音楽メディア・フリーマガジン

S.H.E meets Movies and Music Vol.105

どうも!!S.H.EギターのSeijiです。
 
 
暑いですね!!!
ここ何年か夏があっという間に過ぎてしまうなと思ってたところなので
7月頃から「気をつけないとあっという間に夏が過ぎてしまうぞ!」
と朝起きた時に「思うようにする」っていうルーティンをこなしています。
ちなみに、意外と思うようにするだけでも心持ちが変わって結構良い感じです♪
 
 
さてさて今回オススメする映画は
 
 

コーチ・カーター

コーチ・カーター | Netflix

 
 
です!!
 
 

あらすじ

リッチモンド高バスケ部のコーチとなるも、彼らの弱小ぶりを嘆くカーター。
その要因が選手たちの置かれた劣悪な環境や意識の低さにあると感じ、規律や学業成績の向上も含めた指導を行う。
チームの絆も固まって地区大会出場を果たすが、思わぬ問題が起きる。

引用元:Filmarksより引用
 
 
 
 
まず先にこの映画、素晴らしい映画でした!
結構昔に見たことあった気がするけど
内容全然覚えてないなぁといった感じだったんですが
観ながら思い出しつつ気付いたのは、観た当時はただ良い感じのサクセスストーリーだと思っていたのが、実はまだまだ発見があり
この感情を当時は理解できなかっただろうなという
色んな経験を経て培った自分の感情の成長?みたいなものも味わえました。
 
 
音楽に関してはほぼ全部舞台となっているカルフォニア州リッチモンドという場所にちなんだ、というか縁がありそうな曲が流れていました。
多分当時街の中を走っている車や、飲食店とかクラブとかはこんな曲を流してたんだろうなという感じで
劇伴っぽい曲はほとんどなく
それこそ高校生が題材なので若い?とまではいかなくとも尖って挑戦的な選曲でした。
 
 
概要としては
バスケのコーチになった人が凄く厳しく教えるから反発あるけど
めちゃくちゃ良い人で色々と良い部分見えてきてそのバスケ部が強くなって成長していく…
だけで終わらず途中から部員の一人ひとりのストーリーも進行していくって感じです。
元々実話ですからね。
ちゃんと色んな人にフォーカスされるのがまた良かったです。
字幕で見てるからなのか、カタカナだからか
結構大半の人は登場人物の顔と名前が一致しないまま最後のシーンまで行くって良く聞くし、僕もアクション映画などの展開が速い映画はそうなりがちで、
でも本っっ当に、途中止めてでも名前を覚えた方が楽しめます!
というか、最初の方は思い出してる時間がノイズになってちょっとだけ僕自身が萎えたので一応言っておきました。
 
 
コーチ、カーターという人は、すごく人間らしい教育者だなと思います。
そして自分の息子に教育プラン(一瞬しか出てこないシーン)をしっかり作るところや、最初に契約を作ったり道筋を作っていくところは一見堅実で頑固に見えますが強い意思に対面すると柔軟に対応していて
すごく出来た大人感がすごいです。
こんなしっかりとした大人になりたい。。
 
 
2005年の映画ですが、昔からやはり何かに秀でてる人は別の部分のマイナスを放っておいてしまう問題があるんだろうなと
その放っておいた部分が明るみに出た時に割を食うのは、実は本人自身で
自業自得といえばそれまでですが
そういう「教え」みたいなものが無ければその本人が「なぜダメなのかわからない」となってしまう。
 
 
みんながやっているからとか、単純に面倒くさいからとかで蓋をしている部分をゆっくり紐解いて、
その考え良くないよと、こっちの考えの方が良くないかい?と伝えてくれてるすごく温かいストーリーでした
 
 
映画って短いので、ほんの少しの部分に色んなメッセージがあったり無かったりなんですが、
この作品は細部にびっしりメッセージがあり、それをすごく感じた作品でした。
家の中にある写真で「あっ、この人か若しくは親類に軍隊経験者がいるな」とか
この家庭は親の代わりに子供が料理をしているな
とか
あ、この校長先生も軍にいたことあるな
とか
セリフやシーンの一コマにヒントがあって
とてもしっかりとした作り方で例の如くカットはたくさんあっただろうに全然説明不足を感じなかったです。
方程式?がしっかりしているというか
しっかり見ている人にとっては逆に情報が多いくらいでした。笑
 
 
夏は毎年甲子園などスポーツで盛り上がる季節なので
この映画でバスケ観戦にも目覚めてみてはどうでしょう?
 
 
それではまた〜〜
 
  
 
S.H.E member
夏に食べる夕食といえば何?
・Vo&Gt.Yucci→中華ざる
・Gt.Ryosuke→冷やし中華
・Gt.Seiji→うなぎ
・Ba.Kazuumi→うな牛
・Dr.Kazuki→カレーライス

■official website
https://www.she-web.net

■Twitter
@strugglehead

■ばくれつちゃんLINEスタンプ リリース中!
Ver.1
https://line.me/S/sticker/3249366
Ver.2
https://line.me/S/sticker/3269973
Ver.3
https://line.me/S/sticker/3734412
Vers-h-e-2564
https://line.me/S/sticker/4055016
Ver.5
https://line.me/S/sticker/4200420
Ver.6
https://line.me/S/sticker/4569959
Ver.7(丁寧Ver.)
https://line.me/S/sticker/6848338

■CD情報
6th Album 【AtoZ-Anxiety to Zillion-】
8曲収録 ¥2,000+税
型番:SHE-104
製造元: brittford
販売元:大阪村上楽器

5th Album【BUBBLES(バブルス)】
9曲収録
¥2,000
型番:THPM-002
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.

リードトラック「hiria(ヒリア)」MV公開中!

4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】
9曲収録 ¥2,000(税別)
型番:THPM-001
製造元:TastingHeadzProduction/brittford
販売元:Ultra-Vybe, inc.
※全国TSUTAYAにてレンタル中!※

4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「daub」MV公開!

4th Album【Schrödinger(シュレディンガー)】より「Dear my sun.」MV公開!

 
 
■LIVE INFO
2025/11/15 新大久保某所
※アコースティック編成s.h.eでの出演となります
 
 
 
 
 
 
 
 

  • new_umbro
  • banner-umbloi•ҏW—pj