世界観と、そのダーク感をさらに加速させるブラックユーモア。
家族のパワーバランスはめちゃくちゃなんですが、1人も憎めないのです。
実は1を改めて見た後、止まらずに2も見てしまったんだけども
今見ると結構内容的にオトナなものが多くて当時どうやってエムズから借りてきてみたんだっけなと思い返しておりました。
たぶん家族と一緒にリビングで見たはずなんだけどな…笑
あの頃ってホームアローンとかインディージョーンズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとかターミネーターとか、わくわくするシリーズものがかなり多くて金曜ロードショーとかも毎週本当に楽しみだった。
もともと家族が映画好きなのもあったけど私もその影響で映画が好きになったと言っても過言ではないし、あの年齢でたくさん映画を見れたのは本当にありがたい環境と時代だったなと思います。
上京してからは、深夜にやってた映画天国でいろんな作品も見れた。岩手ではやっていない新しい映画爆組みたいなのを見つけるたびにワクワクしてたなぁ。
と、このコラムを書くにあたって初めて知ったんだけど
フェスター・アダムスとバック・トゥ・ザ・フューチャーのドクは同じ俳優さんだったんだな!!
幼い頃なんにも気づかんかったけど
今知って「マジかよ!」ってなること多くてまた改めて見たくなってしまう。。。
だんだんアダムスファミリーからお話が逸れていってるな,,,知ってる。戻ろう。
あの不気味さと妖艶さというものは、真似てできるものじゃないんだよね。
たぶん日本のゴシックを愛する人たちにも影響を与えただろうし、ミュージシャンでもあの世界観に影響を受けている人は多いと思うんです。
だからこそ時を経て、当時の子供達が大人になった層に向けてのウェンズデーのドラマ化だったりするんじゃないかなぁと。
まぁウェンズデーの方に至ってはだんだん謎解き要素が強くなりすぎてあんまふざけなくなっちゃったけどね,,,でもまた次のシーズンやるのかしら。
年がら年中ハロウィンパーティーファミリーと称されるアダムス家も
なんだかんだ家族愛はめちゃくちゃ強いし、全員最強という点が実に素晴らしいところである。
今見ると結構グロい描写もあったりするから気軽に見てるとびっくりすることあるけど
懐かしさとか、痛快さみたいなのを味わいたい方はぜひぜひアダムスファミリーシリーズを見返してみてください。
私もまんまと再燃してグッズとか探し始めてしまいました。笑
メイクとかファッションとか、ほんと可愛いもんでね。。。
というわけで、いよいよ年末に向かってますます忙しくなり寒さも増してくるとは思いますが
みなさんも風邪ひかないようにあったかくして過ごしてくださいね!
ほんでもって元気にライブハウスでお会いしましょう!
S.H.E member
ハロウィンと聞いて思い浮かべるものは?
・Vo&Gt.Yucci→ジャーマンメタル選手権
・Gt.Ryosuke→EAGLE FLY FREE
・Gt.Seiji→渋谷
・Ba.Kazuumi→紫とオレンジ
・Dr.Kazuki→かぼちゃ
■official website
https://www.she-web.net
■Twitter
@strugglehead
■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338
■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器
5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2,000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!
4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!
■LIVE INFO
2025/11/15 新大久保某所 ※アコースティック編成s.h.eでの出演となります
2025/11/20 大塚Deepa